運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
388件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1976-06-30 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第12号

御指摘の件は、大庭証人長谷証人国会において、原田代議士名前が出ている鈴木明良調書築地署赤坂署にあるのを見た、こういうふうな証言をされたと思うのですが、それにつきまして、警視庁の調べによりますと、昭和四十四年の十月に築地署大庭念書問題を調べた際には、あの事件は、その当時は刑事事件としてはちょっとむずかしい、刑事事件にはならない、こういうふうな判断だったために、鈴木明良調書は作成しておりません

土金賢三

1976-06-30 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第12号

松本(善)委員 警察庁に伺いますが、鈴木明良原田憲氏の紹介大庭氏のところへ行ったという問題が、このロッキード事件では問題になっておりますが、この件について、鈴木明良調書にそういう趣旨のものがあるかどうか聞きたいわけですが、この鈴木明良はどういう機会に、いつ、どこで逮捕をされてどうなって、調書はどこにあるのか、その点を警察庁に伺いたいと思います。

松本善明

1976-06-24 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第11号

長谷証人 私としましては、ひそかに回収を終わりまして、大庭社長には迷惑のかからないようにということをやっておりまして、それで、先ほども鈴木明良が何度か訪ねてきているというようなことを言っておりましたが、実は私はその鈴木明良を追いかけ回しておりました。実は彼が初めは文京区のマンションにおり、一カ月後に港区のアパートに移り、私は彼を追いかけ回しておったわけです。

長谷村資

1976-06-24 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第11号

だれから連絡を受けたかと聞いたら、鈴木明良だと言い、私が、持っている依頼書念書を見せろと言ったら、八月二十六日ごろ鈴木明良に渡したものだったので、その場で回収した。その後、専務室に行ったら、そこに渡辺鈴木専務鈴木明良がいた。そこで、佐藤鈴木明良から持ってきた件を聞かれていたが、それは長谷村に渡したと言っていた。

瀬戸山三男

1976-06-16 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第8号

一体だれから連絡を受けたんだと尋ねましたら、鈴木明良氏からだ、こういうことでございまして、そこで私は、彼が持っておりました融資申込依頼書とそれから念書を私に見せろ、こういうことで見ましたところが、八月の二十六日ごろだと思いますが、鈴木明良氏に渡したものに間違いございませんでしたので、そのままそこで私が回収しました。  

長谷村資

1976-05-18 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

直接の退陣に追い込んだ融資というのは、あの国会の中で言いました鈴木明良という詐欺師が、これは大石さんとか原さんの名前が出ましたけれども、紹介状を持ってきて云々というあれですね。あれの念書が回収できずに総会屋の手にわたって、それで詰め腹を切らされたことのようですけれども、これがどうもM資金ではないようなんです。これは三千億円ですけれどもね。

野間友一

1976-05-18 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

二つ目が、鈴木明良が持ち込んだ例の三千億円。それから三つ目が、これはまたこれとは別に五百億円、これは全日空のいまの副社長渡辺氏らの融資。この三つ目の問題は表ざたにはなっておりません。しかし、大庭氏が退陣をせざるを得ないというようなことの背景に、この三つ融資事件がある。  これは関係者は、それぞれ捜査機関に対して供述をしておると思うのです。

野間友一

1976-05-11 第77回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

和田静夫君 鈴木明良さんは、まだ、M資金は現実にあったのだと言い続けられていますね、こういろいろ報道を読んでみまして、わが党の同僚議員も直接お会いをした結果において。で、鈴木明良さんに青鹿大蔵省理財局次長が同行をした。したがって、三回目には大庭さんは信憑性についていわゆる信じた、こういうふうに伝えられていることは、大蔵省としては、これはそういうことですか。

和田静夫

1976-03-03 第77回国会 衆議院 予算委員会 第22号

ただ、最初鈴木明良事件につきましては、私どもの方でも、話を伺いまして早速調査いたしたのでございますが、その当時事件にならなかったということで資料を作成しておらなかった、正式のそういう調書もつくっておらなかったということで、真相がいまのところわからない、こういうことでございますが、今後もそういうふうな点についてはできるだけ調査してみたいと思いますが、現在のところではそういうようなことはわかっておらない

土金賢三

1976-03-03 第77回国会 衆議院 予算委員会 第22号

その当時、警視庁におきまして、昭和四十四年十月に全日空株式会社常勤顧問長谷村資氏から全日空社長名の三千億円の融資あっせん依頼書などが鈴木明良を通じて人手に渡っているので、回収したいがどうしたらよいか、こういう相談を受けました。それについていろいろ聞いてみますと、刑事事件として取り扱うことはむずかしい状況であったために、当事者話し合いで解決するよう指導したことがあるということが判明いたしました。

土金賢三

1976-03-02 第77回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

土金政府委員 全日空庭前社長融資問題でございますが、警視庁におきまして、昭和四十四年十月に全日空株式会社常勤顧問長谷村資氏から全日空社長名の三千億円の融資あっせん依頼書などが鈴木明良を通じて人手に渡っているので回収したいがどうしたらよいかという、これは警視庁聴訴係というところでございますが、この聴訴係でそういう相談を受け入れたのでありますが、刑事事件として取り扱うことはむずかしい状況であったため

土金賢三

1976-03-02 第77回国会 衆議院 予算委員会 第21号

お尋ねの件につきましては、警視庁におきまして、昭和四十四年十月に全日空株式会社常勤顧問長谷村資氏から、全日空社長名の三千億円の融資あっせん依頼書などが鈴木明良を通じて人手に渡っているので回収したいがどうしたらよいか、こういう相談を受けましたが、刑事事件として取り扱うことはむずかしい状況であったため、当事者話し合いで解決するよう指導したことがあるようであります。

土金賢三

1976-03-01 第77回国会 衆議院 予算委員会 第20号

○渡部(一)委員 それでは、私持ち時間になったようでございますから、最後に委員長に申し上げますが、先ほどの坂井委員大庭証人に対する尋問中、田中土建鈴木明良氏が引き継いだ部分については事実誤認がありましたので、この部分についてのみ取り消しをいたします。  以上申し上げまして、私の質問といたします。

渡部一郎

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

  小玉 治行君    小西 寅松君  小西 英雄君    小山 長規君  近藤 鶴代君    佐久間 徹君  佐々木秀世君    佐々木盛雄君  佐瀬 昌三君    佐藤 榮作君  佐藤 重遠君    佐藤 親弘君  坂田 英一君    坂田 道太君  坂本  實君    清水 逸平君  塩田賀四郎君    島田 末信君  澁谷雄太郎君    島村 一郎君  庄司 一郎君    周東 英雄君  鈴木 明良

岩本信行

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

   倉石 忠雄君  栗山長次郎君    小平 久雄君  小玉 治行君    小西 寅松君  小西 英雄君  小山 長規君  近藤 鶴代君  佐々木盛雄君  佐瀬 昌三君  佐藤 榮作君  佐藤 重遠君  佐藤 親弘君  坂田 英一君  坂田 道太君  坂本  實君  志田 義信君  清水 逸平君  篠田 弘作君  島田 末信君  澁谷雄太郎君  島村 一郎君  庄司 一郎君  周東 英雄君  鈴木 明良

林讓治

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

  小金 義照君    小坂善太郎君  小平 久雄君    小玉 治行君  小西 寅松君    小西 英雄君  小山 長規君    佐久間 徹君  佐々木秀世君    佐々木盛雄君  佐藤 榮作君    佐藤 重遠君  佐藤 親弘君    坂田 英一君  坂田 道太君    坂本  實君  清水 逸平君    塩田賀四郎君  島田 末信君    澁谷雄太郎君  島村 一郎君    周東 英雄君  鈴木 明良

岩本信行

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

   栗山長次郎君   小金 義照君   小平 久雄君   小玉 治行君   小西 寅松君   小西 英雄君   小山 長規君   佐久間 徹君   佐々木盛雄君   佐瀬 昌三君   佐藤 重遠君   佐藤 親弘君   坂田 英一君   坂田 道太君   坂本  實君   志田 義信君   清水 逸平君   島田 末信君   澁谷雄太郎君   島村 一郎君   庄司 一郎君   周東 英雄君   鈴木 明良

林讓治

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

    佐久間 徹君       佐々木秀世君    佐々木盛雄君       佐瀬 昌三君    佐藤 榮作君       佐藤 重遠君    佐藤 親弘君       坂田 英一君    坂田 道太君       坂本  賓君    志田 義信君       清水 逸平君    塩田賢四郎君       島田 末信君    澁谷雄太郎君       島村 一郎君    周東 英雄君       鈴木 明良

岩本信行

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

  河原伊三郎君   菅家 喜六君   菊池 義郎君   北澤 直吉君   金原 舜二君   小坂善太郎君   小平 久雄君   小玉 治行君   小西 英雄君   佐久間 徹君   佐々木秀世君   佐々木盛雄君   佐瀬 昌三君   佐藤 重遠君   佐藤 親弘君   坂田 英一君   坂田 道太君   坂本  實君   清水 逸平君   島田 末信君   澁谷雄太郎君   島村 一郎君   鈴木 明良

岩本信行

1952-07-04 第13回国会 衆議院 本会議 第65号

   小西 寅松君  小西 英雄君    小峯 柳多君  小山 長規君    近藤 鶴代君  佐久間 徹君    佐々木秀世君  佐々木盛雄君    佐瀬 昌三君  佐藤 榮作君    佐藤 親弘君  坂田 英一君    坂田 道太君  坂本  實君    清水 逸平君  篠田 弘作君    島田 末信君  澁谷雄太郎君    島村 一郎君  首藤 新八君    庄司 一郎君  周東 英雄君    鈴木 明良

岩本信行

1952-07-03 第13回国会 衆議院 文部委員会 第41号

法律制定請願甲木保紹介)(第八    七〇号) 七三 寒冷地帯学校屋内運動場建設促進に関    する請願橘直治紹介)(第八七一号) 七四 同(佐々木盛雄紹介)(第九二九号) 七五 義務教育費国庫負担法制定に関する請願(    甲木保紹介)(第八七二号) 七六 小学校舎建築費国庫補助等に関する請願(    橘直治紹介)(第八七三号) 七七 学校給食法制定に関する請願外二件(鈴木    明良

会議録情報

1952-06-27 第13回国会 衆議院 郵政委員会 第22号

土井直作紹介)(第二七八〇号) 一一七 同(風間啓吉紹介)(第二七八一号) 一一八 同(松本善壽紹介)(第二七八二号) 一一九 同(守島伍郎紹介)(第二七八三号) 一二〇 同(鈴木善幸紹介)(第二七八四号) 一二一 同(羽田野次郎紹介)(第二七八五    号) 一二二 同(亘四郎紹介)(第二七八六号) 一二三 同外一件(高木吉之助紹介)(第二七    八七号) 一二四 同外一件(鈴木明良紹介

会議録情報

1952-06-25 第13回国会 衆議院 農林委員会 第48号

   (牧野寛索紹介)(第三二八九号) 一一六 山形県下の土地改良事業費国庫補助増額    等に関する請願志田義信紹介)(第三    六六三号) 一一七 高知市外三郡下の土地改良事業実施に関    する請願長野長廣紹介)(第三七九六号) 一一八 大杉村クロマツダ地内にかんがい用ダム    築設の請願長野長廣紹介)(第三七九七号) 一一九 嘉田生崎村土地改良事業実施反対請願    (鈴木明良紹介

会議録情報

1952-06-20 第13回国会 衆議院 厚生委員会 第43号

第一五二九号) 二六二 健康保険療養給付期間延長に関する請願    (降旗徳弥紹介)(第一五三〇号) 二六三 国立療養所富士病院の医療に関する請願    (勝間田清一紹介)(第一五三一号) 二六四 公衆衛生機構改革に関する請願(田嶋    好文君紹介)(第一五六三号) 二六五 母子福祉法制定請願石川金次郎君紹    介)(第一五六五号) 二六六 同(高塩三郎紹介)(第一六〇六号) 二六七 同(鈴木明良紹介

会議録情報

1952-06-17 第13回国会 衆議院 郵政委員会 第20号

土井直作紹介)(第二七八〇号) 一一七 同(風間啓吉紹介)(第二七八一号) 一一八 同(松本善壽紹介)(第二七八二号) 一一九 同(守島伍郎紹介)(第二七八三号) 一二〇 同(鈴木善幸紹介)(第二七八四号) 一二一 同(羽田野次郎紹介)(第二七八五    号) 一二二 同(亘四郎紹介)(第二七八六号) 一二三 同外一件(高木吉之助紹介)(第二七    八七号) 一二四 同外一件(鈴木明良紹介

会議録情報

1952-06-16 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

昭和二十七年六月十六日(月曜日)     午後二時十五分開議  出席委員    委員長 八木 一郎君    理事 青木  正君 理事 船田 享二君    理事 鈴木 義男君       井上 知治君    飯塚 定輔君       鈴木 明良君    橋本 龍伍君       本多 市郎君    松本 善壽君       平川 篤雄君    松岡 駒吉君       井之口政雄君  出席政府委員         

会議録情報