運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、出産育児等による労働者離職を防ぎ、希望に応じて男女共仕事育児等両立できるようにするため、子の出生後八週間の期間内において、合計二十八日を限度として、分割して二回まで取得することができる柔軟な育児休業枠組みを創設するとともに、事業主に対し、育児休業を取得しやすい雇用環境整備等の措置を義務づけること等の措置を講ずるものであります。  

とかしきなおみ

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

仕組みが濫用されないよう、今回、事業主措置として、育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠出産申出をした労働者に対する個別の周知が義務付けされたことも踏まえ、政府には事業主に対する十分な周知と運用の徹底をお願いいたします。  また、今回のことで、ほかの休暇、休業制度に波及することのないようにすべきだと考えます。  

井上久美枝

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

続きまして、育児休業を取得しやすい雇用環境整備、妊娠出産申出をした労働者に対する個別の周知意向確認措置について申し述べたいと思います。  企業にお話をお伺いをしたところ、出産予定配偶者がいる社員に対して育児休業制度周知することや育児休業を取得しやすい風土を醸成することが男性の育児休業取得促進に効果があるとの声を多く聞きました。

鈴木重也

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

収入の面では、育児休業給付もあるということも含めて、やっぱり、この育児休業を取得するかしないかと迷われている、あるいは知らない方に正しい制度というものの理解ということも、こういった雇用環境整備あるいは個別の周知というようなことを通じてしっかり対応するというような枠組みをつくってまいりたいと考えております。

坂口卓

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

その内容は資料のとおりでございますが、二つございまして、一つは、高年齢者活用促進のための雇用環境整備措置を実施する事業主に対する経費助成を行う高年齢者活用促進コースと、定年を控えました高年齢者離職を経ずに雇い入れた事業主に対する雇入れ助成を行います高年齢者労働移動支援コース二つがございます。  平成二十五年度予算事業執行状況については、今委員の方から御指摘があったとおりでございます。

広畑義久

2014-10-21 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

大臣は、前回のこの委員会で、全ての女性がそれぞれの希望に応じて働ける、そして個性能力を発揮できる、子育て介護仕事両立が可能な雇用環境整備が大事だというふうに答弁されました。ところが、今現場ではこういうことが起こっているわけです。大臣、今私、事実経過、これもう明らかですから。

小池晃

2014-10-16 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

置かれた状況によって、子供がいるいない、結婚しているしていない、あるいは子供年齢とか、あるいは介護をしなければいけない家族と一緒にいるのかいないのかとか、いろいろなことがありまして、全ての女性がそれぞれの希望に応じて働ける、そして個性能力を発揮できる、それから子育て介護仕事両立が可能な雇用環境整備というのが大事なんだろう、選択ができるということがやっぱり非常に大事なことだと思います。  

塩崎恭久

2007-04-25 第166回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第3号

そして、具体的な施策といたしましても、意識啓発や、組織における雇用環境整備や、多様な働き方導入などを始めといたしました制度整備などの施策推進を掲げているところでございます。  また一ページ目にお戻りいただきたいと思いますけれども、最後にございますが、さらにこの専門調査会は、企業が取り組む両立支援やワーク・ライフ・バランスの推進企業活動にどのような影響を与えるかについて検討いたしました。

板東久美子

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

また、十九年度予算編成におきましても、各特別会計に属する個別の事務事業に関しましてちょっと若干例を挙げさせていただきますが、総合的雇用環境整備推進事業、これは労働保険特別会計で、十八年度では二十一億円出ておりました。次に環境対応型高効率エネルギーシステム導入補助事業、これは石油・エネルギー特別会計でありますが、十八年度で十億円。

富田茂之

2002-08-08 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

また、この雇用対策基本計画の中に、高年齢層、括弧五十五歳以上層と、こういう指摘もありまして、今の常識でいえばいろいろ、高年齢者雇用環境整備奨励金なども六十歳以上を高年齢層と指している、また雇用開発協会なんかのものでも平均年齢六十歳以上の高年齢者というふうなことがございまして、このとらえ方も既に時代に合わないというふうに思うわけでございます。  

辻泰弘

2002-03-20 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

介護人材確保助成金とか、あるいは介護雇用管理助成金、あるいは介護雇用環境整備奨励金制度というものがありますが、実効性があって活用されているというふうには残念ながらいっていないのではないかと。特に、若い労働者の積極的に就労できる現場としてその体制整備をしていただきたいと思うわけですが、この点についてどのような対策を考えようとされているのか、お尋ねいたします。

大脇雅子

2000-03-23 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

今回の法改正に伴います助成措置の中に介護雇用環境整備奨励金というものを設けておりますが、これは、主としてはそういった介護をする方に必要な補助用具購入等をしていただいてその助成をしたいと考えておりまして、具体的には体位変換用具でありますとか簡易昇降便座とか車いす等、こういったものを購入していただいて、それに対する助成をするということで考えておりまして、こういったものは一度購入すればかなり長期間使用に

渡邊信

2000-03-23 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

大脇雅子君 雇用環境整備奨励金が問題になっております。介護補助器具とかあるいは健康診断とか仮眠所とか託児所というようなことが今まで議論の中に出てきているわけですが、私は十年前にスウェーデンでそういうさまざまな老人介護施設や二十四時間ヘルパーの体制について調べたことがあります。

大脇雅子

1998-12-07 第144回国会 衆議院 労働委員会 第1号

この中小企業新分野事業は、もう既に行われているのを拡充するということでありますが、これは大臣御存じと思いますが、まだ始まったばかりということでありますが、八年度は中小企業雇用環境整備奨励金というのは、予算に対する支給額が三・八%という実績でありました。それが九年度は一九・七%になっている。

中桐伸五

1998-04-23 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

そういう意味で、保育所整備の問題、それから育児休業などに基づきます女性雇用環境整備それから雇用保険とかその他のいろいろな保険制度、こういうものを一体化していくというふうなことを言われておるわけでありますけれども、これをどのように調整をしていかれようとしているのか、その辺についてもどちらかから。それじゃ、お互いに譲り合わないで。

鍵田節哉

1997-03-27 第140回国会 参議院 労働委員会 第7号

先ほどお答えいたしましたのが、中小企業新分野展開支援人材確保助成金が二千万、中小企業人材高度化能力開発給付金が約一億二千万、それから中小企業雇用環境整備奨励金が約一億一千万ということでございまして、トータルしますと二億五千万ということでございます。先生のところに申し上げました数字の方がトータルで約一億一千万という数字で行っているかと思いますが、まことに申しわけございません。

征矢紀臣

1997-03-27 第140回国会 参議院 労働委員会 第7号

それから、現在審議しております地域雇用開発促進法に基づく補助金実績についてもお伺いしたいと思うんですけれども、地域雇用機会増大促進地域で八七年より実施されております大規模雇用開発促進助成金、それから前回改正導入されました雇用環境整備地域で九一年より実施されております地域雇用環境整備助成金、この実績をお知らせください。

吉川春子