運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

政府参考人江口博行君) 御指摘の指針の検討に際しましては、平成二十二年度から二十四年度にかけまして環境研究総合推進費風力発電等による低周波音の人への影響評価に関する研究におきまして得られた知見参考にしておりますけれども、当該研究におきましては、風力発電施設周辺百六十四地点で風車騒音実測測定を行っておりますが、その時点におきましては稼働しておりませんでした一基当たり先生指摘の出力四千キロワット

江口博行

2016-04-20 第190回国会 参議院 決算委員会 第7号

現時点で明らかになった知見といたしましては、例えば風車騒音と煩わしさ、いわゆるアノイアンスと言っておりますけれども、この間には統計的に有意な関連が報告されているということでございますけれども、一方で、今御指摘がございましたけれども、二十ヘルツ以下のいわゆる超低周波音というものにつきましては、風車から出ているものは人間では知覚できないレベルでありまして、今のところ健康への影響について明らかな関連を示す

高橋康夫

2011-08-10 第177回国会 衆議院 経済産業委員会農林水産委員会環境委員会連合審査会 第1号

また、自然保護の問題になっていたバードストライクも起きないという実験結果も出てきておりますし、風車騒音自体も低減化されているというような結果も出てきています。  これが海の中に、浮体の上に幾つも並べられて置かれる。これを漁業にかかわる方々が事業の主体となってやっていくと、それによる収入も漁業従事者の皆さんに回ることができます。

田島一成

  • 1