運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-24 第156回国会 参議院 本会議 第43号

福田内閣官房長官のそもそもの役割は、小泉内閣の大番頭として安定した閣内運営を行うことにあります。ところが、どうでありましょう。今に至っては、もはやそれを期待するのは全く困難であり、裏切られたとしか言いようがありません。これ以上、福田康夫君に内閣のかなめたる官房長官の重責を任せるのは許し難いことであります。  以下、福田内閣官房長官を問責するに十分な理由をるる述べます。  

川橋幸子

1993-11-26 第128回国会 参議院 本会議 第7号

はれものにさわるように社会党を抱きかかえ、新生党を表に出さないようにしながら細渡り閣内運営を行っておられる総理の御苦労も大変のことと存じますが、それ以上に、国民はこのようなガラス細工内閣がいつまで続くのかと不安を持っていることと思います。  総理予算委員会の質疑の際にも痛感いたしたことでありますが、細川連立内閣は、政治改革を含む国政の基本問題につき国会に連帯して責任を果たし得るでしょうか。

久世公堯

  • 1