運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-03-19 第26回国会 参議院 運輸委員会公聴会 第1号

私は団結もなく、また組織も微弱である、従って、言いたいことも言えない、行動には現せない、ストライキもできないというような中小商工業者、特に零細企業者声なき声を代表いたしまして、以上の趣旨から鉄道運賃値上げ反対の意見を表明し、各位の御参考に供したいと存じます。以上。   —————————————

松沢隼人

1957-02-14 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

窪川駅間デイーゼル機関車運行に関する  陳情書  (第  七四号)  土讚線土佐久礼上り第一七三号列車窪川駅ま  で延長の陳情書  (第七五号)  四国循環鉄道早期実現に関する陳情書  (第七六号) 同月十一日  国鉄運賃値上げ反対に関する陳情書  (第一五〇号)  小倉港航路の泊地しゆんせつ国庫助成に関する  陳情書(第一五一  号)  参宮線複線切替促進に関する陳情書  (第二一八号)  鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1953-02-13 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

川野芳滿紹介)(第一六一  四号)  日豊線及び肥薩線電化促進請願川野芳滿君  紹介)(第一六一九号)  大阪より宮崎を経て鹿児島に至る間に定期航空  路開設促進請願川野芳滿紹介)(第一六  二〇号)  同(川野芳滿紹介)(第一六四四号)  自動車交通調整委員会設置に関する請願(植原  悦二郎君紹介)(第一六二一号)  赤穂線敷設促進請願(逢澤寛君紹介)(第一  六四二号)  そ菜鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1952-12-22 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

串木野駅改築に関する請願床次徳二君紹    介)(第三七〇号) 三四 木曽川、岐阜両駅間に笠松駅設置請願(    大野伴睦紹介)(第一三八八号) 三五 砂川駅舎改築に関する請願南條徳男君紹    介)(第一三九〇号) 三六 綿漁網鉄道貨物等級改正に関する請願(    平川篤雄紹介)(第八五五号) 三七 帽子の鉄道運賃引下げに関する請願今澄    勇君紹介)(第九九六号) 三八 そ菜鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1952-12-20 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

――――――――――――― 十二月十六日  日本国有鉄道法の一部を改正する法律案(楯兼  次郎君外二十二名提出衆法第一四号) 同日  日本国有鉄道職員休職者に対する給与支給に  関する請願(楯兼次郎紹介)(第一〇二七  号)  そ菜鉄道運賃値上げ反対に関する請願(竹山  祐太郎君紹介)(第一〇四九号)  青森港中央ふ頭荷さばき施設設置請願(山  崎岩男紹介)(第一〇九三号)  青森港整備促進

会議録情報

1947-11-17 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第21号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-11-04 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第18号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-10-30 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第17号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-10-10 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第16号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る請願(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鐵道運賃値上げ反對

会議録情報

1947-10-04 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第一小委員会 第3号

付託事件長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○木原線鉄道残工事速成に関する請  願(第五十六号) ○旧鶴見臨港鉄道外鉄道線拂下に関  する請願(第六十号) ○学生鉄道運賃是正に関する請願  (第九十号) ○博多壱岐及び対馬間の國営航路実  現促進に関する請願(第九十三号) ○矢島鉄道株式会社救済に関する請  願(第九十七号

会議録情報

1947-10-01 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第13号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-10-01 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第一小委員会 第2号

さればといつて國有鉄道單独運賃値上げをこの際更に断行するということも到底不可能でありまして、問題は今回の鉄道運賃値上げが新物價体系の一環であるということに徴しまして、將來新物價体系に何らかの修正が加えられる暁におきましては、鉄道運賃もそれによつて或程度の変更をいたすのも又止むを得ないのではないか、さような際にはいずれ國会に十分御審議を煩わすことになるだろうと、かように考えておりまするが、一應鉄道運賃値上げ反対

伊能繁次郎

1947-10-01 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第一小委員会 第2号

) ○木原線鉄道残工事速成に関する請  願(第五十六号) ○旧鶴見臨港鉄道外鉄道線拂下に関  する請願(第六十号) ○学生鉄道運賃是正に関する請願  (第九十号) ○東北本線二本松、本宮両駅間の杉田  村に停車場設置することに関する  請願(第九十二号) ○博多壱岐及び對馬間の國営航路実  現促進に関する請願(第九十三号) ○矢島鉄道株式会社救済に関する請  願(第九十七号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-09-27 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第12号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに關する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-09-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第11号

付託事件磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事を実施する  ことに関する陳情(第四十五号) ○鉄道運賃値上げ反対

会議録情報

1947-07-24 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第2号

付託事件海運組合法を廃止する法律案(内閣  提出) ○磐越東線三春船引両駅間の要田村  に停車場設置することに関する請  願(第二号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第三号) ○長岡鉄道國営に移管することに関  する請願(第四号) ○海運経営方式並びに船員管理に関す  る陳情(第十五号) ○鉄道運賃値上げ反対に関する請願  (第十号) ○高崎熊谷間に電化工事実施に関す  る陳情

会議録情報

  • 1