運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-08-13 第63回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

それらについて金般的にその財源措置特別交付税その他の算定の際にいろいろと総括的に考慮しているという点はあろうかと思いますが、個別にそのものについてやるというためには、さっき申し上げましたように、たとえば激甚災指定になれば近代化資金八分二厘のやつが六分五厘になるんだと、その差額は激甚災指定に基づいて国が持つという制度が現存している以上、それをこえて府県が単独でやったから、直ちにそれを国が見るということにはいくまいと

湊徹郎

1960-03-30 第34回国会 衆議院 商工委員会 第23号

始関委員 それでは法案の内容に入りましてお尋ねをいたしますが、この基金を設けます目的は第一条にあるわけでございますが、要するに経済開発のために必要な基金で、輸出入銀行なり、あるいは一般の金般機関から供給を受けられるものについては問題がない、受けることが困難なものについてその円滑な供給をはかろう、これがこの基金を設置いたしました目的と了承いたします。

始関伊平

1949-04-15 第5回国会 衆議院 農林委員会 第10号

資材全般の未拂いを消したいということで、数回関係方面にもお願いいたしておるのでありますが、何分單に資材だけの問題にあらずして、石炭鉱業金般の企業がやれるかやれないかという点に入ります関係上、関係方面が非常に廣いのでありまして、何とかしてこの赤字を消してもらいたい、こういうことはそれぞれの方面に極力お願いいたしておりますが、先ほどのお話いたしましたように、何とも今のところ解決の名案がないので、非常に困

石坂善五郎

1948-11-16 第3回国会 衆議院 人事委員会労働委員会連合審査会 第3号

のみならずたびたび申し上げます通り、國民経済金般及び國家財政の許す範囲、諸般の事情を研究いたしました結果、そう早急には結論を得がたいのでございまして、この点につきましては、今日われわれといたしましては熱心に考究しております。かような意味合いから人事委員会との間にしきりに折衝中であるのでございます。以上をもちましてお答えといたします。

泉山三六

1948-05-21 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第23号

第三には金庫の本所は借入れの申込みを受けたものまたは日本銀行から債務保証について意見の通知のあつたもののうち、一件の金額が、当該取引先に対する融資または債務保証会計額でありまするが、一件の金般が三百万円以上のものについては審査をいたしました上復金委員会幹事会の認定を得るのであります。

愛知揆一

1948-02-02 第2回国会 衆議院 通信委員会 第3号

しかしながら通信料金値上げをしなければならないということは、金般的な物價体系あるいは通信料金料金体系とにらみ合せして根本的に考えていかなければならない問題であろうと思うのでありますが、それに〇・八箇月分の手当を給與するためにという理由が非常に大きく加味されまして、ここに取上げられたという点については、何か通信料金が一昨年の七月に三倍に値上げになり、さらに昨年の四月に四倍程度の値上げになり、さらに

多田勇

1947-12-09 第1回国会 参議院 本会議 第66号

においては、石炭コークス及び三千五百カロリー以上の亜炭を一手買取り、重要産業に配当して来たのでありまするが、燃料需要の増大に鑑みまして、公園取扱物資中、亜炭範囲を、泥炭及び輸送の極めて不便な小炭鉱の亜炭を除きまして、不在亜炭に拡大すると共に、現在僅少な生産実績しか挙げておらんところの亜炭コークス及び石炭成コークスをも、将來の増産を見越しまして追加するというのが趣意でありまして、これにより燃料金般

稻垣平太郎

  • 1