運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
722件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

茂木国務大臣 日米同盟杉本委員がおっしゃるように、単に短期的なものではなくて長期的視野に立って議論していく、考えていく必要があると思っております。  恐らく、元々、日米同盟、これが始まったときは日米の二国間関係であった。これが今は、地域の、そして世界全体の平和、安定、さらには繁栄の礎になっている、間違いないわけでありまして、これは深化をしてきているわけであります。

茂木敏充

2021-03-17 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

対戦相手だった麻生総理財務大臣も、財務省を背中にしょっていますので、一筋縄ではいかなかったんだろうと容易に想像できるわけですけれども、私自身麻生総理は、大局観をお持ちで、長期的視野もお持ちで、かついい意味で愛きょうをお持ちの敬愛する方でありまして、そういう意味では、私自身麻生総理大変敬愛をしております。

吉良州司

2020-06-15 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号

したがって、日本においても、エコカー購入補助金ですとか省エネ家電購入補助、さらには省エネ住宅の普及、そして再生可能エネルギーを普及させていくための取組、さらには各交通モード、航空ですとか鉄道とか船舶の省エネを推進していくための支援、こういった次につながる長期的視野に立った経済対策もしっかりやっていくべきだというふうに思いますけれども環境大臣、いかがでしょうか。

浜口誠

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

1安定的な研究環境保障すべき基盤的経費国立大学においては運営費交付金)を削減して競争的研究資金に比重を移す政策がとられてきたこと、2その結果として、競争的研究資金に依存した不安定な任期つき雇用がとくに若手研究者のあいだで広がり、競争的研究資金の獲得を意識した研究生活を強いられていること、3その結果として、「出口」を想定しない基礎研究長期的視野をもった研究にじっくり取り組むことが困難になっていること

畑野君枝

2020-05-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

是非とも長期的視野支援もよろしくお願いいたします。  次に、被用者保険適用拡大についてお伺いさせていただきます。  働きたい人が働きやすい環境を整える、そして社会保障制度における取扱いによって選択をゆがめられたり不公正を生じることがないようにするために、短時間労働者に対する年金等保障を厚くする観点から、被用者保険適用拡大が進められております。  

本田顕子

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

指摘のとおり、先ほども説明のときに長期的視野に立ってということで御説明させていただいたんですけれども、このSIPにつきましても、実は今もう二期目に入っておりまして、もう第一期につきましては既にそれが終わっておりまして、既に民間企業にその成果をハンドオーバーしたと、こんな状況でございます。

平垣内久隆

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

さらに、国の事業発注は、かつての随意契約から一般競争入札に移行し、一部で総合評価の手法が取り入れられているものの、価格競争は、長期的視野を持って地域森林を守ってきた林業事業体経営を危うくしています。  このような中、提出された本法律案は、経済至上主義、大規模企業優先考え方であり、地域林業事業体育成につながらないばかりか、山村の疲弊に拍車がかかるおそれがあるのではないですか。  

金子恵美

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

二十代から四十代の研究者百四十一名を対象とした日経が行ったアンケートによりますと、その八割が日本科学技術競争力が低下したと回答しまして、必要な対策は、長期的視野研究環境研究時間の確保研究予算の増加との結果です。  ノーベル賞受賞者も警鐘を鳴らしています。物理学賞の益川先生、金を取るための書類書きが忙しくなったという指摘です。

新妻秀規

2018-11-27 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

議員から御指摘がありましたとおり、料金の値上げが容易ではないケースもありますが、人口減少により料金収入が減少する中、老朽化した施設更新耐震化が必要でございまして、長期的視野に立った計画的な水道施設更新が可能となるように、アセットマネジメントを行いながら適切な料金水準考える必要があると考えております。  

宮嵜雅則

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

伊藤孝恵君 まさに、政府全体で長期的視野を持って検討していただくようにお願い申し上げます。  最後に、私の地元愛知知立市にある知立東小学校は、児童の六割が実は外国をルーツとする児童であります。新入生の七割以上がブラジルなどの外国国籍であることから、入学式ではポルトガル語の通訳も行われるそうです。六年生の在校生のお姉さんの歓迎の言葉がすてきだったので、最後に御紹介します。

伊藤孝恵

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

また、将来の温暖化を見据えて九州の杉の品種も交ぜて再造林しているというお話長期的視野に立っており、林業経営の本来あるべき姿と感心をいたしました。  このように、長年の実績があり経営スタイルを確立している自伐林家が今回の法案で経営意欲を失うことになってはならないと考えますが、いかがお考えでしょうか。このような自伐林家を含む森林所有者現状を維持したいという考えは否定されるべきことなのでしょうか。

川田龍平

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

教員採用については、やはり各任命権者の判断に委ねられておるところではございますけれども文科省においては、今後多くの教員が今から退職することが見込まれておりますので、以前から、教員年齢構成に配慮して、中長期的視野から計画的な教員採用人事、こういうことを行うことを促してきたところでございます。  

林芳正

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

やはり、各任命権者において、教員確保に関する厳しい現状を踏まえて、中長期的視野から計画的な教員採用人事を行ってもらうということと、退職教員の活用、社会人積極採用等の工夫、これをしていただきたいと考えておりますし、我々としても、働き方改革を進める、部活指導員ですとかスクールカウンセラーですとか、職員ですね、教職員といいますが、職員の部分を充実していくことによって、本当に先生にやってもらわなきゃいけないところになるべく

林芳正

2018-03-23 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

確かに委員指摘のようなくだりもありますが、全体として見ますと、再生可能エネルギー分野における日本技術革新とかあるいは先駆的な取組というのを紹介しながら、世界動きを正しく理解して、長期的視野に立った一貫した再生可能エネルギー外交を展開する決意を表明したものというふうに全体としては評価できると思います。  

佐藤正久

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

参議院の特性とは、長期的視野に立ち、時に政府や衆議院が二の足を踏みがちな問題にも取り組めるという、これは私ども自己評価ではありませんで、読売新聞の記事の表現をお借りしたんですが、ちょうど今日、参議院政審国家ビジョン一、活力ある健康長寿社会の実現をスタートさせ、不肖私が座長を務めさせていただいておりますが、我々は、安倍政権発足後の一億総活躍、働き方改革人づくり革命、人生百年時代戦略、そして全世代型社会保障

片山さつき