運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
106件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

中西哲君 防衛装備庁には、防衛技監装備官装備開発官が置かれております。防衛省組織令第百七十条には、防衛技監防衛装備庁所掌事務に係る技術を統理すると書かれておりますのでこの方が技術系の総責任者かと思われるのですが、この三者のうち誰が研究開発責任と現場の権限を持っているのか、分かりにくいので御説明をお願いします。

中西哲

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

幕僚監部要求に基づく研究及び開発は、装備官、これは陸海空の将とそして技官の四名がおりますけれども、この装備官の指導の下に装備開発官が実業務を実施するという形になっております。防衛装備庁独自の要求に基づく研究につきましては、技術戦略部長管理の下、四つの装備研究所及び先進技術センター等が実業務を実施するという形になっております。  

深山延暁

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

この機会に防衛技監装備官装備開発官の関係をきちんと整理すべきではないかと思っておりまして、以前、我が国でF2戦闘機開発する際には、空将である航空機担当開発官がリーダーシップを取ったと聞いており、また米国では、ペトリオットやF35戦闘機開発は、軍側が中将、オスプレイでは陸軍大佐プログラムマネジャーを務めたと聞いております。  

中西哲

2016-05-12 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

事務局員といたしまして防衛省から当該検討会に出席していた者としては、経理装備局より会計課長装備政策課長システム装備課長艦船武器課長航空機課長技術計画官、また、各幕僚監部より統合幕僚監部首席後方補給官陸上幕僚監部装備部長陸上幕僚監部開発官、海上幕僚監部装備部長海上幕僚監部技術部長航空幕僚監部装備部長航空幕僚監部技術部長技術研究本部より技術企画部長及び事業監理部長装備施設本部より

堀地徹

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

風間直樹君 それでは、配付資料の番号の一番の方ですが、退職時の年齢六十歳、離職時官職が能力開発官付研修調査官、再就職日が平成二十六年一月一日、再就職先が株式会社産研九州、恐らく国交省の所管になるのかと思います、用地補償等調査などを業務としている会社で、そこでのポストが顧問ということですが、この方についてはいかがでしょう、把握していらっしゃいますか。

風間直樹

2008-11-27 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

そうすると、ことしの五月号、この中に、技術研究本部技術開発官空将が論文を寄稿しています。そこでは、「歴史・伝統・文化への思い」ということで、「我々日本人は、大戦前と後では価値観が百八十度異なる世界に身を置かざるを得なくなり、かつ東京裁判史観自虐史観を植え付けられている恐れがある。」

赤嶺政賢

2007-11-15 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

浅野勝人君 審査会議の議長を務めた守屋前事務次官がGEエンジンに、GEエンジンに決定したのを受けて提案企業への通知、つまりGEエアクラフト社への通知はいつするのかとこの会議でただしておりまして、開発官は、名前は特に申し上げませんけれども、本日を予定していますと答えています。  この決定はこの日のうちにGE社とともに山田洋行にも伝えられましたか。

浅野勝人

2000-03-22 第147回国会 衆議院 商工委員会 第5号

日本の方は、ちょうど私、七八年まで通産省研究開発官をしておりまして、そのころサンシャイン計画という新エネルギー技術研究を始めまして、当時はまだ四十七億円ぐらいの予算で出発したのでございますが、そういうときでも、アメリカの方の発想というのは、従来のものを改善するんじゃなしに、とんでもないところからぽっと飛んでくる、それを上手にとらえるといいますか、日本ではやはり大企業、大研究所あるいは有名大学でないとなかなかとらないところを

堺屋太一

1998-12-17 第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

これを見ると、例えば一位の三菱重工業の場合、各技術開発官研究所など計十二部局に延べ一万七千人余り次期支援戦闘機などの開発のために派遣しております。二位の川崎重工業も新小型観測ヘリコプターなどの研究のために一万三千人を九部局に送り込んでいる。問題になった富士重工業、NECも大量の職員を派遣しているけれども、これが実態なわけです。  

緒方靖夫

1997-04-23 第140回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

        防衛庁防衛局計         画課長     金澤 博範君         防衛庁経理局施         設課長     富田 耕吉君         法務省刑事局刑         事課長     藤田 昇三君         通商産業省機械         情報産業局航空         機武器課長   久郷 達也君         工業技術院総務         部研究開発官

会議録情報

1997-02-27 第140回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

        護部長     崎谷 康文君         農林水産省構造         改善局計画部地         域計画課長   武本 俊彦君         農林水産省構造         改善局建設部水         利課長     中島 治郎君         食糧庁総務部企         画課長     宮坂  亘君         工業技術院総務         部総括研究開発         官

会議録情報

1994-11-29 第131回国会 参議院 内閣委員会 第8号

私が指摘をしたいのは、こうして大倉商事が組織改正までしてガルフストリームの導入に全力を挙げ始めたまさにその九二年のころでありますが、それに先立つ九一年十一月十日に、我々の調査によりますと、ホテルオークラで米国防省安全保障担当次官代理カール・W・フォード氏と在日米大使館員、そこにカーボー氏が加わる、それに田村参議院議員も加わり、それから防衛庁航空自衛隊技術研究本部航空機開発官である松宮氏が加わって

橋本敦

1994-06-03 第129回国会 衆議院 外務委員会 第3号

外務省経済局長 原口 幸市君         外務省経済協力         局長      平林  博君         外務省条約局長 丹波  實君         海上保安庁長官 井山 嗣夫君  委員外出席者         外務省国際情報         局長      澁谷 治彦君         水産庁振興部長 遠藤 保雄君         工業技術院総務         部総括研究開発         官

会議録情報

1993-02-23 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

政策局経済協力 舟木  隆君         部経済協力課経         済協力企画官         通商産業省基礎         産業局化学品安 西出 徹雄君         全課オゾン層保         護対策室長         通商産業省機械         情報産業局自動 林  洋和君         車課長         工業技術院総務 森  信昭君         部研究開発官

会議録情報

1992-03-06 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

   説明員        防衛庁教育訓練        局訓練課長    河尻  融君        防衛庁装備局武        器需品課長    相沢 史郎君        環境庁企画調整        局地球環境部環        境保全対策課長  柳下 正治君        外務省北米局地        位協定課長    原田 親仁君        工業技術院総務        部研究開発官

会議録情報

1991-11-22 第122回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

       文部省高等教育  若林  元君        局専門教育課長        文部省学術国際  雨宮  忠君        局学術課長        農林水産技術会        議事務局企画調  関口 洋一君        査課長        通商産業省機械        情報産業局電子  三宅 信弘君        機器課長        工業技術院総務  佐藤 久容君        部研究開発官

会議録情報

1991-04-23 第120回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

        外務省国際連合         局軍縮課長   神余 隆博君         文部省高等教育         局大学課長   泊  龍雄君         文部省高等教育         局私学部私学助         成課長     渡邉  隆君         文部省学術国際         局国際学術課長 板橋 一太君         工業技術院総務         部研究開発官

会議録情報

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

        岸課遊漁対策室         長       川本 省自君         水産庁振興部振         興課長     海老沢志朗君         通商産業省立地         公害局環境政策         課地球環境対策         室地球環境企画         官       富田 育男君         工業技術院総務         部総括研究開発         官

会議録情報

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

        計官      浜中秀一郎君         大蔵省主計局主         計官      福田  誠君         通商産業省立地         公害局公害防止         課長      石海 行雄君         通商産業省機械         情報産業局宇宙         産業課長    小原 道郎君         工業技術院総務         部総括研究開発         官

会議録情報

1987-09-02 第109回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

       情報産業局電子        政策課長     新  欣樹君        通商産業省機械        情報産業局電子        機器課長     本田 幸雄君        工業技術院総務        部研究業務課長  山浦 時生君        工業技術院総務        部次世代産業技  根津利三郎君        術企画官        工業技術院総務        部研究開発官

会議録情報