運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

平成二十一年、隊員数八十九人からスタートいたしましたが、令和二年度には約五千五百人が千六十五の自治体活躍をしておられます。  一方、集落支援員でございますけれども、地域の実情に精通をし、集落対策に対するノウハウや知見を有する方に地方自治体委嘱をするもので、集落の巡回ですとか課題の把握、集落の在り方に関する住民同士の話合いの促進等を行っていただく取組でございます。  

黒瀬敏文

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

現役隊員数は、コロナ禍にある中でも昨年度から五十三名増加をいたしまして、五千五百五十六名となる見込みでございます。任期を終了した隊員数との合計はおよそ一万二千名となっております。  現役隊員年齢構成としては、二十代、三十代が約七割、四十代が約二割、五十代以上が約一割となっております。また、任期終了後には、昨年度の調査結果と同じく、約六割の隊員が同じ地域定住をいたしております。  

大村慎一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

高市国務大臣 二十一年度に制度創設された、その年は隊員数が八十九名でした。それが三十年度に五千五百三十人ということで、順調にふえていると思います。  また、これも隊員の約四割が女性であり、また、隊員の約七割が二十代と三十代であり、任期終了後も約六割の方が同じ地域定住していただいているという意味では、目的に沿って進んでいると考えております。  

高市早苗

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

隊員数について、令和六年度に全国で八千人にふやすという目標を掲げておりまして、制度活動事例の一層のPRに努めているところでございます。  今後とも、今、首長さんからの御要望等もあるというお話がございましたけれども、自治体からの意見等も広くお伺いをしながら、地域おこし協力隊制度のさらなる充実に向けて取り組んでまいりたいと考えております。

佐藤啓太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今、長官から二カ年でというふうな話がありましたが、実際、装備品の更新というのは二カ年でできるものではなくて、かなりの年月をかけて、隊員数が多いですから、やるというふうに思いますので、せめてそうした、長期で見たときに、平準化がしっかりとできるような取組をこれからもお願いをいたしたいというふうに思いますし、予算の関係で難しいこと、重々、難しいことに今チャレンジをしているというふうに思いますが、やはり現場

鈴木憲和

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

総務省におきまして、平成二十一年度の制度創設以来、隊員数拡大に向けてこれまで様々な支援措置を講じて着実に推進をしているというふうに聞いております。令和六年度には八千人まで増やす目標を立てたということでございますけれども、創設から十年が経過をしております。  この地域おこし協力隊に関する現状と、今後、総務省取組方針に関して伺いたいと思います。

山本博司

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

政府参考人境勉君) 地域おこし協力隊は、創設いたしました平成二十一年度は隊員数が八十九名、受入れ自治体数が三十一団体ということでございましたが、年々増加をいたしまして、平成三十年度に活動した隊員数は五千五百三十名、受入れ自治体数も千六十一団体となってございます。現役隊員の約四割が女性でございまして、二十代、三十代の隊員が約七割を占めております。

境勉

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

おこし協力隊、当初に比べまして随分と人数あるいは受入れ団体共増加をしておりまして、また、現役隊員の約四割があるいは女性であったり、二十代、三十代の隊員が七割を占めているということで、地域にとっては非常に元気が出ますし、また、御指摘のように、隊員の約六割の方が住み続けられるということで、非常に地域にとっての重要な担い手になっていっていると思っておりまして、これからも我々としては、地域おこし協力隊隊員数

石田真敏

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

地域おこし協力隊は、委員指摘のとおり、現在、隊員数五千五百十三人、受入れ自治体数も千六十一団体となる見込みでございます。そのうち現役隊員の約四割が女性、それから二十代、三十代の隊員が七割を占めるなど、若い方々の感性で地域を元気にしてくれている状況にございます。また、隊員の約六割は任期終了後も同じ地域に住み続け、引き続き地域担い手として活躍されている状況にございます。  

佐々木浩

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

受入れ自治体数及び隊員数は年々増加の傾向にあります。平成三十年度の実績は、自治体数が一千六十一団体隊員数は、農林水産省でも田舎で働き隊百五十四名行っておりますが、それを合わせますと五千五百十三人にも上っております。平成三十年度は奄美群島の一市九町二村全ての市町村で協力隊活躍しているということであります。  

青木愛

2019-03-07 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

今現在、二〇一七年度ではありますけれども、隊員数約五千人ということでありますので、八千人までふやしていく方針があって、そして、その方々の多くが就農という方向になっていくと、本当に、地元の過疎地域であるような、そういう地域活性化につながっていくというふうにも思うのですけれども、私はやはり、農業というのは多面的な機能を持っているわけですので、その多面的機能を持っている農業に従事する方々がふえていくということは

金子恵美

2019-02-21 第198回国会 衆議院 総務委員会 第4号

隊員数を六年後、二〇二四年度に八千名までふやすため、青年海外協力隊経験者シニア層の方、JETプログラムを終了した方など、応募者裾野拡大に取り組む予定でございます。  また、地域おこし協力隊全国サミット開催のほか、東京圏だけではなく、名古屋圏関西圏においても制度周知に取り組む予定でございます。  

石田真敏

2019-02-21 第198回国会 衆議院 総務委員会 第4号

平成二十九年一月から十二月までの一年間で見たところですが、委嘱時に想定していた期間より早く退任した隊員数は六百一名ということでした。  そのうち百九名の隊員が、委員指摘のとおり、地方自治体期待隊員の希望の相違が生じたり、活動する地域住民とのミスマッチが生じたりということなどを理由としているものでございます。  

佐々木浩

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

地域おこし協力隊に対する地方自治体からの期待は年々大きくなっており、既に隊員数は五千人に迫る勢いであります。今後も更にこの地域おこし協力隊を発展させていくために、新たな隊員掘り起こしに取り組む必要があろうかと思っています。また、隊員地域で効果的な活動を行うためには、隊員地域住民、そして行政の三者のマッチング、あるいは相互間の理解が大変重要であろうかというふうに認識をしております。  

青木愛

2018-04-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

お取り上げいただきました地域おこし協力隊につきましては、今十年目を迎えますけれども、初年度は、隊員数は僅か八十九名、受入れ自治体数も三十一団体でありました。それが十年近く経過をいたしまして、昨年度、平成二十九年度は、隊員数が五千名近い四千九百七十六名、そして自治体数も九百九十七団体にまで増加をいたしております。

小倉將信

2017-06-06 第193回国会 参議院 内閣委員会 第10号

また、被災地病院支援を中心とした医療支援を行う災害派遣医療チーム、いわゆるDMATでございますけれども、この養成を平成十七年より開始し、今年の四月時点で全国で一千五百七十一チーム、一万一千四百八十一名の隊員数に達し、これが全国災害拠点病院等に配置されているなど、全国で機動的に対応できる体制整備に努めているところでございます。

椎葉茂樹