運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-03-31 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

黒田参考人 原油の動きにつきましては、現時点で、各国中央銀行関係者も含めまして、一番不確実性の高いところでありまして、いろいろな国際会議でもそれが大きな話題になるわけでございます。  先ほど申し上げたように、私ども物価見通しは、基本的には、ドバイの原油が五十五ドル程度の水準から緩やかに上昇していって、二〇一六年度の終わりまでに七十ドルぐらいに上がっていくという前提をとっております。  

黒田東彦

2013-11-20 第185回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

今回の派遣における各国政府AU本部、世界銀行関係者との意見交換では、我が国に対し、ODAによる支援のほか、直接的な投資を歓迎する旨の見解が述べられました。  日本企業が後れを取ることなく、また安心して事業ができるよう環境整備を図ることは、アフリカ地域における経済成長にも裨益するものと考えられます。

水落敏栄

2012-03-22 第180回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

浜田昌良君 次に、イラン問題について岡本公述人にお聞きしたいと思いますが、これにつきましては、最近の新聞で、アメリカイラン制裁に対して日本は除外されるようだという報道がありまして、銀行関係者は安堵しているようでありますけれども、一方で、イスラエルがイランを空爆するんじゃないかという憶測も流れていまして、事実、アメリカの研究所によると、六月二十四日に濃縮ウランが十五キロできるだろうと、そうすると四月

浜田昌良

2010-04-21 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

そして、かた目の更生計画をつくっていくような方向で金融機関の人らも今言うてはると思いますので、それは、将来はきちんとリファイナンスして、日本経済にともにウイン・ウインでプラスになっていくというように再生させたいということで、今、銀行関係者方々も、黙っているわけじゃなくて、自分たちも将来リスクももちろん可能性があるわけですから、そうならないように努力されていると思います。

辻元清美

2009-06-23 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第23号

まず、第一の点でございますけれども、もちろん銀行の判断それぞれございますけれども、今回、昨年の秋から今年にかけて非常な株価の下落、それによりまして銀行の財務の健全性が大きくダメージを受けたということは、銀行関係者を含め非常に共通の認識といいますか、ある意味で非常に深い認識になってきているというふうに思います。

内藤純一

2009-04-14 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

個人は、アナリストという言葉からは余り感銘を受けない人間でございますし、今から十年以上前にイギリスに行って、イギリス中央銀行関係者に会いましたが、冗談のように、与謝野さん、ムーディーという会社はスタンダードでプアーな会社です、スタンダード・アンド・プアーはとてもムーディー会社です、こう言っていまして、やはり皆さん、どこかいま一つ信用しておられないというところがあるのではないかと思います。  

与謝野馨

2009-03-16 第171回国会 参議院 予算委員会 第14号

私は、この問題を調べてみて、日本郵政内部の、日本郵政内部にいる三井住友銀行関係者がこういうかんぽの宿の売却を通じて三井住友銀行に対して利益供与をしている疑いが払拭できないわけでございます。実は、オリックスよりも、私、ふだん金融やっていますんで、日本郵政三井住友の癒着の方が実は問題の本質、本丸ではないかというふうに思っております。

大門実紀史

2008-11-20 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

だけれども、いろいろと融資というのは総合的に判断して、やっぱり保全、担保もしっかりとしないといけない、返済能力も見なくちゃいけないと、そういったときにやっぱり結果としてこれだけの保証人は必要だと、若しくは担保が必要だということが出てきているわけですけれども、はなから無担保保証人前提に掲げた融資というのは、これはもう一般銀行関係者であれば、当初からそんなのできっこないよということは、これはもう周知

富岡由紀夫

2008-11-13 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

その際、今日この場に出席されることは知事に止められたのかと質問をしたところ、知事には本日は相談していないし指示も受けていないとおっしゃいまして、また私の方から、今後も参考人としての出席要請をする可能性があるのでよろしく対応願いたいと申し上げましたところ、知事がまず銀行関係者からと述べているのでそういうことかと思うというふうに産業労働局長はおっしゃいました。  

大塚耕平

2008-11-13 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

専門家の育成につきましては、こういった事業を対応していただく弁護士あるいは診断士あるいは銀行関係者方々に対しましてのセミナー、あるいはデューデリジェンスの研修、こういったものを私ども国の方で実施をいたしまして、再生に向けましての各種専門知識の向上を努めているところでございます。  

数井寛

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

実際に銀行関係者も呼んでやりたいと思っております。  個別別個のことは答えられないというのが御主張だと思いますので、勝手に許可なく相続登記をするということは、これはどうなんでしょうか、違法ではありませんか。こういう違法なことを行った銀行に対して金融庁はどのように監督指導をされるのか、伺いたいと思います。

前田雄吉

2007-03-28 第166回国会 参議院 内閣委員会 第5号

先に、金融につきましては、銀行関係者が、金融関係者がこういった個人情報というものに対して、実際、自分が預金をされると当然、銀行口座をつくるときには個人身分提示をする、もう一つ身分確認をする、そしてひいては、疑わしい取引があった場合は金融庁に上げるという、こういった法律が先にできている中で、今度は、今回、これをまたいわゆる警察庁、国家公安委員会の方が所管をして総合的にこういった目的のために取り組むという

秋元司

2006-11-15 第165回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

上海の事件なんというのは皆さん記憶に新しいと思うんですが、上海のトップがいわゆる解任されましたが、あれも中を見ていくと、社会保険基金を横領したり不動産業者がつるんでいたり銀行関係者がつるんでいたり、一つのそういった資本化して、権力資本化中国は言いますけれども権力市場化とか。ですから本質は、いわゆる共産主義とか社会主義とかいう言葉でこちらが理解しますと、中国本質は理解できない。

興梠一郎

2005-10-25 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そうすると、これ銀行関係者だけに課すものではなくて、やはり大臣も、こういうようなことをちゃんと国会法か何かに定めて罰則規定でも付けないと、きちんとした答弁されないんじゃないだろうかと。ここでもその大臣不良債権の処理をすればどんどんどんどん貸出しが進むんですよっておっしゃっていましたよ、そこで。だけれども全然増えていませんからね。

櫻井充

2005-02-28 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

これは、銀行関係者もこの保険料についてこう言っているんですね、保険料の引き下げをお願いしたいと申し上げたい。つまり、銀行は、自分保険料を下げてほしい、自分負担は軽くしてほしいという主張までしているんですよ。そういうときに、郵便局を利用している一般庶民が、貯金をしている庶民負担をさせられて、銀行の不始末の穴埋めまでさせる、しりぬぐいをさせられる、こんな民営化は絶対に許せない。

佐々木憲昭

2003-12-05 第158回国会 参議院 財政金融委員会 閉会後第1号

ですから、これはもう民主党からもありましたけれども参考人として、銀行関係者はもちろんですけれども、この監査法人呼んでいただくことを、もう検討されているようですので、引き続きお願いしたいと思います。  もう一つは、収益還元法が、現場で調査をいたしますと、今まで言われなかったのに、不動産評価収益還元法を採用しなさいと言われたという証言があります。

大門実紀史

2003-06-03 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

災害被災者住宅ローンの問題なんですけれども、衆議院、参議院通じての審議の中で、国土交通省も、そして参考人で出席した銀行関係者もですけれども住宅ローン災害対策に対しては民間では対応できないとはっきりと言っていますね。なぜ民間では対応できないのか、その理由を説明していただけますか。

大沢辰美

2003-04-01 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

松井孝治君 やっぱり世間のその疑念は、銀行関係者が出てきて、その銀行関係者出身行利益を背にして高値買いするんじゃないかということにあるわけですよ。今のお話だと、じゃその債権の管理というものについては、じゃ出向者認めますと、銀行にひもが付いている人を認める。じゃ、それは内部異動でその人たちが審査の方に入って、人手が足りないからと入ったって、何の担保も我々法律を議論した立場からないわけですよ。

松井孝治