運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-04-26 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

しかし死と隣合わせでない為、軽視されている様に思えます。かがやかしい希望に満ちた青春時代の経験は殆ど無く、楽しかった思い出も殆ど無いに等しく、今後、生涯背負ってゆかなければならない症状と、心の傷、将来に夢も希望も持てずただひたすら死を望む日々を送らざるを得ない現状です。 ここまで実は皮膚疾患によって病まれている。  

馬淵澄夫

1984-08-07 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

終戦後この青年たちを、想像に絶する、死と隣合わせのような難関を乗り越えて日本に連れて帰ったんですが、私の父は残念ながら、その当時の満州の風土病に侵されまして、帰っても病気のままで回復せず、治療の方法日本では見つからぬということで死んでしまいました。それだけに私は、個人的にこの義勇隊問題について人一倍関心が強いのであります。

本岡昭次

1982-04-07 第96回国会 衆議院 法務委員会 第11号

しかし、このような会社設立が行われたのは二〇年程前から、会社にしさえすれば大概のことは経費と認められるとの風潮があったからであり、税務署、国税庁の方針にも一片の責任はある筈であるので、東京でいえば法務局と国税庁隣合わせなので研究会でも、もってみたらどうだろうか。   それから、裁判資料としての諸登記簿謄本が不分明なことである。   

沖本泰幸

1981-04-15 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

そのために、隣合わせの地域だけは同じ料金にすればいいじゃないか、そこをまず今回実施をして、そして不公平感というものがなくなるようにやったらどうだ、こういうことを言っておるのであって、決して、できもしない、なかなか困難なイギリスや西ドイツのことを直ちに電電公社にやれと言っておるのではないのです。  

武部文

1977-11-02 第82回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

嘉手納を中心に、機会あるごとにその騒音の問題を追及してきましたが、特に最近、七月以降ですね、久辺、キャンプ・シュワブを中心として、爆音がもうがまんならない、もうがままんにも限度がある、こういう怒りを込めて、名護市長を初め名護市議会、それから周辺代表なりが怒りを込めておる現状は先ほどもありましたので御存じだと思いますが、私は、十月の十五日に、久辺小学校久辺中学校久辺保育園久辺幼稚園、ちょうど隣合わせでこの

喜屋武眞榮

1977-05-20 第80回国会 衆議院 商工委員会 第24号

ここに安藤商事という販売会社があり、その隣に地所を購入して、へい一枚ですが、その隣合わせで今度スタンド屋を経営しようというのです。それがまた無印、ノーマークなんです。こっちは絶対立ちいかないですね。隣同士なんですからね。この業法にも地区指定がありますが、A地区だとかB地区だとかあるけれども、いずれにしても百なりないし二百の距離制限というものを設けようというときなんでしょう。

粕谷茂

1976-10-08 第78回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

また、それ隣合わせでそういう状況というのは、これは住民感情としても納得できない。で、しかもそれがずうんと離れとるならいざ知らず、十二億切るか切らぬかというようなところでばたばたしとって、しかもアウトになったら、自治体財政の持ち出しうんとふえてくると。これではね、自治体財政が赤字であきませんので、国から金もらえまへんので、だから復旧はできませんのやというようなこと言うてられぬわけでしょう。

神谷信之助

1976-05-13 第77回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

兼業許可制度もないわけでございますので、自由に届け出のみによって農地宅地として使うことができるわけでございますから、そうなりますと、やはり隣合わせ宅地とそれから農地との税負担固定資産税負担バランスの問題、これはどうしても納税者相互間に出てまいるわけでございますから、その間のバランスをやはりある程度確保していく必要がある。この三つの趣旨からこの税制がとられておる、かように考えております。

森岡敞

1975-06-24 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

それに変な事情というのは、六万バレルに精製能力壷高めることによって、そこに併設して隣合わせで立地しておる中部電力三田火力が、いま一号機、二号機しか運転していないのですが、三号機、四号機の運転をやることによる大気汚染なりそういった公害の問題でまた住民が強く反対をしている。そこで六万バレルの増設を認めていいのかどうかということで、地元の市では大変苦慮しておるように聞いておるのです。  

田口一男

1975-03-18 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

同じ獣医師で、絶えず協調して仕事をしてる農業改良普及所家畜保健衛生所隣合わせである施設だってずいぶんあります。で、ずいぶん差があるわけですね。こういうあたりでも僕は畜産局あたりが第一線のそういう——これが防疫費にもなるわけでありますが、そういうものに対するめんどう見が悪い、このように思うんですが、これらの均衡ある取り扱いを大臣、ひとつ早急に手がけてください。

志苫裕

1974-08-29 第73回国会 参議院 外務委員会 閉会後第2号

しかし、この韓国的民主主義というものは、はたしてアジアの安全のために、また韓国の将来のために、また隣合わせ日本のために、はたしてこれでよいかどうか。この問題に対しては、われわれもやっぱり無関心たり得ないと思うのでありますが、外務大臣はどのように韓国的民主主義を受けとめておりますか、それを承りたいと思います。

戸叶武

1974-05-07 第72回国会 衆議院 本会議 第28号

隣合わせの国である日中間航空路線が、香港を経由し、足かけ二日を要することは、何といっても不自然なことでありました。しかし、同時に、日台間の航空路線がわが国民の利益にきわめて多大の貢献をいたすことにかんがみ、日台航空路線の維持をはかるよう、政府に強く要請をいたしてまいりました。  日中国交正常化以後の日台間の関係に対し、中国側は、地方の、そして民間の関係としてこれを認めてまいりました。

永末英一

1974-04-03 第72回国会 参議院 決算委員会 第8号

まあこういうふうなことも、これはしかしそういうふうな、もう少し機械化された——このような命を投げ出してのこの検査掛の犠牲の上にいまの新幹線というものが運行されているという現実を考えますと、何とかほかに方法はないのかと思うわけですけれども、この労働者の方々のお話によると、自分たちはいつも死と隣合わせ状態で働かなければならない、そうして特にトンネル内における検査作業というものはたいへんに危険を伴うもので

佐々木静子

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

隣合わせの国におきまして、鳩山訪ソ以来十七年間、両国最高首脳が直接コンタクトを持つということがなかったことはむしろふしぎなんでございまして、何とか御都合をつけて、ソ連最高首脳とお目にかかって隔意ない懇談を遂げてもらいたい、それが日ソ両国のあり方として当然のことであるということを終始申し上げておりましたし、そのとおり総理にもお願いをしたわけでございます。  

大平正芳

1973-07-05 第71回国会 参議院 建設委員会 第18号

そこで、その適正価格をめぐる、それ自体適当な価格であるということにどのような科学的な根拠を持っておられるかということについても十分お聞きをしたいのですけれども、たとえば幸喜の場合、お隣の許田の字が隣合わせである。ところが、許田地区における土地の評価、これは五段階になっておるようでありますね。許田の五段階の一等地の価格、これは一坪二万五千円と聞いております。

喜屋武眞榮

1973-06-28 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第24号

たとえば、ある市と町村が隣合わせにある場合に、ある町は、たとえば旧軍の施設をたまたま持っておったために、そこの土地国有地として利用ができる。ところが、隣の市ではそういうものがないために、土地の買収のために非常な負担である。それがきわめて地理的に近接しているところであって、そういう面から言えば、たまたま条件が、偶発的な条件であるために、結果において不公平である。

愛知揆一