運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-07 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第25号

○国務大臣(西村康稔君) まず、大型連休中は人が活発に活動する時期ですので、これを抑えるということで、百貨店皆さんには大変申し訳なかったんですけれども、休業要請ということで、食品売場などを除いてお願いをさせていただきました。多くの事業者皆さんに御協力をいただいて、また国民の皆さんにも御協力いただいて、昼間の人流を含めてかなり減少が見られたところであります。  

西村康稔

2018-11-21 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

スーパーコンビニ食品売場で少しでも消費期限賞味期限が新しいものを買おうとする鮮度志向安全志向消費者には根強いと思います。奥の方に新しいものがあると知っていますので、奥から買う。そうしますと、その結果、まだ期限が残っていて十分安全においしく食べられる手前のものは早めに撤去されます。大量に食品ロスとなっています。

竹谷とし子

2018-04-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

こうした啓発ツールにつきましては、例えば減塩取組としては、日本高血圧学会と共同したスーパーマーケットでの減塩食品売場コーナーでの展示等のときに活用するなど、またコンビニエンスストアの商品に毎日野菜をプラス一皿というシールを貼り付ける、そういった取組など、それぞれ活用した取組一定程度は行われているというふうには認識をしてございますが、いずれにしても、まだまだ普及のためには努力が必要であるというふうには

福田祐典

2015-12-09 第189回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

そうしますと、あそこに伊勢丹のお店がありまして、地下食品売場なんですけど、和牛コーナーがいっぱいあるものですから、私はどこの県の和牛が来ているのかなと思ってずっと見てみましたら、あそこで和牛というのは全部オーストラリア産でございまして、和牛という表示の在り方というのは本当に考えないとまずいなというふうに思いました。何か日本和牛の名前がオーストラリアから取られているような気がいたしました。  

森山裕

2011-05-31 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

ましたというだけでもうこれはとんでもないイメージを持ってしまわれるということがありますから、答弁であったとおり、やっぱりその国の一般の消費者の人に対してしっかりと取り組んでいく、今まで以上のことをやっていかないと、この一度傷ついたイメージというものはなかなか回復はできませんので、よりきめ細かく、そしてまた根気よく、長期にわたってやっていかなければならないというふうに思いますし、この間、ある百貨店地下食品売場

小熊慎司

2008-02-27 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

小型店舗エネルギー効率ということから見ますと、やはり食品売場中心としておりますので、皆さんもお入りいただいて、男性が多いのでどうか分かりませんけれども、スーパーマーケット、店内に入ると寒いなというふうにお感じになられるということも御経験おありかと思いますけれども、商品保護のための冷蔵ケース、冷凍庫、そういったようなものでやはり小さい店舗効率悪くなるということで、全体には、使用量の状況というのは

小林珠江

2006-03-28 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

デパート食品売場かあるいはデパート食堂街じゃないかというぐらい、勘違いするような構内になっているんじゃないかと思うんですね。インフォメーションが、二か所あるんですよ、インフォメーションがどこにあるのか分からない、とにかく、それ、売れ売れ売れで。鉄道構内というのは、少なくとも私は、鉄道を利用する、鉄道、電車に乗る、そういうことを中心に考えるべきだと思うんですが。

山下八洲夫

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

私は、デパート食品売場じゃないか、そう思えてならないんですよ。回転ずしまであるんですよ、東京駅。見てごらんなさい、歩きづらくて仕方がないですよ。旅行者のためじゃないです。あれは日本鉄道の最大の表玄関ですよ。それがそういう状態で、本当に良くなったのかと。これは冷静に考えないといけないと思うんです。  そういう中で、特に雇用の問題。

山下八洲夫

2003-05-15 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

このごろは核家族になりましたので、夕方になりますといわゆる通称デパ地下デパート地下食品売場で小分けに分けたお総菜を買って、あるいはもうそこで、デパート地下でもう独り暮らしの方なら食事を済ませて帰るというようなコーナーもありまして、今おっしゃったように、本当に、それでおなかは一杯になるけれども、健康にはどうなのかなと思いつつ、私もちょっとデパ地下で買ったりはするんでありますが、重要な自己防衛

沢たまき

2003-03-26 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

実は、私の長男は大手スーパー食品売場におりまして、BSE問題とか、それからいろんな食品偽装表示とか不正表示などなどがマスコミで大きく取り上げ出されてから、必ず二、三人に聞かれると言うんですよね。この濃縮還元一〇〇パー、果汁一〇〇パーというのはどういう意味ですかと、こういうふうに聞かれるんだそうです。消費者は分かっていないわけですね。

日笠勝之

2002-07-16 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

それから、ファストフードももとより、デリバリーだとかテークアウトとか、そうしたコンビニデパート食品売場のあふれ返るような加工食品というものがやはりこの孤食顕在化を支えているのではないか、そしてせっかく素材を生かして、添加物のない、減塩をしていくという食の改善を根底から今揺るがしているんではないかということを危惧いたします。  

大脇雅子

  • 1