運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

また、ALPS処理水処分については、安全性を確実に確保した上で実施し、風評払拭に向けてあらゆる対策を行うこととしております。  インフラや住宅の再建を始め復興は着実に進展しており、東京大会を通じて、復興しつつある被災地の姿を世界発信をしてまいります。  北朝鮮による東京大会への不参加表明についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

政府といたしましては、こうしていただきました御意見をしっかりと受け止めさせていただきまして、まず第一に、安全性に係る科学的な根拠に基づく情報透明性高く発信し、説明を尽くす広報活動を行うこと、第二に、風評影響を未然に防ぐための販路開拓などの支援、そして第三に、万が一風評被害が生じた場合の丁寧な賠償など、国が前面に立って風評払拭に取り組んでまいりたいと考えております。

長坂康正

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

食品中の放射性物質基準値につきましては、政府といたしまして、先般閣議決定されました第二期復興創生期間以降における東日本大震災からの復興基本方針に基づき、風評払拭、リスクコミュニケーションを推進する観点を踏まえ、今後、科学的、合理的な見地からこの基準値につきまして検証することとしております。  

浅沼一成

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

続いて、風評払拭に向けた対策についてお伺いいたします。  令和三年度予算案では、風評払拭及び放射線に関するリスクコミュニケーション強化のために、昨年より増額がされ、二十億円が計上されております。これまでも、CM動画やホームページ、ユーチューブの復興庁チャンネルなど多くの良質な動画がアップをされておりました。

清水真人

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

やはり、この十年間、被災地復旧復興に取り組んできました結果、全体としては農林水産関係インフラ復旧相当程度進展をしてまいりましたが、原子力災害被災地域であります福島県におきましては、営農再開風評払拭あるいは森林林業再生漁業の本格的な操業再開等々、いまだに様々な課題を抱えているというふうに思いますし、まだまだなりわいの再開に至っていない厳しい地域があるということも現地に参りまして実感をしたところでございます

野上浩太郎

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

野上農水大臣所信表明福島について、営農再開や、水産業林業再生風評払拭等、まだまだ取り組むべき課題があると認識しておりますというふうにもおっしゃっていただきました。  この十年間、台風十九号もありました。そして、今年に入って二月十三日の福島沖地震もございました。更なる農林水産業被害が起きました。そのことも含めまして、福島農林水産業再生についての御認識をお伺いしたいと思います。

金子恵美

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

自身も就任後すぐに一市三町訪ねさせていただきまして、現場の皆様のお声を拝聴させていただきましたが、やはり感じましたのは、農林水産関係インフラ復旧相当程度進展はしているんですが、しかし、原子力災害地域においては、営農再開ですとか、あるいは風評払拭、森林林業再生漁業の本格的な操業再開等、いまだに様々な課題を抱えておるというふうに思います。

野上浩太郎

2021-03-10 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

加えて、今もなお続く風評払拭に向けて、風評払拭リスクコミュニケーション強化戦略に基づき、政府一体となって取り組んでまいります。具体的には、復興が進む福島の姿や食品安全性放射線に関する正しい知識などについて、テレビラジオインターネット等多くの媒体を活用した分かりやすい情報発信や、被災地産品販路拡大輸入規制撤廃緩和等に向けた諸外国地域への働きかけ等を積極的に行ってまいります。  

平沢勝栄

2021-03-10 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

について、浜通り地域再生を加速させる新たなエンジンとして研究と産業の集積を行い、地方創生のモデルとして世界に誇れる福島復興創生を目指すこと、避難地域への移住促進に関し、移住希望者への情報発信地域における受入れ体制整備支援などに取り組むこと、帰還困難区域に関し、特定復興再生拠点区域外避難指示解除に向けた道筋を示すためにも、国の責任において、除染家屋等の解体を含む具体的方針を早急に示すこと、風評払拭

森まさこ

2021-03-10 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

第四に、原子力災害からの復興再生については、避難指示が解除された区域での生活再建に必要な帰還環境整備帰還困難区域特定復興再生拠点整備等を実施するとともに、中間貯蔵施設整備等を着実に推進するほか、風評払拭及び放射線に関するリスクコミュニケーション取組強化に必要な経費として、四千六百七十三億円を計上しております。  

横山信一

2021-03-09 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

被災地皆様を始め、多くの方々の御努力により着実に復興が進展している一方で、営農再開水産業林業再生風評払拭等、まだまだ取り組むべき課題があると認識しております。先月も余震と見られる大きな地震が発生したところであり、この地震への対応を含め、引き続き、被災された農林水産業者方々が再び立ち直るために万全の支援を行ってまいります。  

野上浩太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

被災地皆様を始め、多くの方々の御努力により着実に復興が進展している一方で、営農再開や、水産業林業再生風評払拭等、まだまだ取り組むべき課題があると認識しております。先月も余震と見られる大きな地震が発生したところであり、この地震への対応も含め、引き続き、被災された農林水産業者方々が再び立ち直るために万全の支援を行ってまいります。  

野上浩太郎

2021-03-05 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

加えて、今もなお続く風評払拭に向けて、風評払拭リスクコミュニケーション強化戦略に基づき、政府一体となって取り組んでまいります。具体的には、復興が進む福島の姿や食品安全性放射線に関する正しい知識などについて、テレビラジオインターネット等多くの媒体を活用した分かりやすい情報発信や、被災地産品販路拡大輸入規制撤廃緩和等に向けた諸外国地域への働きかけ等を積極的に行ってまいります。  

平沢勝栄

2021-03-05 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

第四に、原子力災害からの復興再生については、避難指示が解除された区域での生活再開に必要な帰還環境整備や、帰還困難区域特定復興再生拠点整備等を実施するとともに、中間貯蔵施設整備等を着実に推進するほか、風評払拭及び放射線に関するリスクコミュニケーション取組強化に必要な経費として、四千六百七十三億円を計上しております。  

亀岡偉民

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

第四に、原子力災害からの復興再生については、避難指示が解除された区域での生活再開に必要な帰還環境整備や、帰還困難区域特定復興再生拠点整備等を実施するとともに、中間貯蔵施設整備等を着実に推進するほか、風評払拭及び放射線に関するリスクコミュニケーション取組強化に必要な経費として四千六百七十三億円を計上しております。  

平沢勝栄

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

これまでも風評払拭につきましては風評対策タスクフォースを通じて政府一体となって取り組んできたところでございますけれども、これからもこの問題の重要性に鑑みましてしっかり取り組んでいかなきゃならないと思いますけど、とりわけ、今回まだ私自身もいつこういった処分方法が決定されるかというのは存じ上げませんけれども、これが決定したとしても実際に行われるまでには二年間くらいの時間があるはずでございますから、その

平沢勝栄

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

大臣所信の中で、大臣が、風評被害に取り組む、風評払拭対応すると、風評払拭に対する言葉を三回述べられておりました。私は期待をしております。これまでにもこの委員会で何度か大臣に質問させていただきましたけれども、十年を迎えるに当たり、まだまだ対策が足りていないと思っております。  大臣から、風評被害をなくすんだという強い決意と今後の対策について教えてください。

森夏枝