運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-11 第28回国会 衆議院 法務委員会 第12号

同日  理事猪俣浩三辞任につき、その補欠として青  野武一君が理事に当選した。     ————————————— 三月六日  訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第一二四号) 同月十日  悪質泥酔者の犯罪に対する監護矯正法制定に関  する請願中村高一君紹介)(第一六一六号) の審査を本委員会に付託された。     

会議録情報

1956-07-12 第24回国会 衆議院 法務委員会 第43号

        衆党委員長)  安里積千代君         参  考  人         (沖繩立法院議         員、無所属)  知念 朝功君         参  考  人         (沖繩真和志市         長)      翁長 助静君         専  門  員 小木 貞一君     ————————————— 六月二十六日  委員吉田賢一辞任につき、その補欠として青  野武一

会議録情報

1956-06-03 第24回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第4号

佐々木秀世君    塚原 俊郎君       福永 一臣君    青野 武一君       高津 正道君    西村 力弥君       山田 長司君    小林 信一君     ————————————— 三月十二日  委員岡崎英城君、高村坂彦君瀬戸山三男君、  二階堂進君、松澤雄藏君及び辻原弘市君辞任に  つき、その補欠として菊池義郎君、米田吉盛君、  山本正一君、田中彰治君、荒舩清十郎君及び青  野武一

会議録情報

1955-05-06 第22回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

同月三十日  委員高岡大輔君及び八百板正辞任  につき、その補欠として上林山榮吉  君及び靑野武一君が議長指名で委  員に選任された。 五月六日  委員中嶋太郎君、伊藤報一くん及び竹  谷源太郎辞任につき、その補欠と  して伊東岩男君、永山忠則君及び田  中幾三郎君が議長指名委員に選  任された。 同日  理事靑野武一委員辞任につき、そ  の補欠として同君が理事に当選した。

会議録情報

1953-12-08 第18回国会 衆議院 労働委員会 第7号

        (職業安定局失         業対策課長)  村上 茂利君         参  考  人         (全国蚕糸労働         組合連合会連合         会組織部長)  池田 友治君         専  門  員 濱口金一郎君     ――――――――――――― 十二月八日  委員田中伊三次君、楯兼次郎君及び松田竹千代  君辞任につき、その補欠として島村一郎君、青  野武一君及

会議録情報

1953-08-06 第16回国会 衆議院 建設委員会 第21号

三鍋 義三君    細野三千雄君       高木 松吉君  出席政府委員         建設事務官         (大臣官房長) 石破 二朗君  委員外出席者         建設事務次官  稲浦 鹿藏君         専  門  員 西畑 正倫君         専  門  員 田中 義一君     ————————————— 八月四日  委員山田長司辞任につき、その補欠として青  野武一

会議録情報

1953-08-05 第16回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第12号

同月五日  委員山崎始男辞任につき、その補欠として青  野武一君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した事件  接収解除貴金属及びダイヤモンド関係事件調査  報告書に関する件  調査経過報告書に関する件     —————————————

会議録情報

1952-12-05 第15回国会 衆議院 予算委員会 第8号

同月五日  委員山田長司辞任につき、その補欠として青  野武一君が議長指名委員に選任された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  昭和二十七年度一般会計予算補正(第1号)  昭和二十七年度特別会計予算補正(特第1号)  昭和二十七年度政府関係機関予算補正(機第1  号)     ―――――――――――――

会議録情報

1952-07-29 第13回国会 衆議院 人事委員会 第23号

(第四二一三号)  琴平町の地域給引上げ請願島田末信君紹  介)(第四二一八号)  奥町の地域給引上げ請願江崎真澄紹介)  (第四二一九号)  起町の地域給引上げ請願江崎真澄紹介)  (第四二二〇号)  高浜町の地域給引上げ請願赤松勇紹介)  (第四二二三号)  添田町の地域給引上げ請願青野武一君紹  介)(第四二二四号)  木屋瀬町外四箇町村地域給引上げ請願(青  野武一紹介

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 人事委員会 第22号

高知県下の地域給指定に関する請願(大    西正男紹介)(第二五三二号) 一四三 永山村の地域給指定に関する請願(河口    陽一君紹介)(第二六五六号) 一四四 多賀村の地域給指定に関する請願(塩田    賀四郎紹介)(第二七六三号) 一四五 全建設省労働組合幹部不当解雇に関す    る請願岡田春夫君外一名紹介)(第二八    九九号) 一四六 志賀島村の地域給指定に関する請願(青    野武一紹介

会議録情報

1952-04-26 第13回国会 衆議院 労働委員会 第11号

同月十五日  委員福田昌子辞任につき、その補欠として青  野武一君が議長指名委員に選任された。 同月十七日 委員青野武一辞任につき、その補欠として上林  與市郎君が議長指名委員に選任された。 同月十九日  委員中曽根康弘辞任につき、その補欠として  川崎秀二君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1952-04-03 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第46号

        (国税庁直税部         長)      原  純夫君         專  門  員 椎木 文也君         專  門  員 黒田 久太君     ――――――――――――― 四月二日  特別調達資金設置令の一部を改正する法律案(  内閣提出第一四八号) 同日  漆器に対する物品税撤廃請願前田正男君紹  介)(第一八四一号)  財務局職員行政整理反対等に関する請願(青  野武一紹介

会議録情報

1950-05-01 第7回国会 衆議院 労働委員会 第16号

同月二十九日  委員佐藤親弘君、船越弘君、吉武惠市君及び青  野武一辞任につき、その補欠として田中萬逸  君、吉田吉太郎君、林讓治君及び山口シヅエ君  が議長指名委員に選任された。 同月三十日  委員田中萬逸君、林讓治君及び吉田吉太郎君辞  任につき、その補欠として佐藤親弘君、吉武惠  市君及び船越弘君が議長指名委員に選任さ  れた。

会議録情報

  • 1