運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

このため、厚生労働省におきましては、各都道府県に対して、県内患者受入れ調整する都道府県調整本部を設置し、患者状態を考慮しながら搬送先医療機関調整を行う患者搬送コーディネーターを配置することをお願いしておりますけれども、その際に、少なくとも一人はDMAT隊員、その中でも関係医療機関との調整等中心的に担う統括DMATの資格を有する者とすることが望ましいということをお示ししておりまして、今年の一月時点

間隆一郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

それから、各都道府県においては既に当該通知を踏まえた対応に着手されている状況承知をいたしておりまして、今後の具体的なスケジュールについては、関係医療機関でございますとか自治体の皆様が今般のコロナ対応に全力を尽くしていただいているという状況も十分に配慮しながら検討することといたしておりまして、厚生労働省といたしましては、各地域において、今般の新型コロナ対応状況なども踏まえつつ、住民に必要な質の高い

迫井正深

2021-01-14 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

そして、この医療関係者の範囲の中に、基本的には医師などが規定をされておるんですけれども、医療関係、医療機関管理者であるという場合に指示をし、要請なり指示をしますと、その病院として医療の体制を整えるという逐条解説もございますので、その意味で、医師、一人一人の医師要請する場合もあるんだと思いますが、想定している中の一つには、医療機関管理者に対して指示を、要請指示をしてその診療を求めていくということがありますので

西村康稔

2020-12-02 第203回国会 衆議院 法務委員会 第3号

その中で実施医師精子提供者の記録を保存するものという定めがございまして、関係医療機関におきましては、この会告を踏まえた対応をされているというふうに承知をしております。  ただ、この目的といたしましては、出自を知る権利というよりは精子提供回数というものを制限するという意味合いが強うございますが、現状においてはこのような対応をしているというところでございます。

大坪寛子

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

一連の災害を通じて、在宅医療におきましても在宅人工呼吸器のバッテリーが不足するなどの懸念が生じまして、当時、関係医療機関事業者方々の御協力をいただいて対応をさせていただきました。  今後に向けましては、在宅人工呼吸器あるいは酸素濃縮器などを使っておられる、電源を使用した機器の患者さんも大勢おられます。

吉田学

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

様々な検討の場が地域医療対策協議会に集約されると、これは各県で医療に関わる者について本当にいろんな種類の会がありまして、自分がどの会に参加しているかということもだんだん分からなくなるような状態があって、こういった形で一つ地域医療対策協議会に集約されて、大学、そして医師会関係医療機関等の参画の下に実効ある合議体として運営されることが必要であると、国の適切な情報提供というものが求められるというふうに

今村聡

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、原子力災害医療総合支援センターは、原子力災害拠点病院対応できない高線量被曝傷病者受入れ及び専門的治療提供に加えまして、平時からの原子力災害拠点病院に対する総合的支援関係医療機関等とのネットワーク構築、さらに、原子力災害が発生した際には、被災地域において救急医療等を行う原子力災害医療派遣チーム派遣調整を行う機能などを求めているところでございます。

片山啓

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

したがって、八平米というのが、例えばその有料老人ホーム、個人の尊厳を守る面積基準として一定の線引きが今回されたのであれば、その基準に向けてきちんとした、お尻を切った上で取組を、それぞれの関係医療機関、介護医療院を設置しようとされている医療機関にも一定部分義務付けるという、そういうことを御指示をいただきたいと思うのですが、大臣、いかがでしょうか。

川合孝典

2016-10-11 第192回国会 参議院 予算委員会 第3号

さらに、南スーダンPKO派遣される全ての自衛官は、派遣準備訓練において現地での様々な状況を想定した救急処置等に関する訓練を受けているほか、衛生科隊員については、各種事態における傷病者の救護や搬送関係医療機関との連携しての傷病者治療等救急救命処置能力を十分高めた上で派遣をされており、次に南スーダン派遣される予定の第十一次要員も同様の派遣準備訓練を行っております。  

稲田朋美

2016-05-11 第190回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

また、沖縄県内肺がん治療中心拠点として関係医療機関連携をしておりまして、緩和ケア病棟への入院患者は、ほかの医療機関からの紹介患者さんが八割以上を占めております。  肺がんのリニアックを利用した放射線治療に関しましては、琉球大学と連携をして年間百件を超す実績を上げておりまして、外科手術実績も含め、沖縄県内肺がん治療中心的な役割を担っていると承知しております。

梅田珠実

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

横浜市のこの市民に対する啓発運動とか、あるいは関係医療機関による連絡会をやっていらっしゃるということでございますけれども、そういったこと、あるいはtPA治療を行う医療機関情報の公開などの取り組みを実施しているというふうに聞いているわけでありまして、こうした先進的な取り組みについて、それぞれの地域地域で先駆的にやっていらっしゃることについて、厚生労働省としても、全国で先進的なところはどこにどういうふうにやっているんだろうかということをしっかり

塩崎恭久

2015-09-15 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第35号

○国務大臣(塩崎恭久君) 急速に高齢化が進展をしているわけでありますけれども、患者状態に応じた適切な医療を効率的に提供して、住み慣れた地域で、それぞれの地域で継続して生活ができるようにということ、医療機関機能の分担、連携を進めて地域医療構想を達成することや、あるいは地域包括ケアシステム構築することが今喫緊の課題として、それぞれの地域都道府県中心関係医療機関等々、今御尽力をいただいているわけであります

塩崎恭久

2015-09-03 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

原子力災害医療総合支援センターでございますが、これは、従来の三次被曝医療機関機能に加えまして、平時においては、拠点病院に対する支援ですとか関係医療機関とのネットワーク構築を行っていただいて、いざ緊急時におきましては、原子力災害医療派遣チーム派遣調整等を行う機能を求めております。  

片山啓

2011-12-01 第179回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

児童虐待関係する府省庁関係団体から構成されます国レベル児童虐待防止対策協議会や、市町村が設置をする、関係医療機関連携して虐待家庭などに対する支援を行うための子どもを守る地域ネットワーク、要保護児童対策地域協議会に、ここにも歯科医師会歯科医師の皆さんの参画や御協力を求めているところです。  

小宮山洋子

2009-03-25 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

それができましたときに、これまた消費者権利院であれば、所管法関係なく、例えば厚生労働省調査を命じたりとか、あるいはみずからで関係医療機関等に調査研究の嘱託をしたりという形で、許認可をした厚生労働省とは別の視点から本当に大丈夫だったのかということをチェックできる。  

枝野幸男