運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
551件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

令和三年六月十六日(水曜日)    午前零時十一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第三十二号   令和三年六月十六日    午前零時十分開議  第一 議院運営委員長水落敏栄解任決議案(   吉川沙織君外一名発議)(前会の続)  第二 重要施設周辺及び国境離島等における土   地等利用状況調査及び利用規制等に関   する法律案内閣提出衆議院送付)     ━━━━━━

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

日程第二 重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。内閣委員長森屋宏さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔森屋宏登壇拍手

山東昭子

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

法律案は、我が国を取り巻く安全保障環境の変化を踏まえ、重要施設周辺区域内及び国境離島等区域内にある土地等重要施設又は国境離島等機能を阻害する行為の用に供されることを防止するため、基本方針の策定、注視区域及び特別注視区域指定注視区域内にある土地等利用状況調査当該土地等利用規制特別注視区域内にある土地等に係る契約届出等の措置について定めようとするものであります。  

森屋宏

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

法案では、規制対象となる行為重要施設又は国境離島等機能を阻害する行為としているにすぎません。機能阻害行為とは何かをただしても、一概には言えないとの政府見解です。また、注視区域特別注視区域指定する場合にも、距離範囲を一キロメートル以内で政府の裁量で判断することになっており、判断基準は、理由も含めて法案の中では何も明らかにされていません。  

斎藤嘉隆

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

我が国を取り巻く安全保障環境が不確実化不透明化をしていることと相まって、防衛関係施設周辺国境離島等も例外ではなく、どこの国の誰が何のためにこの土地を購入したのか、顔が見えない事例も数多くあります。住民からも不安の声が上げられています。見えない懸念に悩む全国各地地方議会からは、安全保障上の観点から土地管理を求める意見書提出され、国に対する社会的な要請は増しています。  

徳茂雅之

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

例えば、国境離島等機能阻害の一例として、例えば、現に今の段階で、低潮線保全法国交大臣の許可が得ないといけないものと同じような話がやっぱり機能阻害行為の一例として挙げられています。  現行法で対応できるんじゃないんですかというところで、恐らく政府としてはそれが足りないということでやってきていると思いますけれども、例えば違いがどこにあるのかというと、一つは調査ができるということです。

馬奈木厳太郎

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

京財団政策研究        所研究員研究        部門主任     吉原 祥子君        防衛ジャーナリ        スト        獨協大学非常勤        講師        法政大学兼任講        師        半田  滋君        弁護士     馬奈木厳太郎君     ─────────────   本日の会議に付した案件重要施設周辺及び国境離島等

会議録情報

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

委員長森屋宏君) 重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案議題といたします。  本日は、本案審査のため、三名の参考人の御意見を伺います。  御出席いただいております参考人は、公益財団法人東京財団政策研究所研究員研究部門主任吉原祥子さん、防衛ジャーナリスト獨協大学非常勤講師法政大学兼任講師半田滋君及び弁護士馬奈木厳太郎君でございます。  

森屋宏

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

そうした中で、安全保障上重要な土地を使用した防衛関係施設国境離島等機能を阻害する行為が行われるリスクは高まってきているものと認識しております。この点、諸外国では、土地所有利用をめぐる問題意識が高まってきていて、安全保障観点から投資管理を強化する動きが見られます。  

小此木八郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案議題といたします。  本案趣旨説明は、お手元に配付いたしました資料により御承知願います。その聴取は省略いたします。  これより質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。

森屋宏

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

まず、本法案との関係においては、先ほど来申し上げておりますとおり、領海基線を有しない離島であって、有人国境地域離島、失礼しました、有人国境離島地域離島にも該当しない、すなわち法第二条第三項に規定する国境離島等に該当しない離島については、本法案に基づく区域対象、それから調査等対象とはならないというものでございます。  

中尾睦

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

令和三年六月四日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第二十八号   令和三年六月四日    午前十時開議  第一 重要施設周辺及び国境離島等における土   地等利用状況調査及び利用規制等に関   する法律案趣旨説明)  第二 原子力の平和的利用における協力のため   の日本国政府とグレート・ブリテン及び北部   アイルランド連合王国政府との間の

会議録情報

2021-06-04 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

本日の議事は、最初に、日程第一 重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案趣旨説明でございます。小此木国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、和田政宗君、木戸口英司君、三浦信祐君、柴田巧君、大塚耕平君、田村智子君の順に質疑を行います。  次に、日程第二ないし第四を一括して議題とした後、外交防衛委員長報告されます。採決は二回に分けて行います。

岡村隆司

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府といたしまして、これまで重要施設周辺でありますとかあるいは国境離島等対象といたしまして、重要施設等機能を阻害するような土地等利用状況に関する包括的な調査は行っていないところでございます。  一方、これまでに防衛省内閣府の海洋事務局が、防衛施設隣接地でありますとか、あるいは国境離島領海基線の近傍の土地について所有状況調査を行っておりました。

木村聡

2021-06-03 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

私は、会派を代表いたしまして、明四日、重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案審議入りに反対の立場から意見表明を行います。  まず、本議案は、本年一月十五日、内閣が自ら定めた閣議決定付議期限に間に合わず、当議院運営委員会理事会において提出遅延報告がなされた議案です。  

吉川沙織

2021-06-01 第204回国会 衆議院 本会議 第30号

本案は、我が国安全保障等に寄与するため、重要施設の敷地の周囲おおむね千メートル及び国境離島等区域注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況について調査を行うとともに、注視区域に係る重要施設又は国境離島等機能が特に重要である場合等には、当該注視区域を、特別注視区域として指定することができることとし、特別注視区域内にある一定面積以上の土地等売買契約等を締結する

木原誠二

2021-06-01 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第41号

入港禁止の実施につき承認を求めるの件  第二 災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律案災害対策特別委員長提出)  第三 日本放送協会平成二十八年度財産目録貸借対照表損益計算書資本等変動計算書及びキャッシュフロー計算書  第四 日本放送協会平成二十九年度財産目録貸借対照表損益計算書資本等変動計算書及びキャッシュフロー計算書  第五 重要施設周辺及び国境離島等

岡田憲治

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

防衛関係施設を含めました重要施設周辺、そして国境離島等における対象区域指定につきましては、基本方針に照らしまして各区域を評価させていただく。その上で、新設いたします審議会の御意見を伺った上で政府として適切に判断するという、そういった法律にのっとった手続に従って指定作業を進めさせていただくということでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

各国による規制内容について我が国として答える立場にはありませんが、本法案の設計に当たっては、安全保障観点からリスクのある防衛関係施設等重要施設国境離島等機能を阻害する行為については、その主体が外国人外国法人であるか又は日本人、日本法人であるかにかかわらず適切に対処することが必要であるとの考えに基づき、内外無差別の枠組みとしております。

小此木八郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

内閣提出重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として、お手元に配付いたしておりますとおり、内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室長中尾睦君外九名の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

木原誠二

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案内閣提出第六二号)  内閣重要政策に関する件  公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件  栄典及び公式制度に関する件  男女共同参画社会の形成の促進に関する件  国民生活の安定及び向上に関する件  警察に関する件      

会議録情報

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

木原委員長 次に、内閣提出重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。小此木国務大臣。     ―――――――――――――  重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――

木原誠二

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

 誠一君 同日  辞任         補欠選任   加藤 鮎子君     牧原 秀樹君   宮澤 博行君     穴見 陽一君   奥野総一郎君     大河原雅子君   西村智奈美君     玄葉光一郎君   串田 誠一君     足立 康史君 同日  辞任         補欠選任   穴見 陽一君     池田 佳隆君     ――――――――――――― 五月十一日  重要施設周辺及び国境離島等

会議録情報

2021-05-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

―――――――――――――  一、趣旨説明を聴取する議案の件   重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案内閣提出)    趣旨説明 国務大臣 小此木八郎君    質疑通告     時間   要求大臣  中谷 真一君(自民) 10分以内 小此木国務(領土問題)  篠原  豪君(立民) 15分以内 小此木国務(領土問題)、防衛、総務  濱村  進君(公明

高木毅

2021-05-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

高木委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高木毅