運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
192件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

今、世界が保護貿易といいますか保護主義に傾きつつある中で、自由貿易RCEP、大きな成果があると思うんですが、これ、自由貿易の推進というのは日本が取るべき姿勢であるということには賛成しているんですが、だからといって、やみくもに関税撤廃すればよいというものではなくて、中国韓国インドネシア等の間で日本輸出関心品目について関税撤廃を獲得したということ、これ立派だと思いますが、まずそれをどう評価しているかと

石井苗子

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

工業品関税撤廃率も比較的高くなっておりますけれども、右下の表にあるような形で、幾つかの国についてどのような工業製品日本に対してこのRCEPの除外、関税撤廃から外しているかというところを見てみますと、鉄鋼やその製品、それから自動車、同部品等、やはり日本輸出関心品目が少なからず含まれているということでございますので、この点についてはやや残念とやはり言わざるを得ないところもあるということでございます

菅原淳一

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

特に、御指摘のように、中国韓国とは初めての、マルチの場ではありますけれど、こういった協定になるということでありまして、このRCEP協定によりまして、中国韓国については、我が国からの工業製品輸出品目に占める無税品目の割合が最終的には、中国がこれまでの八%から八六%に、そして韓国は一九%から九二%に大幅上昇するほか、農林水産物食品についても我が国関心輸出関心品目について関税撤廃を獲得したところであります

茂木敏充

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

これに対して、我が国関心品目である自動車部品鉄鋼品を含む工業製品については、対象国全体で九二%の品目関税撤廃実現しました。また、農林水産物食品についても、我が国輸出関心品目について関税撤廃を獲得しております。  このように、企業の利益を優先するために農林水産物を差し出したとの御指摘は全く当たりません。  

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

これに対して、攻めに関しては、我が国関心品目であります自動車部品鉄鋼製品を含みます工業製品について、対象国全体で九二%の品目完全撤廃実現をいたしました。また、農林水産物食品についても、我が国輸出関心品目、日本酒であったりとか幾つか入ってきますが、こういった品目について完全撤廃を獲得しているところであります。  

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

先生の今御質問のございました、RCEPにおける鉱工業品関税分野におきます成果に関してでございますけれども、まず総論的に、我が国関心品目でございます自動車部品鉄鋼、化学、繊維素材等を含む鉱工業品につきまして、先ほど茂木外務大臣からも答弁ございましたけれども、対象十四か国全体に関しまして、九二%の品目関税撤廃を獲得いたしました。  

田村暁彦

2021-04-02 第204回国会 衆議院 本会議 第17号

また、本協定では、巨大市場である中国へのホタテガイパック御飯など我が国輸出関心品目について関税撤廃が獲得されており、今後の輸出拡大が期待されます。しかし、今回関税撤廃を獲得した品目の中には、例えば、イチゴやブドウのように、中国検疫条件を設定していないため、現状では輸出できない品目もあります。  

小熊慎司

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

我が国農林水産物食品輸出拡大に向け英国と粘り強く交渉した結果、英国側関税については、牛肉、茶、水産物など主要な輸出関心品目について、関税撤廃を獲得した日EUEPA内容を維持しております。  この市場アクセス改善を生かし、更なる対英輸出拡大を図るためには、英国市場で求められるニーズや規制に対応し、マーケットインの発想で輸出に取り組むことが必要不可欠であります。  

野上浩太郎

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

我が国からの輸出につきましては、牛肉、茶、水産物など主要な輸出関心品目関税撤廃など、日EUEPA内容を維持しており、輸出取組を後押しするものと考えております。  また、我が国消費者に対しては、例えばコーヒーやビスケットなど英国産の輸入食品について、日EUEPAで得られた低税率が引き続き適用されることとなります。  

野上浩太郎

2016-10-14 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第2号

今回のTPP交渉において、我が国輸出関心品目の大部分は、関税即時撤廃もしくは一定の削減期間を経て撤廃となりました。しかし、関税撤廃の方向が決定しても、現段階において、動植物検疫上の理由から、我が国から農畜産物輸出できない国がございます。今後、この輸出には輸入国との協議を要する品目があるわけですが、具体的には米とか牛乳、さらにはチーズやリンゴなどがその対象となっております。  

中川康洋

2015-05-14 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

政府参考人伊原純一君) 今委員指摘のとおり、日・モンゴルEPAでは、我が国におけるエネルギー鉱物資源分野重要性に鑑みまして、物品貿易の章で、エネルギー鉱物資源を含む両国関心品目に関し、両国が合意した物品について輸出入規制措置を導入する場合の情報提供に関する規定を設けております。

伊原純一

2015-05-14 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

これらの分野に関連する規定として、まず、物品貿易章に、WTO協定に整合的でない輸出入規制措置を設けてはならない旨規定した上で、エネルギー鉱物資源を含む両国が合意する関心品目について輸出入規制措置を導入する場合の情報提供に関する規定が設けられました。これにより、エネルギー鉱物資源に係る輸出入規制措置の安易な導入を抑止する効果が期待されております。  

宇都隆史

2015-05-14 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

協定物品貿易に係る章には、エネルギー鉱物資源を含む両国関心品目について輸出入規制措置を導入する場合に情報提供を行うよう努める、こういう規定が盛り込まれております。この規定によって、我が国によるエネルギー鉱物資源の安定的な確保、輸入にどういう効果が、メリットがあるのかお尋ねします。  あわせて、先般、日豪EPAも当委員会承認をしたところでございます。

荒木清寛

2014-04-01 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ただいま御質問の日・EUEPA交渉におけるワイン関税の取り扱いということでございますが、現在、御指摘のとおり、ワインを含む日・EUのそれぞれの関心品目及びそれに対する双方の対応につきましては、これまでのEU側とのやりとりの中でも緊密に議論を行ってきておりますし、今週行っている交渉の中でも議論されております。  

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

正木政府参考人 委員指摘のような報道も承知しておりますが、繰り返しで大変恐縮でございますが、この日豪EPA交渉におきましては、先ほど申し上げましたように、日本としては、自動車を含む鉱工業品関税撤廃ということを主要な関心品目として踏まえて交渉しておりますし、引き続き、オーストラリア側と、双方にとって利益となる協定実現すべく、早期妥結を目指して交渉しておる次第でございます。

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

日豪EPA交渉におきましては、日本側の主な関心品目としましては、当然のことながら自動車を含みます先方の鉱工業品関税撤廃でございます。また逆に、オーストラリア側の主な関心品目は、農産品市場アクセス改善でございます。  現在、これらの品目の扱いを含め、オーストラリア側と鋭意交渉しているところでございます。  

正木靖