運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

処理水の処分に係る海域モニタリングに関  する件)  (クマによる人身被害防止に向けた関係省庁等  の連携の在り方に関する件)  (二〇三〇年度温室効果ガス削減目標達成に向  けた未利用熱等利用の促進に関する件)  (福島県内除去土壌減容再生利用に係る  基盤技術開発の二〇二四年度完了の見通しに関  する件)  (有機フッ素化合物PFOA及びPFOSによ  る環境汚染問題に関する件)  (鉛製銃弾

会議録情報

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

北海道では鉛製銃弾使用禁止をされていますと。今後、北海道以外の地域でも水鳥や猛禽類保護観点から非鉛製銃弾への切替えを進めていきたいと考えていますと。令和三年度には鳥獣保護管理法に基づく基本指針の改定を行いますと、このようにおっしゃっています。  大臣是非大臣の任期中に、是非全国での禁止を御決断いただきたいと思いますけれども、いかがでしょうか。

寺田静

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

環境省では、鳥類の鉛中毒防止に向けた取組といたしまして、これまでに鳥獣捕獲の際に鉛製銃弾使用禁止することができる指定猟法禁止区域制度に基づく鉛製銃弾使用禁止区域指定鉛製銃弾を被弾した鳥獣猛禽類が捕食することを防止するため、捕獲した鳥獣放置禁止等取組を進めてきているところでございます。  

鳥居敏男

2004-05-25 第159回国会 参議院 環境委員会 第14号

しかしながら、鉛弾鉛製銃弾使用捕獲物放置などの違反事例も発生しておりますし、全部を抑制、防除しているとは考えられないところであります。  環境省としては、北海道におけるエゾシカ猟鉛弾使用禁止捕獲物放置禁止について、更に狩猟者に周知徹底されるよう狩猟団体に申入れを行うなど、今後とも進めてまいりたいと思っております。

小野寺浩

  • 1