運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-04 第201回国会 参議院 法務委員会 第11号

警察では、例えば航空機事故列車事故原因究明等のために専門的な知見技術が必要となる場合に、刑事訴訟法等関係法令規定に従って運輸安全委員会鑑定嘱託を行うなどしているところでございます。  引き続き、関係府省庁と緊密に連携し、必要な協力をいただきながら事案真相解明に努めてまいります。

太刀川浩一

2016-04-01 第190回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その点につきまして、まず一般論として言いますと、検察官は、刑事訴訟法二百二十三条一項に基づきまして、公訴提起の前後を問わず、任意捜査としての鑑定嘱託というものができることになっておりまして、鑑定嘱託の結果はいずれは当然訴訟に顕出するわけでございますが、鑑定嘱託の時点において、必ず事前に裁判所または弁護人に伝えなければならないものとはされていないところでございます。  

林眞琴

2015-06-04 第189回国会 参議院 法務委員会 第15号

また、実際に精神鑑定の質を確保するためには、信頼できる鑑定医を確保するという観点のみならず、個々の検察官において、個別具体的な事案に応じて適切な鑑定資料を収集して、それを鑑定医に提供しなくてはなりませんので、その分野でも、検察官側研修等を通じましてより信頼の置ける鑑定嘱託に努めているところでございます。

林眞琴

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

ここでは、袴田さんの拘禁症状について、既に二〇〇七年に後見開始審判申立て事件に関して、家庭裁判所からの鑑定嘱託を受けた医師鑑定書、それから二〇〇八年の八月にまた別の医師意見書、そしてこの日弁連の調査の下で行われた三人目の医師意見書というのが紹介をされているわけですけれども、その二〇〇七年の医師鑑定書には、袴田さんに精神の障害があり、それは拘禁反応である。

仁比聡平

2008-06-19 第169回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

池田政府参考人 横田めぐみさんの遺骨であるとして提供されたものにつきましては、その中から、DNA鑑定専門家が、DNAを検出できる可能性のある骨片十個を選定いたしまして、それを五個ずつ、帝京大学そして科学警察研究所といった国内の最高水準研究機関鑑定嘱託したものでございます。  

池田克彦

2007-11-29 第168回国会 参議院 法務委員会 第5号

しかも、この裁判の中で、先ほど言った再審開始決定をする要旨の中に真犯人犯人だと特定するための客観的な証拠をちゃんとDNA鑑定とかあるいは足跡鑑定嘱託までやって客観的に明らかにして、ああ、こいつは真犯人だと決めたのに、なぜ富山地裁柳原さんのときにはそういうことがされなかったのか。  私は、もしこれがあのときにされておったらこういうことは起きなかったんではないのかというふうに思うんです。

松岡徹

2007-11-29 第168回国会 参議院 法務委員会 第5号

そして、この事件における被害者の体内に残された犯人の精液によるDNAとこの真犯人DNAが合致した、そして犯行現場に遺留された足跡とその真犯人は同一の運動靴により印象されたものであると推定されることを裏付ける鑑定嘱託書まであるんですね。したがって、これは真犯人だと。だから再審開始、すなわち柳原さんは犯人ではないと。  

松岡徹

2007-05-23 第166回国会 衆議院 法務委員会 第19号

それから、問題は、その点、私が今申し上げましたような、いわゆる極めて重要な部分につきましては、これは知見のある専門医あるいは大学教授等意見を伺う、あるいは鑑定嘱託をして鑑定書を出していただく、そういった判断に基づきまして、私どもといたしましては、それが業務上過失致死傷として問えるような結論であったのかどうかというのを判断しながら送致をしていくということでございます。  

縄田修

2007-05-23 第166回国会 衆議院 法務委員会 第19号

警察におきましては、委員指摘になられましたけれども犯罪をまさに見逃すことのないように、取り扱う死体につきましては、個別の事案ごとに、死体状況現場状況関係者供述あるいは検案医意見等も聞きながら慎重に検討いたしまして、犯罪性に多少なりとも疑いが残る場合には、これは法医学の教授に委託する場合が圧倒的に多いんですけれども、こういった先生方に対しまして鑑定嘱託をいたしまして、裁判官の発する鑑定処分許可状

縄田修

2006-06-09 第164回国会 衆議院 法務委員会 第29号

通常、警察官といたしましては、その過失の認定というところが委員御案内のとおり一番重要なポイントであろうかと思いますが、鑑定嘱託ということで、専門家大学教授等意見を求めるといいますか、材料を提供して意見を求めるということを十分行います。さらに、鑑定書はいただかないにしても、専門家の方々からかなり広範な範囲から意見を聞くということになります。それからもう一つは、周辺関係者でございます。

縄田修

2006-06-09 第164回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

縄田政府参考人 今御指摘の沖縄県の事案でございますけれども警察において自殺か他殺かという判断でございますけれども委員指摘のように、死体検案医、あるいは、司法解剖すれば鑑定嘱託をいたしますから、解剖医等意見も聞きます。しかしながら、さらにプラスアルファと申しますか、警察といたしましては、現場状況あるいは関係者供述等々、周辺捜査も当然いたします。

縄田修

2003-07-09 第156回国会 衆議院 法務委員会 第31号

鑑定書」として、「平成十四年十一月五日付、名地特捜第六〇八号で名古屋地方検察庁検察官検事」、ちょっと名前は省略しましょうか、「から鑑定嘱託されたことについて次のとおり鑑定した。 平成十四年十二月四日 愛知県警察本部科学捜査研究所 技術吏員」、名前も省略します、後でお見せしますが。  

河村たかし

2001-04-10 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

また、警察は押収した物件のうち、事故航空機コックピットボイスレコーダーもしくはフライトレコーダー等早期の解析を必要とするものについては、押収後できる限り速やかに事故調査委員会に対して鑑定嘱託手続をとるものとするというふうに明記されております。  しかしながら、先ほどもお話に出ました国際民間航空条約の第十三附属書によれば、そうは書いてございません。

大野則行

2001-03-30 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

なお、領置した物件については、航空事故調査委員会現場に到着した後、現場において、同委員会に対し鑑定嘱託しております。本件領置については、刑事訴訟法に基づきまして適法に領置したものと認識しております。  なお、刑事訴訟法条約関係についてはお答えする立場にございませんので、答弁は差し控えさせていただきたい、このように思います。

五十嵐忠行

2001-03-27 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

例えば、事故調査に必要な残骸だとか部品だとか、これについても、かつてかなり手荒い取り扱いがされて後々大変支障があったという事例もございますし、例えば具体的に、フライトレコーダー飛行記録装置でございますが、それからボイスレコーダー音声記録装置等、これらは第一義的には警察が押収する証拠物件でございまして、それで事故調査委員会鑑定嘱託という形で依頼をされるということになっておりますが、これらは、私ども

川本和弘

1999-07-27 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

そういう趣旨でありますので、そこの中に確かにだれにとって不利だとかあるいは逆に有利であるとか、いろいろな事実があるわけでありますが、そういうことを離れて客観的に調査を進めているわけでありますけれども、一方、刑事事件なりあるいは民事事件という側面も、航空事故であると同時にそういう側面もありますので、捜査機関から調査結果について私どもに対して鑑定嘱託という形で、当該事件被疑者の方の行動であるとかあるいは

筑波章