運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-11-20 第173回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

国連安保理決議の一八七四について、先ほどお話がありましたように、北朝鮮に対する禁輸措置貨物検査に関連する措置金融面での措置自国領域内また自国民による禁止物品を輸送する疑いのある北朝鮮船舶への燃料供給等禁止をすること、決議一七一八の措置のさらなる具体化及び本決議の実施、全加盟国に対し、北朝鮮国民の核・核兵器運搬システム関連教育訓練を監視し、防止することを要請、これが措置ということでありまして

武正公一

1965-11-10 第50回国会 衆議院 本会議 第10号

(a)自国領域内また領海内における関税上、財政上、移民上または衛生上の規則違反を防止すること。(c)自国領域内また領海内で行なわれた前項の規則違反を処理すること。」以上のように、刑事裁判権沿岸国領海に限るわけであります。  今度の日韓漁業協定では、領海の範囲が明確でありません。政府の過去の答弁を総合いたしますと、三海里と推定するということであります。

赤路友藏

1963-03-02 第43回国会 衆議院 予算委員会 第18号

また、領海及び接続水域に関する条約第二十四条一項には、沿岸国自国領域に接続する公海の水域において次のことについて必要な管理を行なうことができる、その必要な管理というのは何かというと、自国領域内また領域外における関税上、財政上、移民上または衛生上の規則違反を防止すること等々はありますけれども、裁判管轄権を一方的にゆだねたという実定法の先例は見ないのであります。この点はどうでありますか。

辻原弘市

1961-10-18 第39回国会 衆議院 外務委員会 第6号

民間航空条約の三十五条で、軍需品または軍用器材締約国領域内また領域の上空をその国の許可なしに、国際航空に従事する航空機で運送してはならないと書いてある。そうでしょう。たとえば、あなたがお話しのように、中華航空が羽田に寄って向こうへ行った、そのとき軍事品を積んでおってもこれは抵触するのですよ。この点なぜお調べになっていないのですか。

岡田春夫

  • 1