運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-12-04 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

まず、阿部長野県知事及び加藤長野市長にそれぞれ見舞金を手交した後、特別交付税総額増額等財政支援必要性、地方の声を踏まえた国土強靱化の推進、リンゴを始めとする農業被害に対する支援観光需要の喚起に向けた対策在り方等について意見が交わされました。  以上が調査の概要であります。  

長峯誠

2014-03-12 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

次いで、佐久市内において、阿部長野県知事及び柳田佐久市長見舞金を手交した後、豪雪被害状況及び対応について概況説明を聴取いたしました。  長野県では、今回の豪雪により鉄道の運休、高速道路国道等が軒並み通行止めとなるなど、県民生活に大きな影響が出ました。また、県内観光業では、宿泊キャンセルが六万泊も生じたほか、スキー場の入り込み客数も約二割落ち込んだとのことであります。

松下新平

2012-03-13 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

まず、長野県栄村役場において、阿部長野県知事、島田栄村長から、被害状況等について説明を聴取するとともに、除排雪経費に係る特別交付税確保普通交付税の算定に係る寒冷補正級地の見直し、雪寒指定路線除雪費に対する財政支援等について要望を受け、また、応急仮設住宅の仕様に関する提言を受けた後、除排雪体制の現状と課題除雪に係る災害救助法運用面課題、要援護者世帯等の屋根の雪おろしを行う雪害対策救助員

村井宗明

2011-03-10 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

説明を聴取した後、長野県内地域偏在解消を含めた医師確保在り方女性医師労働環境整備必要性児童虐待防止に向けた市町村との連携、長野県におけるうつ病・自殺防止対策長野県におけるHIV対策乳幼児医療費助成制度在り方等について、阿部長野県知事を始めとする関係者の方々と意見交換を行いました。  次に、長野県立こども病院を訪問し、概況説明を聴取いたしました。

藤井基之

  • 1