運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
519件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣岸信夫君) 在沖海兵隊配置につきましては、その基本単位であります海兵空地任務部隊、いわゆるMAGTFを構成いたします司令部陸上部隊、航空部隊及び後方支援部隊四つ要素が地理的に近傍に所在し、迅速な初動対応を行うことができる態勢を確保するということが重要であるということを認識しております。  

岸信夫

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

伊波洋一君 在沖米海兵隊意義役割についても、白書は、司令部陸上航空後方支援の各要素を同時に活用と書いていますが、二〇一六年の判決でも、米海兵隊は、MAGTFとして編成される司令部隊陸上部隊、航空部隊兵たん部隊の四要素が一体として運用される、迅速な展開のできる自己完結型の戦闘部隊であると評価しています。  

伊波洋一

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

今配付しております資料の中に、日本共産党穀田恵二衆議院議員が入手した資料ですけれども、平成二十四年、統合幕僚監部防衛計画部の「日米の「動的防衛協力」について」という文書は、二〇一二年当時、二〇一二年四月二十七日の日米2プラス2共同発表で打ち出された動的防衛協力具体化に向け、沖縄本島における恒常的な共同使用に関わる新たな陸上部隊配置を検討していることが明記されております。  

伊波洋一

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

その上で、先般、伊波委員にお示しをいたしました資料にあるとおり、二〇一二年当時、沖縄本島における恒常的な共同使用に係る新たな陸上部隊配備を検討していたことは事実ですが、これ以上の内容については、米国政府との関係や情報保全などもありまして、お答えを差し控えさせていただきたいと考えます。

岸信夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

報道でも、この小型衛星網は、偵察のための光学望遠鏡測位システムを積む衛星も含む、ミサイルの追尾だけでなく艦船や航空機陸上部隊の動きも把握できると、こういうふうに様々指摘をされております。  そこで、お聞きしますが、政府はこの間、「いずも」にF35Bを搭載を可能とする空母化であるとか、スタンドオフミサイルなど北朝鮮や中国にも届く射程の長いミサイル等の保有を進めてきました。  

井上哲士

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

自衛隊員食費について、この自衛隊員の特に陸上部隊では食費は一日当たり、一日ですね、一日当たり約九百円ということで記載があります。九百円ということで聞いております。この食事栄養価は値段で決まるわけではないと承知していますが、それでも、健康な体や体力、筋力が必要とされる食事、仕事であるにもかかわらず、少し栄養価が不足している可能性があるのではないかという印象を持ちました。  

川田龍平

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

これを受けまして、消防庁長官から東京都知事等に対しまして緊急消防援助隊の出動を要請いたしまして、同日以降、陸上部隊延べ十四隊、航空部隊延べ四十二機が緊急消防援助隊、この緊急消防援助隊が活動したところでございます。  以上のように、火災発生の初期から国、県、市の連携した対応が行われまして、人的被害及び住家被害を発生させずに鎮圧することができたと考えております。

五味裕一

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

陸上部隊が、地上戦闘部隊が八百人だけですよ。これをこんなに減らしておいて抑止力を維持できるなんて、誰がまともに受け止めるんでしょうか。  この米軍再編の話、それから基地の負担の話、基地をどこに置くかという話と安全保障は、これは全く別問題です。抑止力の維持も全く別問題です。  私、ここにフリップで用意したんですけれども、これは沖縄基地の七割を使う海兵隊展開図です。資料三でございます。  

屋良朝博

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

槌道政府参考人 沖縄には、司令部陸上部隊、航空部隊後方支援部隊を統合したMAGTFである31MEUが駐留しておりますが、その航空部隊を構成するのは普天間飛行場部隊でございまして、同飛行場には、現在、MV22、最大で二十四機、あるいはCH53、十二機といった航空機配備されているというふうに承知をしております。  

槌道明宏

2019-10-24 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

河野国務大臣 海兵隊、これは、司令部陸上部隊、航空部隊及び後方支援部隊四つを統合したMAGTF基本単位として、三千人以下の規模海兵機動展開隊MEU、そこから二万人以上の規模海兵機動展開部隊MEFまで、さまざまな規模拡大又は縮小しながら対応をする、そういう柔軟性を持つことができるわけでございます。  

河野太郎

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

我が国の島嶼部への攻撃に対しては、先ほども申し上げたとおり、攻撃が予想される地域に迅速に陸上自衛隊部隊等展開配備いたしまして侵攻部隊の接近、上陸を阻止するほか、万が一にも島嶼が占拠された場合には、侵攻部隊艦艇航空機を排除して海上・航空優勢を確保し、また島を占拠している陸上部隊を無力化した上で上陸、奪還することが一般的でございます。

菅原隆拓

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

秋野公造君 今、南西諸島の話も出ましたけれども、有事の際には陸上部隊、艦艇航空機、こういったものが速やかに現場に進出をして速やかに奪回をするという御説明でありました。  沖縄から先島諸島までの主な装備品所要時間、どの程度あるかということ、そして九州から尖閣までの主な装備品所要時間がどの程度か、御答弁をお願いしたいと思います。

秋野公造

2019-04-25 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

政府参考人槌道明宏君) これはお手元に配付されている資料のことだと思いますけれども、おっしゃるとおり、この在沖海兵隊の各部隊、これにつきましては、司令部陸上部隊、航空部隊及び後方支援部隊のいずれかの要素に該当するかを分かりやすく示すために、黒、緑、青、紫の四色で色分けで示しているところでございます。  

槌道明宏

2019-04-25 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

そうすると、グアム移転以降は、沖縄に駐留する海兵隊ヘリ部隊近傍に所在する陸上部隊は存在しなくなります。  そこで、ヘリ陸上部隊とセットするというあやふやな条件を満たすために、防衛省作成資料では、第三一海兵機動展開隊、いわゆる31MEU陸上部隊要素であると説明しているのではないでしょうか。  

伊波洋一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

平成二十二年当時、米側から累次にわたり、海兵隊航空部隊と、これが支援、連携する陸上部隊が一定の距離以上離れると運用に支障を来すなどの説明が、政務レベルに対するものを含めて行われており、他の多くの理由と相まって、米側徳之島移設を受け入れることはありませんでした。このような事実を示す文書は、現在でも外務省に適切に保存されております。  

河野太郎

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

特に、海兵隊は、司令部陸上部隊、航空部隊及び後方支援部隊四つを統合した海兵空地任務部隊を構成し、その即応性機動性を発揮をいたします。  普天間飛行場には、このうちの航空部隊配置され、空中給油機運用機能、緊急時における航空機受入れ機能、オスプレイなどの運用機能の三つの機能を有してまいりました。

石川武

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ヘリコプター運用機能、対潜水艦作戦機能指揮中枢機能、人員、車両の輸送機能医療機能等を兼ね備えた多機能護衛艦でございますが、これまでの実績といたしましては、平成二十八年熊本地震における陸上部隊被災地への輸送、高知県土佐清水沖における米軍機捜索救助、また、「かが」につきましては、西日本での平成三十年七月豪雨における呉市での入浴支援に活用された実績がございます。

岩屋毅

2018-05-11 第196回国会 衆議院 外務委員会 第10号

これまた、私が求めたところに対して、新しい文書が発見されましたということで持ってきた「南西地域における新たな陸上部隊配置に関する構想」というやつなんですね。これは全部符合しているんですよ、私が提起してきた内容が。出したらもう、全て黒塗りで出しておきながら、何も決まっていないということは許されないというふうに思います。  私どもはそういった点も今後とも追及していくということを表明して、終わります。

穀田恵二

2018-04-13 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

そこで、検討状況として「沖縄本島における恒常的な共同使用に係わる新たな陸上部隊配置」などが検討されていることが記されています。  だから、皆さんは、後ろで、どこから手に入れたとかいろいろ言ってはる人いるけれども、この私が示したものが事実だったということは、皆さんがごらんになっているものは、改めて出てきた、それは私が指摘した内容にほぼ同じだ、ほとんど同じです。

穀田恵二

2018-04-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そのため、米海兵隊陸上部隊のみならず、FA18戦闘機やKC130空中給油機等航空部隊施設整備補給等を担う後方支援部隊も有する組織となっております。  他方、本年三月に新たに編成しました自衛隊水陸機動団は、島嶼防衛において、万が一島嶼を占領された場合に速やかに上陸奪回、確保することを任務としております。

小野寺五典