運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
538件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

委員指摘長期構想検討でございます。様々な御意見をいただいております。これら様々な可能性につきまして、私どもも地元からの意見を丁寧に拝聴しながら、しっかりと検討してまいりたいと思います。  また、臨港道路東三河臨海線でございますが、これも大変重要な道路計画であると認識をしております。

高田昌行

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

那覇長期構想検討委員会につきましては、那覇港の新たな港湾計画の内容を議論するため、港湾管理者である那覇管理組合設置をいたしました。  平成二十五年二月に第一回が開催されましたが、その後、平成二十八年三月に第四回が行われました。それ以降開催されていないと承知してございます。

下司弘之

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

この港湾計画の改定に当たって、長期的な那覇港のあり方議論する、まとめていくのが、この那覇長期構想検討委員会役割認識してございます。  したがいまして、那覇港の長期構想についての議論が進むということは、国土交通省としても非常に重要な問題であるというふうに認識をしてございます。委員御提案の方法は、現在膠着状態にある議論を前に進めるための有効な選択肢の一つではないかというふうに考えます。  

下司弘之

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

宮崎分科員 この長期構想委員会、ちょっと設置要綱というものを読んでみたんですけれども、この設置要綱によりますと、「港湾利用計画的、効率的に推進するための」、途中略して、「長期構想案の策定を目的とする。」というふうに書いてあります。そうしますと、西海岸の開発に当たって、埠頭の形状やスケールなどを専門的な視点長期構想委員会から意見を述べてもらうのは十分可能じゃないかなと思うわけであります。  

宮崎政久

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

一点目は、那覇空港の中長期構想についてでございます。  入域観光客数、昨年は八百六十万を超えましたけれども、一千万人の目標達成が目前に迫っております。さらに、将来におきましては一千五百万人あるいはまた二千万人といった規模を目指すに当たって、先々を見据えた十分なインフラ整備が重要ではないかと考えております。  那覇空港は、経済活動それから県民生活にとって重要な社会基盤でございます。

石嶺伝一郎

2006-03-16 第164回国会 参議院 内閣委員会 第3号

統計制度の見直しにつきまして、今、統計審議会の新中・長期構想に代わるものとして、各府省統計主管部局長会議等がございまして、統計行政の新たな展開方向というのがあるようでございます。また二つ目といたしましては、行政改革規制改革民間開放推進の中で、統計事務民間委託推進調査結果の共有化、大規模統計調査の一元化が閣議決定等で強力に推し進められております。  

西銘順志郎

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

それから、この二十一世紀国土グランドデザイン関係で、このテーマといいますか、多軸型国土構造を目指す長期構想実現の基礎づくりということで多軸型国土構造を考えているというふうになっておりますけれども、もちろん、これからこの法律が通過した場合におきましては更に今後の長期展望を考えて日本のグランドデザインを改めて作り上げていくということになるとは思います。

加藤修一

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

まず、尾鷲港の港湾計画についてでございますが、平成十五年の十一月に尾鷲長期構想検討委員会設置をされました。津波対策や地震に強い港湾あり方、あるいは先ほどもちょっとお話の出ておりました観光を含めました地域産業振興に資する港づくり、こういった点を港湾計画というよりも少しスパンの長い形で、今後の港湾あり方について御議論がされているところでございます。  

鬼頭平三

2002-11-26 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

自然保護団体や、あるいは林業の専門家などの反対運動や、その後オイルショックなどもあって、その後の情勢の下でこの大規模林道圏開発計画そのものが問題になって、一九七八年の六月に、北海道として長期構想検討調査報告書というのを発表、公表しました。それで、五路線から三路線に縮小いたしました。それで、その後も中止や休止をしながらも、この林道だけは続いてきているということです。  

紙智子

2002-05-21 第154回国会 参議院 内閣委員会 第11号

その後、平成十年三月に新たな全総計画が定まりましたが、これは二十一世紀を展望する国土長期構想として、複数の新しい国土軸やあるいは地域連携軸から成る多軸型の国土構造というものを目標に掲げてございまして、地域役割分担と競争の中から新しい国家像を求めていこうというものでございまして、「二十一世紀国土グランドデザイン 地域の自立の促進と美しい国土の創造」といったようなものが閣議決定されておりまして、

大石久和

1998-04-23 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

平成二年十一月に発表されました第三次の東京長期計画におきましても、この外郭環状については、関越自動車道以南につきまして、環境に配慮した道路構造検討の結果、関係機関と協議を進め、計画具体化を図り整備を進めるということにされておりまして、さらに東京都の新たな長期構想、生活都市東京構想といった中でもこの外環は位置づけられております。  

佐藤信彦

1998-04-23 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

政府委員佐藤信彦君) 首都道路会議の中でそういう意見交換等がなされておりまして、それはその前からの東京都におきます地域の新たなる長期構想、東京都の長期構想でございます生活都市東京構想、こういったものが地域の実情に沿って検討されておりまして、そこでの位置づけがされているといったことでそういう議論がされたというふうに伺っております。

佐藤信彦

1998-03-31 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第6号

九千人以下ということなんですけれども、平成四年の十月に発表された道路整備長期構想というのがあります。きょう届けていただいたんですが、これによると三十三ページなんですが、目標とする主要な整備水準というのがあるわけです。それを見ますと交通事故死者数は二十一世紀初頭に半減する。半減というと、このもとの数字は一万一千百五人ですから、単純に言うと五千六百人ぐらいですね。

荒木清寛

1998-03-31 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第6号

むしろ長期構想というのは二十年以上の感覚でおりますので、二〇二〇年以降ぐらいの感覚がございます。そこら辺と、それから今回の五カ年計画というのはこれから五年ですので二〇〇三年、そこに十七年ぐらいの差がありますので、我々としては二〇二〇年、長期構想の段階ではそのくらいまで持っていきたいというふうに考えているところでございます。

佐藤信彦