運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
691件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-06-03 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第18号

委員長         津島 文治君     理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君                 原田  立君     委 員                 小柳 牧衛君                 高橋文五郎君                 林田 正治君                 

会議録情報

1968-05-21 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

鈴木壽君 いや、単に事務を区にやらせるとか、都自体でやるとかいう、そういうことから区に事務をいわば委譲するといいますか、そういうことと、もう一つは、いわゆる自治区としての性格、特別区としての性格をなくして、したがって、首長の公選問題とか、議員の選任問題とかいうことがなくなるような方向で、ほんとうに、よく言われるように、行政区として位置づけていったらどうかということを検討しているやに伝えられたことがありますが

鈴木壽

1968-05-21 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

鈴木壽君 そのいまの大臣のまたおことばに続けますが、その検討されたことの一つに、いまのような形での特別区、こういうものでなしに、二十三区を含めた東京市ですね、市として考えていき、したがって、いまの特別区を完全な行政区にする、こういうふうな方向で進められているやに伝えられているところもありますが、その点はどうですか。

鈴木壽

1968-05-21 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

鈴木壽君 時間もないようでありますから、関連したことで一、二お尋ねいたしたいと思いますが、いまの大臣お話の中にも、首都というもののあり方、したがって、その中のいまの区、こういうものの検討というようなこともございましたが、そういうことを実際に自治省ではおやりになっているんですか、どうですか。

鈴木壽

1968-05-16 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

委員長         津島 文治君     理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君     委 員                 小柳 牧衞君                 土屋 義彦君                 林田 正治君                 八木 一郎君                 

会議録情報

1968-04-24 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

                船田  譲君                 剱木 亨弘君                 多田 省吾君     委 員                 青柳 秀夫君                 大竹平八郎君                 木内 四郎君                 高橋文五郎君                 秋山 長造君                 鈴木  壽

会議録情報

1968-04-23 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

委員長         津島 文治君     理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君                 原田  立君     委 員                 菅野 儀作君                 土屋 義彦君                 林田 正治君                 

会議録情報

1968-04-18 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

鈴木壽君 長官、いま消防白書の話にちょっと触れておったのですが、消防白書にね、これからも新しいやつが出ると思いますが、消防力のところで、いろいろありますね、そして全国的にポンプが幾らあるとか、いろいろなこと、人員の問題から、いろいろありますがね、ひとつ本文でなくとも、資料みたいな、付録みたいなものでもいいのだが、指定した団体消防力基準に照らして一体現況がどうだ、いまの時点ではこうなっているのだというものでもやったらうんと

鈴木壽

1968-04-18 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

委員長         津島 文治君     理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君                 原田  立君     委 員                 高橋文五郎君                 仲原 善一君                 林田 正治君                 

会議録情報

1968-04-15 第58回国会 参議院 本会議 第13号

    柳岡 秋夫君       瀬谷 英行君    吉田忠三郎君       小林  武君    大森 創造君       鶴園 哲夫君    野上  元君       山本伊三郎君    千葉千代世君       武内 五郎君    森中 守義君       横川 正市君    鈴木  強君       阿部 竹松君    藤田藤太郎君       占部 秀男君    森 元治郎君       鈴木  壽

重宗雄三

1968-04-10 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

                剱木 亨弘君                 多田 省吾君     委 員                 青柳 秀夫君                 木内 四郎君                 北畠 教真君                 小林  章君                 任田 新治君                 秋山 長造君                 鈴木  壽

会議録情報

1968-04-09 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

委員長         津島 文治君     理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君                 原田  立君     委 員                 高橋文五郎君                 林田 正治君                 平島 敏夫君                 

会議録情報

1968-04-09 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

鈴木壽君 前回、私非常勤職員災害補償の問題で若干お尋ねをしておきましたが、きょういただいた資料に、地方団体でつくる条例の案、それから指導の通達の内容等についてお示しをいただいたわけなんですが、あれでしょうか、各地方団体条例をつくって、もうほとんどの市町村でこれが実施されるような状況になっておりますが、この示された条例案、こういうものに準じてうまくすべり出しておるのかどうか、そこら辺、どういうふうにごらんになっておられるのですか

鈴木壽

1968-04-04 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

鈴木壽君 じゃ具体的にお聞きしますが、審議会メンバーといいますか、これはまあ全部できておりますね。それからそれと審議会メンバー学識経験肴という名のもとに職員を代表する者を入れると、こういうこともございましたが、そういう者が入っておるのかどうかですね。ここら辺ひとつ具体的に説明してください。

鈴木壽

1968-04-03 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

柳田桃太郎君     理 事                 船田  譲君                 剱木 亨弘君                 松本 賢一君                 多田 省吾君     委 員                 青柳 秀夫君                 小柳 牧衛君                 秋山 長造君                 鈴木  壽

会議録情報

1968-03-14 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

委員長         津島 文治君     理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君                 原田  立君     委 員                 伊藤 五郎君                 小柳 牧衞君                 林田 正治君                 

会議録情報

1968-03-12 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

鈴木壽君 資料をひとつお願いしたいと思いますので申し上げますが、先ほど過密、過疎の問題で、財政上の措置について、大臣からお話がありました交付税あるいは地域によっての補助とか、起債等の問題もお答えになっておりましたが、そこで、ちょっとこれはめんどうでしょうから、すぐというわけにはいかぬと思いますが、財政上どのように措置をされているのか、過疎地帯にはどうか、あるいは過密という点においてはどうか。

鈴木壽

1968-03-12 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

委員長          津島 文治君    理 事                 船田  譲君                 吉武 恵市君                 鈴木  壽君                 原田  立君    委 員                 小柳 牧衞君                 林田 正治君                 林田悠紀夫君                 

会議録情報