運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
448件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

しかし、大震災の被害を受けた水産加工業の復旧と復興のためだけでなく、今大変厳しい経営状況にある中小零細が多い全国の水産加工業にとって、長期低利資金融通は必要不可欠です。  五年ごとに魚種事業が再検討されるのではなく、長期に安定した融資制度とするべく、この法律は恒久化法とすべきではないでしょうか。

川田龍平

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的には、優良な種牡馬、優良な繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備ですとか、あと市場上場馬の脚部レントゲン上部気道内視鏡検査馴致、こういうものの取組への支援あと生産技術ですとか経営指導者への研修負債長期低利資金への借換えなどの事業に要する経費に対しまして、平成十七年度から平成二十八年度で合計いたしますと約二百四億円の実績となってございます。

枝元真徹

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的には、優良な種牡馬、優良な繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備市場上場馬の脚部レントゲン上部気道内視鏡検査あと馴致への取組支援あと負債長期低利資金への借換えなどに対する支援を行ってまいりました。これらの対策ですとか、軽種馬生産者方々経営改善への取組によりまして、競り市場での上場馬売却率販売価格が上昇するなど、明るい兆しが見え始めているところでございます。

枝元真徹

2015-04-23 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このような状況を踏まえまして、現在、日本中央競馬会資金などを活用した競走馬生産振興事業というものを行ってございまして、その中で、負債長期低利資金への借りかえですとか、それから、経営支援するための優良な種牡馬繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備などに対する支援を行っているところでございます。  

松島浩道

2015-04-16 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

こういう状況を踏まえまして、日本中央競馬会資金を活用いたしました競走馬生産振興事業などによりまして、優良な種牡馬繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備、軽種馬海外販路拡大のための取組市場上場馬の脚部レントゲン上部気道内視鏡検査馴致への取組、また負債長期低利資金への借換えなどに対する支援を行うことにより、強い馬を生産できるような軽種馬生産構造強化を推進してきたところでございます。

中川郁子

2015-04-16 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国務大臣林芳正君) 馬産地振興対策ですが、JRAの資金を活用した競走馬生産振興事業などによって、先ほどの議論もございましたけれども、種牡馬それから繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設導入、軽種馬海外販路拡大のための取組、それから市場上場馬の脚部レントゲンとか上部気道内視鏡検査馴致への取組、それから先ほどちょっと御紹介しました負債長期低利資金への借換えと、こういう支援を幅広くやってきていただいておるところでございます

林芳正

2008-05-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

本法による長期低利資金と併せまして、人材育成のための研修等支援を行ってきたところでございますが、平成二十年度におきましてはこれを大幅に拡充したところでございます。  また、HACCP手法導入にかかわります施設整備投資人材育成経費につきましては、中小企業投資促進税制人材投資促進税制などの税制特例の適用も可能であります。

町田勝弘

2007-04-24 第166回国会 衆議院 総務委員会 第16号

第一条にある、「地方公共団体による資本市場からの資金調達を効率的かつ効果的に補完する」という目的は、本来、地方公営企業のみに限る話ではなく、地方債全般に当てはまることであって、その意味で、機構業務、特に貸付対象原則公営企業に限定したこと、また、長期、低利資金とした理由は一体那辺にありや、これは大臣

重野安正

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

さらに、こういった取り組みをやっておるにもかかわらず、ただいま委員からも御指摘ございましたように、やはり赤潮による被害を受けられるということもあるわけでございまして、そういった養殖業者方々に対しましては、公庫資金によります長期、低利資金融通もございますが、さらに、漁業共済を通じまして、赤潮被害によります物的あるいは経済的損害の補償ということも行われているわけでございます。  

白須敏朗

2005-03-18 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

これは、この馬産地対策といたしましての競走馬生産振興事業と言っておりますが、全体としてやはり競走馬のこの生産構造を望ましい生産構造に変えていこうというふうなことでございまして、担い手の、経営担い手方々経営組織化、こういったための施設整備、あるいはまた、資質に優れましたいわゆる繁殖牝馬、こういうものを導入していくということのための支援、あるいは既往の借入金の借換えのための長期低利資金融通といったようなことで

白須敏朗

2003-06-04 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

また、農家に対する経営支援対策といたしましては、今回の米対策のほかに、従来からの農地や機械、施設等整備に係る補助及び長期低利資金融通経営規模拡大のために必要な農地利用集積促進経営多角化等に必要な商品開発、あるいは販路開拓等取り組みに対する支援等各般支援策を講じているわけでもございます。  

亀井善之

2002-06-04 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

改善計画認定を受けた漁業者等に対して、改善計画に従って漁業経営改善を図るための多様な取り組み支援するのに必要な長期低利資金融通するとともに、整備計画に従って行う資源回復のための減船休漁等取り組みに対しましても必要な資金融通することができるよう、農林漁業金融公庫資金種類拡充及び貸付条件充実を図ることとしております。  第三に、中小漁業融資保証法改正であります。  

武部勤

2002-04-09 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

改善計画認定を受けた漁業者等に対して、改善計画に従って漁業経営改善を図るための多様な取組支援するのに必要な長期低利資金融通するとともに、整備計画に従って行う資源回復のための減船休漁等取組に対しても必要な資金融通することができるよう、農林漁業金融公庫資金種類拡充及び貸付条件充実を図ることとしております。  第三に中小漁業融資保証法改正であります。  

武部勤

2001-03-16 第151回国会 衆議院 本会議 第14号

本案は、酪農の健全な発達に資するため、牛乳の処理または乳製品製造施設について、農林漁業金融公庫が、乳業者に対し、長期低利資金融通する臨時措置をさらに五年を限り延長するとともに、融資対象として、牛乳または乳製品流通施設を加えようとするものであります。  以上が、本案の提案の趣旨及び内容であります。  

堀込征雄

2000-03-27 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

このため、財投による長期低利資金供給が過大に傾き、民業を圧迫するという問題も指摘されております。  以上、三つ理由から政府の介入も過剰となり、市場経済を攪乱する可能性があります。そこで二〇〇一年度に財政投融資改革が行われるものと理解しております。  我が国の財投は、入り口の郵貯、公的年金と出口の政府系金融機関、公団、事業団などの財投機関とを中間の資金運用部がつなぐ仕組みをとってきました。

富田俊基

1999-06-01 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第16号

財投による長期低利資金供給が過大に傾き、民業を圧迫するという問題も指摘されています。  こうした政府失敗は次の三つ理由で発生すると考えられます。  第一は、市場がわからないことについて政府が確実にわかるという保証がないことです。市場失敗価格が最適な供給を行うために必要な情報を伝達できない場合に生じます。だが、政府も完全な情報を持っているわけではありません。  

富田俊基

1999-05-20 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

今お話がございました資金長期低利資金でございますけれども、これは、全体に低金利という状況の中でほかの資金との差がないということ、それから、農家方々が減収を他の既存作物の収入で補てんしたというふうな状況にございまして、実績がございません。  それから、この中山間地域に対しては、先ほど大臣から総合対策ということで申し上げましたが、特に基盤整備の分野で重点を置いた対策を行っているところでございます。

渡辺好明