運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-04-22 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

それは、昭和二十五年に電波三法が提案をされ、このとき提案説明を行いました網島電波監理長官がこう言っておられます。「旧無線電信法の建前を捨てまして、万人の電波利用の自由を認めておるのでございます。ただ電波はこの数に非常に限度がありますために、これを有効適切に使うための統制を加えるということにいたしております。」こうおっしゃっているわけです。     

藤原ひろ子

1968-12-17 第60回国会 参議院 逓信委員会 第2号

たまたま私はNHKの協会性格やその他についての法律を提案された二十五年当時の議事録を読んでみたんですが、当時電波監理長官をやっておった網島さん、この方の提案理由説明の中に、「協会は公的な性格を持つ特殊法人であり、全国民受信料によってまかなっていることにかんがみ、全国民が国会を通じてその業務の運営、財務等について必要な監督を行なうという精神でできあがっております。」

鈴木強

1952-07-22 第13回国会 参議院 内閣委員会 第58号

           楠見 義男君            竹下 豐次君            江田 三郎君            上條 愛一君            波多野 鼎君            栗栖 赳夫君            松原 一彦君            三好  始君   国務大臣    郵 政 大 臣    電気通信大臣  佐藤 榮作君    建 設 大 臣 野田 卯一君   政府委員    電波監理長官

会議録情報

1952-07-22 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第49号

委員長     鈴木 恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            新谷寅三郎君            稻垣平太郎君            水橋 藤作君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理長官  長谷 愼一君    電波監理総局法    規経済部長   野村 義男君   

会議録情報

1952-07-14 第13回国会 参議院 内閣委員会 第56号

           横尾  龍君            楠見 義男君            竹下 豐次君            江田 三郎君            上條 愛一君            波多野 鼎君            栗栖 赳夫君            松原 一彦君            三好  始君   国務大臣    建 設 大 臣 野田 卯一君   政府委員    電波監理長官

会議録情報

1952-06-24 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第42号

(火曜日)     午後二時開議  出席委員    委員長代理理事 高塩 三郎君   理事 橋本登美三郎君 理事 福永 一臣君    理事 長谷川四郎君       石原  登君    井手 光治君       大西 禎夫君    岡西 明貞君       加藤隆太郎君    小峯 柳多君       庄司 一郎君    關内 正一君       中村  清君  出席政府委員         電波監理長官

会議録情報

1952-06-18 第13回国会 参議院 内閣委員会 第45号

   警察予備隊本部    長官      増原 恵吉君    警察予備隊本部    次長      江口見登留君    警察予備隊本部    長官官房文書課    長       麻生  茂君    警察予備隊本部    人事局長長官    官房長     加藤 陽三君    警察予備隊本部    人事局人事課長 間狩 信義君    警察予備隊本部    経理局長    窪谷 直光君    電波監理長官

会議録情報

1952-06-17 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第38号

 重彌君   理事 高塩 三郎君 理事 橋本登美三郎君    理事 福永 一臣君 理事 長谷川四郎君    理事 松井 政吉君    石原  登君       井手 光治君    加藤隆太郎君       庄司 一郎君    椎熊 三郎君       石川金次郎君    加藤  充君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理長官

会議録情報

1952-06-12 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第36号

理事 長谷川四郎君 理事 松井 政吉君       井手 光治君    岡西 明貞君       加藤隆太郎君    庄司 一郎君       辻  寛一君    福永 一臣君       椎熊 三郎君    石川金次郎君  出席国務大臣         電気通信大臣  佐藤 榮作君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理長官

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第35号

 三郎君   理事 關内 正一君 理事 橋本登美三郎君    理事 長谷川四郎君 理事 松井 政吉君       井手 光治君    加藤隆太郎君       小峯 柳多君    庄司 一郎君       辻  寛一君    福永 一臣君       椎熊 三郎君    石川金次郎君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理長官

会議録情報

1952-06-07 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第34号

 重彌君    理事 關内 正一君 理事 高塩 三郎君   理事 橋本登美三郎君 理事 長谷川四郎君    理事 松井 政吉君    井手 光治君       加藤隆太郎君    中村  清君       福永 一臣君    畠山 重勇君       石川金次郎君    田島 ひで君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     綱島  毅君         電波監理長官

会議録情報

1952-06-06 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第34号

   理事      山田 節男君    委員            大島 定吉君            新谷寅三郎君            稻垣平太郎君           小笠原二三男君   衆議院議員            井手 光治君   国務大臣    郵 政 大 臣    電気通信大臣  佐藤 榮作君   政府委員    電波監理委員会    委員長     綱島  毅君    電波監理長官

会議録情報

1952-06-05 第13回国会 参議院 内閣・郵政・電気通信連合委員会 第3号

           石坂 豊一君            城  義臣君            駒井 藤平君   電気通信委員    委員長     鈴木 恭一君    理事      山田 節男君    委員            新谷寅三郎君            水橋 藤作君   国務大臣    郵 政 大 臣    電気通信大臣  佐藤 榮作君    建 設 大 臣 野田 卯一君   政府委員    電波監理長官

会議録情報

1952-06-04 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第32号

委員長     鈴木 恭一君    理事            尾崎 行輝君            山田 節男君    委員            大島 定吉君            新谷寅三郎君            水橋 藤作君   衆議院議員   橋本登美三郎君   政府委員    電波管理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理長官  長谷 愼一君    電波管理総局法    

会議録情報

1952-05-29 第13回国会 参議院 内閣・郵政・電気通信連合委員会 第2号

恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            新谷寅三郎君           小笠原二三男君            水橋 藤作君           池田七郎兵衞君   国務大臣    郵 政 大 臣     電気通信大臣  佐藤 榮作君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理長官

会議録情報

1952-05-26 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第25号

なお私はこれに附言して、電波監理委員会委員長にお伺いしますが、現内閣がこういう行政組織の改革によつて電波監理委員会の廃止、これは委員会として、或いは委員として、或いは電波監理長官として、過去二年間の経験を持ち、又電波監理委員会の五名はアメリカ行つて電波行政の実際を見て帰つておる。

山田節男

1952-05-26 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第25号

山田節男君 網島委員長は、大臣を前に置いて、政治的な考慮を拂つて、愼重な発言をしておられるが、そうするとこの郵政省の一部改正法案によつてあなたが仮に電波監理審議会委員長となり、又長谷電波監理長官郵政省電波監理局長なつてあなたがアメリカで御覚になつたような、極めて公平な国民のための電波行政というものが果してやり得る自信があるかどうか。

山田節男

1952-05-26 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第25号

行輝君            山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君           小笠原二三男君            稻垣平太郎君            水橋 藤作君           池田七郎兵衞君   国務大臣    建 設 大 臣 野田 卯一君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理長官

会議録情報

1952-05-22 第13回国会 衆議院 郵政委員会 第16号

木曜日)     午前十一時二十二分開議  出席委員    委員長 尾関 義一君    理事 飯塚 定輔君 理事 風間 啓吉君    理事 山本 久雄君       池田正之輔君    石原  登君       江崎 真澄君    小西 寅松君       玉置  實君    坪川 信三君       降旗 徳弥君    牧野 寛索君       田代 文久君  出席政府委員         電波監理長官

会議録情報

1952-05-22 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第22号

           山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君            新谷寅三郎君           小笠原二三男君            稻垣平太郎君            水橋 藤作君   国務大臣    郵 政 大 臣    電気通信大臣  佐藤 榮作君   政府委員    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官

会議録情報

1952-05-20 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

出席国務大臣         法 務 総 裁 木村篤太郎君         大 蔵 大 臣 池田 勇人君         郵 政 大 臣 佐藤 榮作君         国 務 大 臣 野田 卯一君         国 務 大 臣 周東 英雄君  出席政府委員         人事院総裁   浅井  清君         外国為替管理         委員会委員長  木内 信胤君         電波監理長官

会議録情報