運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

山下芳生君 もう一点、藻場なんですけれども、北海道増毛海岸で、漁協、それから鉄鋼協会、東京大学、北海道大学などの共同で、鉄鋼スラグ有機材を組み合わせたものを海岸に埋設して周辺に藻場を再生させるという取組があるんですけど、鉄鋼スラグですからね、有害物質産業廃棄物ですから、有毒物質も含むものであるわけで、これは賛否分かれております。  

山下芳生

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

国務大臣小泉進次郎君) 環境省では、これまで、環境技術実証事業において、先生御指摘の鉄鋼スラグを活用した一部の製品について実海域での試験を行い、その効果と影響について第三者が客観的に実証することによって、利用者による導入の際に比較検討を容易にし、適正な選択を可能にしています。  

小泉進次郎

2015-09-11 第189回国会 衆議院 環境委員会 第12号

一方で、どういう材料を使うかにつきましては、土砂のかわりにさまざまな材料、例えば鉄鋼スラグを使うというような提案もされているのも事実でございます。  そのため、環境省といたしましては、過去に、環境技術実証事業というものがございまして、その中で、鉄鋼スラグを用いた、これは藻場造成でございますけれども、それの安全性評価をしてございます。

高橋康夫

2015-09-11 第189回国会 衆議院 環境委員会 第12号

玉城委員 先ほども別の委員からの質問にありましたが、懸念が示されている鉄鋼スラグこれを再生事業利用するということで先ほど答弁がありましたが、重ねてお伺いいたします。  環境省は、その影響鉄鋼スラグ等を再生事業利用する影響についてどのように評価し、検討しているのか、伺います。

玉城デニー

2014-11-12 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

鉄鋼スラグが必ずしも有害というわけではないというお話もありました。その面ももちろんありますけれども、ただ、この大同特殊鋼渋川工場鉄鋼スラグについては問題があったということは、既に、土壌環境基準を超えるそういう鉄鋼スラグがあったということは、調査、分析で明らかなわけであります。  

塩川鉄也

2014-11-12 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

きょうは、製鉄会社の精錬の過程で出てくる鉄鋼スラグ群馬県内におきまして道路などの公共工事に使用される、これに環境基準値を超える有害物質が含有されているということが大きな問題となっております。この問題を取り上げます。  この鉄鋼スラグは、大同特殊鋼渋川工場で生成されたものです。このスラグは強アルカリ性で、弗素や六価クロムなどの有害物質が含まれ、環境汚染健康被害懸念をされております。  

塩川鉄也

2014-10-16 第187回国会 参議院 環境委員会 第2号

最近、鉄鋼スラグやダストが土壌汚染を引き起こして、ヒ素、鉛、あるいは水銀、フッ素などが基準を超過して検出されて、その原因の究明と汚染対策が求められると、そういう事態が各地で起こっています。廃棄物処理法第三条は事業者責任について、「事業者は、その事業活動に伴つて生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない。」と、こう規定しています。この法律が施行されたのはいつでしょうか。

市田忠義

2014-10-16 第187回国会 参議院 環境委員会 第2号

市田忠義君 私、先日北海道に行って、産業廃棄物になっている鉄鋼スラグなどによる土壌汚染問題を調査をしてきました。  まず、登別市の市内、緑町というところの消防署建設予定地から土壌環境基準を超えるフッ素検出をされました。そのために、登別市は消防署建設を断念をして、民間への売却を今検討しています。

市田忠義

2014-10-16 第187回国会 参議院 環境委員会 第2号

そうしましたら、環境基準を超えるフッ素検出をされ、地下に鉄鋼スラグが大量に埋められているということが判明しました。この結果、室蘭市は五億七千万円で売却予定、これイオンに売却しようとする予定だったんですが、鉄鋼スラグ処理料として一億五千万円を値引きして民間企業売却せざるを得なかったと。この土地も新日鉄室蘭鉄鋼スラグによって埋められていた場所であります。  

市田忠義

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

石関分科員 今の御答弁によると、今回のまさに鉄鋼スラグのような、廃棄物として処理すべきものではないかと思われるんですが、今回はそのプロダクトになっているということで、今回のまさに鉄鋼スラグのような場合には、事前にプロダクトなんだということになれば、こういうふうに汚染されているものでも防ぐ手だてはない、こういうことですよね。

石関貴史

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

太田国務大臣 今回の報道を受けまして、群馬県内国土交通省所管工事について、大同特殊鋼鉄鋼スラグ使用状況について調査を行わせていただきました。  具体的には、工事に使用する材料につきまして、工事を行う施工業者から提出されます品質規格証明書というのがありますが、これの書類を確認しました。

太田昭宏

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

これを開いていただいて、「第二章 本工事」のところ、「材料」「スラグ砕石」「路盤工に用いるスラグ砕石鉄鋼スラグ路盤材とし、」というふうに書いてあります。  これは、事細かに、鉄鋼スラグJISの番号まで、規格まで大変細かく指定をされていますが、どうしてここまで細かく指定をする必要があるのか。

石関貴史

2010-03-19 第174回国会 参議院 環境委員会 第3号

特に、鉄鋼スラグの話にも触れていただきましたが、これらについては、海藻ですからその栄養分として有用なのではないかという知見もありますけれども、これはまだ知見をこれから蓄積をしていく必要があるというふうに考えております。  平成二十一年度から藻場干潟においては定量評価、あるいは機能を向上させるための手法開発に取り組んでいるところでございます。  

佐々木隆博

2007-05-24 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

それらにつきましても、こういうものに天然の砂とか鉄鋼スラグなどを混合することによりまして、干潟材料とか覆砂の材料貧酸素水塊発生源と言われている海域の深掘りの埋め戻し、そのようなものに有効利用できないかということを我々の独立法人港湾空港技術研究所等検討をお願いしているところでございます。  

中尾成邦

1992-04-22 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

例えば紙製造業あるいはガラス容器製造業等におきまして、古紙、ペレットなどの再生資源の原材料としての利用促進、あるいは自動車、ユニット型エアコンディショナー、あるいはテレビ受像機、それから電気洗濯機、電気冷蔵庫等リサイクルしやすい製品づくりに向けた材料あるいは構造の工夫という点、さらにはアルミ缶スチール缶飲料用缶につきましてリサイクルを容易にするような表示の義務づけ、また鉄鋼スラグあるいは石炭灰

若杉隆平

1991-03-05 第120回国会 衆議院 商工委員会 第6号

そういう考え方からトータルの資源を具体的な個別の、紙でございますとかアルミ缶でございますとか、あるいは鉄鋼スラグでありますとか、先ほど例示をさせていただきましたが、そういうものに即してその回収率を上げていくこと、それがすなわち全体としてのリサイクルの効率を上げていくということにつながってくるというところから今回の法律を立てておるわけでございます。  

岡松壯三郎

  • 1