運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-05 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

それから、石破氏は、親交がある農水官僚である針原さんを審議官にしたと。それから、この農政方向性につきましても、戸別所得補償制度見直し、それから農協改革、それから減反の見直し、この三点を指示していると。その流れでまさに動いていると思いますけれども、この中に、農業者の声を一番聞いている、私たちの声も聞いてくださっている林農水大臣の名前が全く出てこない。

徳永エリ

2013-06-13 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

       農林水産大臣政        務官       稲津  久君        環境大臣政務官  齋藤  健君    事務局側        常任委員会専門        員        稲熊 利和君    政府参考人        厚生労働省医薬        食品局食品安全        部長       新村 和哉君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報

2013-05-29 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

針原政府参考人 今回の東日本大震災で被災された例えば水産加工場HACCPを取っておられた方も被災されて、復興資金補助事業で要件が合ったので、HACCP施設として復旧されたところもございます。残念ながら、工場を移転せざるを得なかったところもございますが。  今の御質問は、仮にHACCPを取っていない方が今度再建のときにHACCPを取る場合に、どのような手だてがあるかと。

針原寿朗

2013-05-29 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

針原政府参考人 一件二十億ということでございますが、今御指摘のあったとおり、HACCPをやる際に、ラインの仕組み方、それから清浄室のとり方、全体を見直して、壁を直したり配置を変えたり、それから原料倉庫の場所を考えたり、そういうことで、工場全体をやり直すことが必要な場合には、一件当たりの単価といいますか工事費が多くなるということも否めないわけでございます。  

針原寿朗

2013-05-29 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

針原政府参考人 今、総合衛生管理製造過程承認制度、いわゆるマル総対象輸出目標ということが言えるかどうかということでございますが、例えばいわゆるレトルト食品などをとっても、レトルト食品をどの程度伸ばすとかそういうことではなくて、加工品で今五千億円を目指すとか、水産物で千七百億円を三千五百億円に倍増するとか、そういうレベルの目標を定めておりますが、その中で、水産の中でマル総対象品目をどれだけ伸ばすかという

針原寿朗

2013-05-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

塩川 鉄也君     …………………………………    経済産業大臣       茂木 敏充君    農林水産大臣      江藤  拓君    経済産業大臣      菅原 一秀君    内閣大臣政務官     山際大志郎君    文部科学大臣政務官    義家 弘介君    経済産業大臣政務官    平  将明君    政府参考人    (農林水産省食料産業局長)            針原

会議録情報

2013-05-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

針原政府参考人 農林水産省でございます。  ただいまのA—FIVEに関する御指摘でございますが、このA—FIVEは、いわゆる六次産業化の取り組み、農林漁業者が主体になって、地域の資源を生かして農産物輸出するとか、そういうような事業に対して、出資の手法で投資をするものでございます。  

針原寿朗

2013-05-21 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

       員        稲熊 利和君    政府参考人        消費者庁審議官  菅久 修一君        農林水産大臣官        房総括審議官   荒川  隆君        農林水産大臣官        房総括審議官   山下 正行君        農林水産省消費        ・安全局長    藤本  潔君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報

2013-05-16 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

針原政府参考人 輸出促進のための予算に関するお尋ねでございます。  二十五年度におきましては、輸出倍増プロジェクトということで十一億五千万計上しております。その中身は、今大臣が答弁しましたように、ジェトロを通じて、有望な輸出事業者の発掘、育成、それから海外見本市への出展、それから商談会の開催、これは国内、国外でございますが、これに関しては十億円。

針原寿朗

2013-05-16 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

針原政府参考人 先生指摘のとおり、海外で活動するだけじゃなくて、有力なバイヤーさんを日本産地に招聘して、その産地を見ていただくということは、非常に重要なポイントだと思っております。  先ほど御説明いたしました補正予算の七億円の中身にも、国内産地への海外バイヤーの招聘のための予算を計上しております。

針原寿朗

2013-05-16 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

針原政府参考人 今お話がありましたとおり、EUにおきましては、いわゆるGI制度地理的表示保護制度というのが制度化されております。この制度を、日本では地域団体商標制度というものが商標の中に位置づけられているわけでございますが、それをさらに発展させて、日本版GI制度というものが位置づけられないかという研究を、今、実務的に行っているところでございます。

針原寿朗

2013-05-14 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

針原政府参考人 食品産業への影響でございますが、麦、大豆等加工食品原材料、燃油、そのような生産資材の多くを海外からの輸入に依存している我が国食品産業の現状から見て、業態ごと原材料費の割合は異なるわけでございますが、一般的には、国際価格の動向、為替の変動の影響を受けやすい、そういうような傾向にございます。  

針原寿朗

2013-05-09 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

加治屋義人君        環境大臣    田中 和徳君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       稲津  久君    事務局側        常任委員会専門        員        稲熊 利和君    政府参考人        農林水産大臣官        房総括審議官   山下 正行君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

厚生労働省大臣官房統計情報部長)        伊澤  章君    政府参考人    (農林水産省大臣官房総括審議官)         荒川  隆君    政府参考人    (農林水産省大臣官房技術総括審議官)       別所 智博君    政府参考人    (農林水産省消費安全局長)           藤本  潔君    政府参考人    (農林水産省食料産業局長)            針原

会議録情報

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

針原政府参考人 お答えいたします。  今先生が御指摘されたとおり、所得の拡大のためには、新しい市場を開拓する、まさに伸び行くアジア等市場農産物輸出していくということが大事なわけでございますが、ただ、国内で販売するよりも、外国の企業や国と競争して勝ち抜いていくということで、そんな生易しいことではないと思っております。  

針原寿朗

2013-01-24 第182回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

佐藤 英道君    林  宙紀君       畑  浩治君     …………………………………    農林水産大臣       林  芳正君    農林水産大臣      江藤  拓君    農林水産大臣      加治屋義人君    農林水産大臣政務官    稲津  久君    農林水産大臣政務官    長島 忠美君    政府参考人    (農林水産省食料産業局長)            針原

会議録情報

2013-01-24 第182回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

針原政府参考人 農林水産物輸出についての御質問お答えいたします。  途上国を中心に、食生活が改善され人口もふえるということで、食のマーケットは拡大しておりますので、これを日本の成長なり地域活性化に結びつける、農業の発展に結びつけるというのは非常に重要だと考えております。  

針原寿朗

2013-01-24 第182回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

       務官       稲津  久君        農林水産大臣政        務官       長島 忠美君    事務局側        常任委員会専門        員        稲熊 利和君    政府参考人        厚生労働省医薬        食品局食品安全        部長       新村 和哉君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報

2012-08-28 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

  西村 泰彦君        法務省入国管理        局長       高宅  茂君        外務大臣官房審        議官       武藤 義哉君        外務大臣官房参        事官       山野内勘二君        外務省北米局長  伊原 純一君        外務省欧州局長  小寺 次郎君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報

2012-08-28 第180回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

       局次長      渡辺  格君        農林水産大臣官        房長       本川 一善君        農林水産大臣官        房総括審議官   佐藤 一雄君        農林水産大臣官        房審議官     櫻庭 英悦君        農林水産省消費        ・安全局長    高橋  博君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報

2012-07-26 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

        矢嶋 定則君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      武川 恵子君        外務大臣官房審        議官       五嶋 賢二君        外務省アジア大        洋州局長     杉山 晋輔君        農林水産省消費        ・安全局長    高橋  博君        農林水産省食料        産業局長     針原

会議録情報