運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
351件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

今月、三月八日、スウェーデンのイエテボリ近郊において、連節バスが踏切で立ち往生し、鉄道車両が衝突をし、大きな事故が起こりました。この連節バスは全長が、もう御承知のように、バスが二台なわけですから、十八メーターにも及びます。現在、日本でも、各企業路線バスとして使用をし、大分増えてきたんだろうと思います。  

森屋隆

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

私は、地方創生事業鉄道にも適用できるんだということが地方で余り知られていないんじゃないだろうかというような思いもあることと、あれは三か年間でしかないのでということもあったのかもしれませんけれども、今回のように鉄道車両を補助するみたいなものは、この地方創生事業を十分に使えるんじゃないかというふうに思います。  

荒井聰

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

鉄道においても英国都市間高速鉄道日本企業が製造した鉄道車両が営業運転されています。  しかし、本年一月三十一日の英国欧州連合EU離脱で、日EUEPAによる優遇的な措置は本年末に切れてしまいます。例えば、本邦企業により生産された鉄道車両英国に入れるとき、また、英国で生産された自動車日本に入れる際に現在の優遇関税が適用されなくなります。

山田宏

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

鉄道車両等については、英国政府が来年から無税とする旨公表しておりますが、日英EPAでこれらの品目関税即時撤廃を約束することにより、将来的な関税の引上げを防止できるという点で意義があります。  また、自動車部品である電気制御盤は、英国政府が来年から二%の関税を掛ける旨公表しておりますが、日本からの輸出については日英EPAの発効と同時に無税となります。  

梶山弘志

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

議員御指摘のとおり、日英間では自動車自動車部品鉄道車両等、多くの産品が取引されており、現在、日EUEPAが適用をされています。英国EU離脱移行期間終了後も日本企業がこのメリットを維持できるよう、鉱工業品について日EUEPAと同様に日英EPAでも将来的に全品目関税がゼロになります。  

梶山弘志

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

市場アクセスの面では、日・EUEPAで獲得しました英国市場へのアクセスを維持するとともに、鉱工業品につきましては、鉄道車両、自動車部品等一部の品目アクセス改善を確保しました。日本側農林水産品につきましては、関税は日・EUEPAと同内容を維持し、英国に対する関税割当て枠は設けないなど、日・EUEPAの範囲内での合意となっております。  

四方敬之

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

○鷲尾副大臣 交渉の結果、日・EUEPAで獲得した英国市場へのアクセスを維持したことに加えまして、鉄道車両自動車部品等、一部の品目英国市場へのアクセス改善を確保いたしております。  また、ルール面では、大臣も御指摘されておりますが、電子商取引金融サービスジェンダー等の一部の分野におきまして、日・EUEPAより先進的なルールを新たに規定することができたと考えております。  

鷲尾英一郎

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

幸いなことに、かつて丸ノ内線で使用していた鉄道車両ブエノスアイレス地下鉄に譲渡したことがあり、日本に対する好意的評価につながっています。その車両は既に引退時期にあるようですが、例えば、こうしたレガシーを活用し、円借款などと組み合わせて再び中古車両を譲渡するといった取組ができないでしょうか。  また、アルゼンチンでは、大気環境保健医療などの分野でも日本貢献に対する期待が高いと感じました。

堀井巌

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

具体的には、都市部地方の幾つかの路線を選定しまして、鉄道車両に準天頂衛星受信機を搭載させてフィールド試験を行い、走行している列車位置検知精度課題などを取りまとめているところでございます。  さらに、測量分野でございますが、準天頂衛星などを活用した高精度測位を支える国土地理院電子基準点が災害時にも安定的に運用できるように、基準点強靱化に取り組んでおります。  

浅輪宇充

2020-05-14 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

また、これら以外にも、利用者感染拡大防止対策として、鉄道車両における換気の励行、駅構内、車内や空港ターミナル、機内の放送などを通じた、テレワーク時差通勤マスク着用等飛沫を飛ばさないように呼びかけること等の取組を進めてきたところでございます。  引き続き、関係事業者等と連携しまして、乗車、搭乗する前の対応を含め、感染拡大防止対策に全力で取り組んでまいります。

山上範芳

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

続いて、駅と鉄道車両段差についてお伺いいたします。  車椅子利用者ベビーカー利用者から見れば、段差、隙間は大きな障害になっております。そこで、地方、特に私の岩手では、駅はバリアフリー整備が整っている駅にもかかわらず、肝腎の車両に乗る際に、入口に十五センチから二十センチの、車両入口段差があるんですよ、まだまだ。大臣、こういうのを御存じでしょうか。

横沢高徳

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

このため、鉄道車両内における痴漢防止対策の一つとして、利用者の理解と協力の下、鉄道事業者において女性専用車両導入をされてきております。  この導入状況でございますけれども、これも先ほど委員指摘のとおり、平成十三年に京王電鉄において初めて導入をされまして、平成三十一年四月一日時点では、JRや大手民鉄を中心に、全国の三十二事業者八十七路線において導入をされておるということでございます。  

水嶋智

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

鉄道車両につきましては、一定の空調を、外気との換気を行っているというところでございまして、空調をしっかりやることにしておりますし、また、首都圏鉄道なんかでは結構な頻度で乗降の際に扉が開きますので、その際にも換気効果があらわれるというふうに言われております。  いずれにいたしましても、換気効果につきましては、厚労省とともに検討して、しかるべく対応してまいりたいと思っております。

山上範芳

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

指摘調査研究につきましては、新型インフルエンザ流行ピーク時における鉄道車両混雑を抑制するには利用者数を抑える必要があるとのシミュレーションが示されているものと承知をしてございます。  政府新型インフルエンザ等対策ガイドラインにおきましても、緊急事態宣言下におきましては、公共交通機関については、国や事業者は、時差通勤不要不急利用の抑制の呼びかけなどを行うこととされてございます。  

山上範芳

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

多くの方々が利用する鉄道車両内や航空機内におきましては、新型コロナウイルス感染対策を一層強化していくことが大変重要でございます。  国土交通省におきましては、鉄道や航空を始めとしました公共交通機関に対しまして、従業員マスク着用、手洗い、消毒液設置等感染予防対策を徹底することの要請を行ってきたところでございます。  

磯野正義

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

鉄道車両における、先ほど例として挙げられましたベビーカーなどを優先するスペース設置、こういうスペース設置すると同時に、やっぱりみんなが、何かそこの、ベビーカーを持ってくると何だという雰囲気をつくる人がいないわけではないわけでありまして、やはりみんなの優しいまなざしがとっても大切なんだろうと、こう思うわけでございますから、そういうスペース設置

安倍晋三

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

なお、消費者契約法以外の施策につきましては、消費生活相談窓口の充実に向けて、地方公共団体による消費生活センター設置を促進するとともに、消費者ホットライン一八八を若年者等に周知するため、SNSへの広告配信鉄道車両のモニターへの動画配信等取組を実施しているところでございます。

坂田進