運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-12-12 第141回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

次に、愛知県の概況説明会において、鈴木礼治愛知県知事愛知県議会吉岡よしき副議長、倉知俊彦首都機能移転地方分権調査特別委員長豊橋商工会議所会頭でもあります三遠地域新首都推進協議会神野信郎代表幹事早川勝豊橋市長から説明を受けました。  以下、その要旨を御報告いたします。  

赤松広隆

1995-10-05 第134回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

政府委員中谷元君) 臨時深度地下利用調査会委員として、芦田甚之助植下協大田弘子鎌田薫岸谷孝一五代利矢子今田徹鈴木精二鈴木礼治、藤田宙靖松本嘉司及び味村治の十二君を任命いたしたいので、臨時深度地下利用調査会設置法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

中谷元

1995-10-05 第134回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

国家公務員等任命につき同意を求めるの件   科学技術会議議員    関本 忠弘君 八、二三任期満了につき再           任    中根 千枝君 高原須美子君八、三辞任に           つきその後任   臨時深度地下利用調査会委員    芦田甚之助君    植下  協君    大田 弘子君    鎌田  薫君    岸谷 孝一君    五代利矢子君    今田  徹君    鈴木 精二君    鈴木 礼治

谷垣禎一

1995-10-05 第134回国会 参議院 本会議 第4号

内閣から、  科学技術会議議員関本忠弘君及び中根千枝君を、  臨時深度地下利用調査会委員芦田甚之助君、植下協君、大田弘子君、鎌田薫君、岸谷孝一君、五代利矢子君、今田徹君、鈴木精二君、鈴木礼治君、藤田宮靖君、松本嘉司君及び味村治君を、  公安審査委員会委員鮫島敬治君を、  また、日本銀行政策委員会委員後藤康夫君を任命することについて、それぞれ本院の同意を求めてまいりました。  

斎藤十朗

1995-10-05 第134回国会 衆議院 本会議 第5号

内閣から、  科学技術会議議員関本忠弘さん及び中根千枝さんを、  臨時深度地下利用調査会委員芦田甚之助さん、植下協さん、大田弘子さん、鎌田薫さん、岸谷孝一さん、五代利矢子さん、今田徹さん、鈴木精二さん、鈴木礼治さん、藤田宮靖さん、松本嘉司さん及び味村治さんを、  公安審査委員会委員鮫島敬治さんを、  日本銀行政策委員会委員後藤康夫さんを任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります

土井たか子

1995-08-08 第133回国会 衆議院 本会議 第2号

内閣から、  科学技術会議議員関本忠弘さん及び中根下枝さんを、  宇宙開発委員会委員長柄喜一郎さんを、  臨時深度地下利用調査会委員芦田甚之助さん、植下協さん、大田弘子さん、鎌田薫さん、岸谷孝一さん、五代利矢子さん、今田徹さん、鈴木精二さん、鈴木礼治さん、藤田宙靖さん、松本嘉司さん及び味村治さんを、  公正取引委員会委員佐藤勲平さんを、  公安審査委員会委員鮫島敬治さんを、  労働保険審査会委員

土井たか子

1995-08-08 第133回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

          任    中根 千枝君 高原須美子辞任予定につ           きその後任   宇宙開発委員会委員    長柄喜一郎君 内田勇夫君八、二三任期満           了につきその後任   臨時深度地下利用調査会委員    芦田甚之助君    植下  協君    大田 弘子君    鎌田  薫君    岸谷 孝一君    五代利矢子君    今田  徹君    鈴木 精二君    鈴木 礼治

中村正三郎

1983-03-09 第98回国会 参議院 予算委員会 第2号

最後に、地方自治行財政改革につきましては、愛知県知事鈴木礼治君、四日市市長加藤時嗣君から意見を聴取いたしました。  まず、鈴木公述人は、愛知県はやむなく超過課税を実施し二百四十億円の財源を得て防災事業等に充てているが、このことは地方財政の余裕のなさを示す証左でもある。加えて、交付税交付団体ゆえ譲与税等周辺財源も配分規制されており困惑をいたしておる。

赤桐操

  • 1