運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
209件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

資料3、4を御覧いただきたいんですけれども、これは如実に出ていまして、別にワクチン接種していない人に感染が拡大しているんじゃなくて、時がたつとともに少なくとも感染防止効果は薄れて、今イギリスもイスラエルも陽性者の主体はワクチン完全接種者です。ここを踏まえないと私は駄目だと思います。  

青山雅幸

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

なお、今回のワクチンは、発症予防重症予防について高い効果を示しておりますが、感染防止効果を有するかについては現時点においては明らかでありません。当面、接種の有無にかかわらず、引き続き、マスク着用、手洗い、三密回避といった基本的な感染対策を行っていただくことが必要になると考えています。  一日でも早く希望する国民の皆さんが接種できるよう、政府を挙げて対応してまいります。  

菅義偉

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

山井委員 最後になりますが、今おっしゃってくださいましたように、十九ページにありますように、「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」ということで、厚生労働省のホームページについても、ウイルスを減らす感染症予防方法とか、手や指のウイルス対策というふうなことが書かれておりますが、もし今後、臨床試験が進んでよい結果が出た暁には、緑茶によるカテキンの公衆衛生的な感染拡大防止効果を、厚生労働省としてもこういう

山井和則

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

例えば、先生は今フランスの例を挙げられましたが、日本の中でも洗濯くず流出防止効果の高い洗濯ネット開発をやられているところもありますから、その例もグッドプラクティス集にも入れてあります。そして、人工芝などの排出抑制対策、これも、取り組まれたところもまさに今御指摘されたようにあります。  

小泉進次郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

先ほどもちょっと言いましたけれども、第三波以降、家庭内感染というのが増えていますけれども、この点、六十歳以上よりも重症化はしにくいけれども感染を広げやすい五十九歳以下の高齢者同居家族などを優先接種の対象に加えることで、同じ接種のスピードでやっても感染防止効果は大きいという研究の結果が分かってきているそうです。  

大西健介

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

小西洋之君 まあ科学的な計測をしてないということでございましたけど、高齢者施設やあるいは子供たちがいる場所、あるいは妊婦さんにも配っているものだということでございますので、今大臣や我々がしているようなこの一般的なサージカルマスクと比べてどれぐらいの防止効果があるのか、計測して国民に伝えるべきではないでしょうか。

小西洋之

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

そもそもガーゼマスク新型ウイルス感染防止効果は認められず、国民の税金と、ただでさえ多忙な厚労省のリソースの無駄遣いであり、妊婦介護施設を含めて、もう中止すべきです。  PCR検査が政策的に抑制されたため、エビデンスで裏付けられた感染状況の全体像は把握されていませんが、国内では現在、感染者の発生はある程度抑えられています。

伊波洋一

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

蔓延期入院措置などによる感染拡大防止効果が十分に得られなくなった状態であるというふうに書いてありまして、その次のページに行きますと、感染拡大期にはこう書いてあります。感染の疑いのある者が受診する医療機関特定し、医療機関を介した感染拡大抑制しながら、患者に対し協力医療機関への入院措置を行う。これは、まさに今、PCR検査で、ある程度抑制をして、特定をしてやっていくという姿だと思います。  

稲富修二

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

広田委員 これはもう答弁は結構でございますけれども、私は、今回の法律の目的に沿うのであれば、国内における不正流通リスク低減に資するためには、例えば、今回、せっかく法の第三十二条の二第一項で、いわゆる特定家畜人工授精用精液等、いわゆる和牛精液について更に規制を強化しているわけですから、例えばその範囲については限定していくというふうな形をとる方が、より未然防止効果が上がるんじゃないかなといったところを

広田一

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

げている再犯防止推進計画におきましては、例えば、委員が御指摘したような薬物依存を有する者について、海外において薬物依存症からの効果的な回復措置として実施されている各種拘禁刑に代わる措置も参考にしつつ、薬物事犯者再犯防止等について効果的な方策についての検討を行うこととしておりますので、御指摘のような問題解決のための治療プログラムを実施する制度等について、理論的な問題のほか、治療的措置体制再犯防止効果

森まさこ

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

○小里委員 この防止効果という意味でいきますと、私の地元の川内川も、おかげさま、大分おさまってまいりました。災害を防止するだけでなくて、整備された河川をより地域振興に役立てていこうということで、かわまちづくりが進んでおりまして、観光振興等大いに進めていこうということであります。まさに、九州一の暴れ川が穏やかな恵みの川へと変貌を遂げつつあるわけであります。

小里泰弘

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

現在、大体二五%、四分の一程度にはこの対車両衝突被害軽減ブレーキ搭載をされておりまして、搭載車両とそれを載せていない非搭載車両を比較すると、約五三%の追突事故防止効果が認められております。  国交省といたしましては、十一月に行われます車両安全対策検討会意見あるいは技術開発状況などを踏まえながら、本年内に結論を得べく、引き続きこの義務化に向けた検討を行ってまいりたいというふうに思っております。

御法川信英

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

およそ一万六千戸の家屋や、鉄道、国道の交通網などが浸水を免れまして、放水路事業費、現在価値にして約三百億円に対して、被害防止効果は約七千四百億円と推定をされます。  利根川では最高水位が観測をされましたが、渡良瀬遊水地など四つの調節池が過去最大となる東京ドーム二百杯分の洪水を貯留して、首都圏洪水被害防止に貢献をしました。  

小里泰弘

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

国が求める環境保全効果は、CO2の排出削減などの地球温暖化防止効果生物多様性保全効果が主なものとなっておりますが、環境保全型農業先進県を自負する滋賀県においては、これに加えて、国民的財産である琵琶湖の環境に配慮をした水質保全に対して効果のある取組もあわせて行われております。大臣に御視察いただいた魚のゆりかご水田で生産されるお米などは、まさにそうした考え方に基づく取組なのであります。  

小寺裕雄