運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

政府におきましては、平成三十一年三月に、内閣総理大臣決定をもちまして、行政文書電子的管理についての基本的な方針を策定しまして、今後作成する文書は、紙媒体ではなく、電子媒体正本原本とすることを原則とすること、将来的には行政文書作成から移管廃棄までを一貫してシステム上で処理することを可能とする本格的な電子的管理実現を目指すこととされております。  

三上明輝

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

政府におきましては、平成三十一年三月に、行政文書電子的管理についての基本的な方針というものを内閣総理大臣決定で策定いたしました。その中では、今後作成する行政文書紙媒体ではなく電子媒体正本原本とすることを原則とすること、将来的には、行政文書作成から移管廃棄までを一貫してシステム上で処理することを可能とする本格的な電子的管理実現を目指す、こういうことになっております。  

三上明輝

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

政府は、昨年三月に決定いたしました行政文書電子的管理についての基本的な方針に基づきまして、今後作成する行政文書電子媒体正本また原本とすることを原則とするなど、文書管理電子化に向けた取組を着実に進めておりますが、保存期間満了後も廃棄しないで全てを永久に保存し続けることは、行政文書の整理、保存移管又は廃棄等の適切な管理や効率的な行政運営といった公文書管理法理念との関係で慎重に検討をする必要があろうと

北村誠吾

2020-03-27 第201回国会 参議院 予算委員会 第16号

国務大臣北村誠吾君) 公文書管理電子化に関しましては、昨年三月の総理大臣決定行政文書電子的管理についての基本的な方針、これに基づきまして、新たな国立公文書館開館予定時期である令和八年度を目途とし、行政文書作成から廃棄移管までを一貫して電子的に処理することができる本格的な電子的管理実現を目指すということで励んでおります。  

北村誠吾

2020-01-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第2号

行政文書電子化につきましては、先ほど述べました基本的方針におきまして、今後作成、取得する行政文書は、電子媒体正本あるいは原本とすることを原則といたし、改ざん防止のための措置などを講じつつ、行政文書作成、取得から移管廃棄までを一貫して電子化する本格的な電子的管理を目指すことといたしております。  

北村誠吾

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

その具体的な取組の中に行政文書電子的管理方針が打ち出されたことを受けて、内閣府の公文書管理委員会における議論を経て、先月二十五日に、内閣総理大臣決定によって、行政文書電子的管理についての基本的な方針というものが策定をされました。  そこで、まず、公文書に関する職員のコンプライアンス意識の改革についてお伺いしたいと思います。  

竹内真二

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

国務大臣片山さつき君) 御指摘のとおり、行政文書電子的管理についての基本的な方針を策定させていただきまして、三月二十五日に内閣総理大臣決定をさせていただいたところです。  この方針は、今後作成する行政文書電子媒体管理することが原則になるという千年に一度のミレニアム的な転換なんですが、一貫的な処理を目指すということがございます。

片山さつき

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

竹内真二君 最後に、行政文書電子的管理について伺います。よろしくお願いいたします。  今後策定する行政文書というのは、電子媒体管理することを原則として、新たな国立公文書館開館時期である二〇二六年度をめどとして、作成から保存廃棄移管までの文書管理業務システムで一貫して電子的に処理することを目指すと、こうなっています。  

竹内真二

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

その中で、電子的な管理につきましては、計八回にわたる公文書管理委員会での議論を経まして、行政文書電子的管理についての基本的な方針を、昨日付けでございますが、内閣総理大臣決定として策定したところでございます。この方針におきましては、今後策定する行政文書電子媒体管理することを原則とし、文書管理業務システムで一貫的に処理することを目指すということにしているところでございます。  

田中愛智朗

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

また、平成二十年度から三年度間、二十二年度、今年度までにわたりまして、厚生労働省経済産業省と連携いたしまして、医療健康情報電子的管理、活用について実証実験を行って、必要なセキュリティー要件などを検証してきたということでございます。これは沖縄県の浦添市でやらせていただいたということでございます。  

平岡秀夫

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

年金一元化のもと、職種に関係なく、収入に応じた基礎年金及び所得比例年金保険料徴収にも活用できますし、また、二〇〇四年に発覚しました五千万件の消えた年金問題がございましたが、国民も自分で、今まで幾ら払って将来幾らもらえるのかといったことに関して、今、年金通帳発行ということも考えておりますが、電子的管理、つまり、この技術を活用したことでやっていけるとも思います。  

仁木博文

  • 1