運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

ただいま御質問がありました部隊等活動拠点となる施設についてでございますが、これは、陸上自衛隊駐屯地海上自衛隊港湾施設陸上海上又は航空自衛隊飛行場施設、射撃場施設医療施設などを想定してございます。  例えば、陸上自衛隊習志野駐屯地海上自衛隊下関基地隊陸上自衛隊立川駐屯地が挙げられます。  以上でございます。

川嶋貴樹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

その内訳といたしましては、環境保全措置等に要する経費が七百億円、仮設工事に要する経費が二千億円、護岸工事に要する経費が約一千五百億円、埋立工事に要する経費が約三千六百億円、附帯工事に要する経費が約百二十五億円、飛行場施設整備に要する経費が約六百二十五億円、キャンプ・シュワブ編成工事に要する経費が約七百五十億円となってございます。  

鈴木敦夫

2019-04-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

先ほど約二千四百と言った施設ですけれども、それについては、例えば営舎施設であれば駐屯地全体を指しますけれども、あとは、演習場施設射撃場施設訓練場施設港湾施設飛行場施設そういった用途別なものを全部足し合わせて約二千四百という施設の計上になっております。(塩川委員「いや、そっちの話じゃないの。

平井啓友

2016-05-11 第190回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳といたしまして、環境影響評価等に要する経費として約百億円、埋立護岸工事等に要する経費といたしまして約二千三百億円、滑走路、駐機場等飛行場施設整備に関する経費として約五百億円、キャンプ・シュワブ既存施設の再編成工事に要する経費として約六百億円を見込んでいるところでございます。  

真部朗

2016-04-28 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

また、それ以外に、今回の必要経費として見込まれる、埋立てに要する経費飛行場施設整備に要する経費、またキャンプ・シュワブ再編工事に要する経費につきましても同様に予算要求時点の精査と適切な予算執行を行うということで、普天間飛行場移設に要する全体の経費の抑制、これに努めてまいりたいと考えております。

中谷元

2016-04-28 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

御覧いただけますように、この平面図の中に飛行場施設配置計画として、例えば、燃料施設貯蔵容量約三万キロリットル、エンジンテストセル約九百平方メートル、洗機場三か所、計一万二千平方メートル等々等々と明記されています。  ここまで決まっているわけですけれども、そもそもこの総経費飛行場施設整備五百億円を示すことはアメリカ側は了解していますよね。

藤田幸久

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

また、平成二十八年度予算に計上させていただいた約千七百億円を含めまして、これまでに予算を計上し、今後の契約、精算などを通じて経費を確定していく額につきましては、安全性などに十分留意をしつつも適切な予算執行に努めていく所存でございますが、平成二十九年度以降の必要経費につきましては、環境影響評価等に要する経費埋立安全対策等に要する経費滑走路、駐機場格納庫燃料施設等飛行場施設整備に要する経費、また

中谷元

2016-03-29 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

このため、御指摘の飛行場施設経費内訳といたしましてこのような日本独自の見積りのそれぞれを明らかにすることは、それぞれの施設仕様構造調整する前から日本側が一方的に公にすることで米側との信頼関係を損なうことなど、今後の仕様構造の適切な調整の妨げになるおそれもあることから、現時点でお答えは差し控えさせていただきたいと思います。  

中谷元

2016-03-29 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そこで、次に飛行場施設整備、一番右側に五百億円と出ていますけれども、五百億円のこの項目は一番最後の資料を御覧いただきたいと思います。各空港計画平面図とあります。これは飛行場施設配置計画というふうに言われています。配置計画と言われているということは、この項目が五百億円に該当するわけですね。

藤田幸久

2016-03-10 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

政府参考人真部朗君) 先ほど申し上げたように、まず全体の大まかな見積り、この移設に要する経費の大まかな見積りといたしまして三千五百億円以上と見込んでいるところでございますが、これに関しまして、平成二十九年度以降の必要経費ということにつきましては、環境影響評価などに要する経費、それから埋立て、護岸工事それから安全対策等に要する経費滑走路、駐機場格納庫及び燃料施設等飛行場施設整備に要する経費等

真部朗

2015-08-21 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第11号

それに基づいて国民生活安定等のための措置を実施をしまして国民生活保護に万全の措置をとるということで、例えば石油需給適正化法による石油販売の方法の制限とか、電気事業法による電力使用制限令、また飛行場施設等の警備強化交通規制港湾利用許可などがございますが、こういった存立危機事態におきまして、我が国に対する武力攻撃と同様な深刻、重大な被害が及ぶことが明らかな状況であることから、政府として、既存

中谷元

2015-06-16 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

その内訳といたしましては、環境影響評価等に要する経費として約百億円、埋立て、護岸工事仮設工事等に要する経費として約二千三百億円、滑走路、駐機場格納庫燃料施設等飛行場施設整備に要する経費として約五百億円、キャンプ・シュワブ既存施設再編工事に要する経費として約六百億円見込んでいたところでございまして、合計少なくとも三千五百億円以上と見込んでいるところでございます。

中谷元

2015-06-01 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第6号

その上で、御質問飛行場施設につきましては、同法二条五項において、航空法等で定める空港を指すものとして定義をされておりまして、全国で九十五カ所、所在をいたします。  主な空港としては、航空輸送拠点となる空港として、成田国際空港東京国際空港中部国際空港、関西国際空港及び大阪国際空港などが規定をされております。

中谷元