運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-04-26 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

この地域からのまとまったいろいろな要望陳情書等を振り返ってみますと、組織立ってはもう既に二十五年以上前から区に対して、東京都に対して、そして国に対していろいろな要望が出されているんだけれども、依然としてそれが基本的に解決をされずにこういう不幸な事故になってしまった。地域住民からすると、何でこんなに不便なのがそのままになっているんだという素朴な疑問があるんですね。  

城島正光

1992-03-25 第123回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

それを読んでみますと、公立の学校等については降灰防除補助があるわけでありますけれども、すっぽりと私学部分が抜けておるのではないか、そのように私はこの法律を読みましたが、鹿児島の陳情書等を見ますと、私学の幼稚園の降灰防除補助、これもやってもらいたいということも具体的に出ておりました。この点につきまして、文部省より御答弁をいただきたいと思います。

石田祝稔

1989-10-26 第116回国会 参議院 予算委員会 第5号

そのほか、私個人的なことでございますが、再生紙という以前になるべくむだを省かなければいけない、こういうことで、よく陳情書等が参りますが、それの裏表紙などは裏表このとおり立派な紙でございまして、これをむしりまして活用をさせていただいております。そういうようなことでございます。(「簡単に」と呼ぶ者あり)

志賀節

1989-06-21 第114回国会 衆議院 決算委員会 第3号

これは陳情書等でよく御存じのとおりであります。事件数についても、例えば妙寺の地裁の場合には刑事事件をやってないわけですね、昭和四十九年ですか、だからその後はゼロになっておるわけです。それはカウントされない。その以前の数を加えますと、相関表のボーダーラインをはるかにクリアするわけですから、その点も十分見ていかなければならぬ。  

野間友一

1984-02-23 第101回国会 参議院 予算委員会 第2号

政府としましても、大韓航空機事件発生以来、大韓航空に対しましては、日本人遺族に対する補償問題の円満な解決に特別な努力を払うように、また韓国政府に対しても側面から補償問題の円満な解決のために協力するよう随時申し入れをいたしておりますが、この申し入れ等も、遺族からの陳情書等も受けまして、さらにひとつこの点についても十分留意をしてまいりたいと、こういうふうに考えております。

安倍晋太郎

1978-06-08 第84回国会 参議院 内閣委員会 第17号

和泉照雄君 これは通告をしてはございませんでしたけれども、この陳情書等を見てみますと、先般の委員会の質疑の中では旧軍人が五十七万五千、そのうちに民間が一万人ぐらいしか該当者がおらないような答弁でございましたけれども、これによりますと、抑留者は、正確な数字じゃないと思いますが、実に八十万に上ると推定をされる。

和泉照雄

1978-05-29 第84回国会 参議院 決算委員会 第14号

和泉照雄君 もう少し業者の方の陳情書等も心を入れて見ていただいて、よく事情を聴取して対処されることを強く要望しておきます。  次は、文化財の問題で質問をいたしますが、私は去る四月の十四日に、佐賀県の文化財保存協議会及び佐賀県の自然と文化をまもる会の要請で、九州横断道路関連遺跡現地調査を実施をいたしました。

和泉照雄