運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1967-05-23 第55回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

これらの犯罪の中で、まあ特にいろいろ世間の注目を浴びましたのに、ことしの三月、これはいまの統計とは別ですけれども、新宿で、三月に深夜に小学校生徒の女の子を地下街でつかまえまして、これを地上の某会館に連れてきて傷害、暴行を加えた、こういうふうな事件も起こっておりますし、あるいは昨年の一月にはいわゆる地下街における貴金属店における集団万引こういうふうなものも起こっております。

内海倫

1962-08-22 第41回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

このときの岩川課長は、あくまで計画的集団万引である、こう言っておる。そこで、そのときに、三日以内に犯人をあげろと迫っておる。君たちが三日以内に犯人をあげなければ、僕の方は一日にしてホシをあげてみせるとたんかを切っておる。さらにそのあとにこういうことを付言しておる。実は計画集団窃盗であるけれども、これを集団万引としたのだ、こう言っておる。これも否定されれば一つ証人を呼んで明らかにしたい。

石田宥全

1962-08-22 第41回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

そこでこれについて、さっきもちょっと触れたのでありますけれども、計画的集団万引だ、こう言っておるのでありますが、計画的ということには、どこかに謀議が行なわれたという事実がなければならないわけですね。いきなり山口という公安官が、これはあくまで計画的集団万引だと言い張っておるのです。あと岩川という新潟支社課長も強硬にそのことを主張しております。

石田宥全

1962-08-22 第41回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

ただいま先生のおっしゃいました計画的集団万引というようなことは、あるいはラジオで言ったのかどうかよく存じませんが、少なくとも私の方の職員の側から計画的集団万引というような言葉が出たという事実は全くございません。新聞をごらん下さいましてもいろいろ違った書き方をしております。私どもが発表したというようなお話かとも存じますが、そういう事実は全くございません。

磯崎叡

1956-04-03 第24回国会 衆議院 文教委員会 第24号

今も集団万引をやったとか、卒業式になぐったとか、許すことができないような極端な例をもって議論をされるが、きょうの新聞を読めば、きのうはどうです。警官が七十人もで、双方分れてその一方を分担して、ビールびんでなぐる。あなたの論法で言えば、何か法律を変えなければいかぬですよ、警官を取締るように。

高津正道

1955-10-15 第22回国会 参議院 法務委員会 閉会後第2号

まあ修学旅行などでもですね、先生たちが別室で、よその場所で酔っぱらっている間に、生徒があまり立ち寄ってはよろしくないようなところへ立ち寄ったので、警察でまあ生徒をとめて学校先生を呼び出してみると、その酒気を帯びてしどろもどろでもらい下げをやったというようなことも出ましたり、とにかく私はこれもほんとうにそうかと思うのですけれども、これは私の県での学校にあったことですけれども、これは生徒がデパートで集団万引

田中啓一

  • 1