運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

米軍太平洋抑止イニシアチブにおける第二列島線防衛重視、世界的な戦力態勢の見直しの実施、既に計画され、二〇二四年にも開始するグアム移転を含む在沖米海兵隊国外移転もこうした米軍再編の一環です。  防衛省によれば、現在、沖縄県における在日米軍従業員数は合計で八千八百九十八人、うち海兵隊関連は三千百六十七人です。

伊波洋一

2012-03-22 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

そこで南西諸島防衛重視という方針を出しているんでしょう。なぜそれで一個なのか。再配置、そんな簡単にできますか。明確に答えてください。輸送するといったって、弾道ミサイル対処海上輸送脅威対処も考えていますか。半端じゃないですよ、海上輸送ということは。  大臣、なぜ南西諸島防衛重視と言いながら、射程数十キロのPAC3が沖縄事前配置が一個でいいんですか。

佐藤正久

1981-04-14 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

二点目に、特に予見し得る将来に南西アジアペルシャ湾、さっき外相がおっしゃったペルシャ湾地域が闘争の焦点になるとして、中東防衛重視の姿勢を打ち出している。三点目、そのため兵器装備近代化予算増額のうち最大の額を振り向けていきたい。四点目は、制海権の確保を重視して、海軍艦船大量建造緊急展開部隊強化を計画している。

上原康助

  • 1