運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
506件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-08-27 第14回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第1号

石原  登君    井手 光治君       宇野秀次郎君    小澤佐重喜君       押谷 富三君    鍛冶 良作君       川本 末治君    菅家 喜六君       島田 末信君    多田  勇君       田渕 光一君    中川 俊思君       中野 武雄君    野村專太郎君       原 健三郎君    亘  四郎君       小野  孝君    河野 金昇

会議録情報

1952-08-27 第14回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

昭和二十七年八月二十七日(水曜日)     午後二時五十五分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 床次 徳二君 理事 門司  亮君       大泉 寛三君    川本 末治君       小玉 治行君    前尾繁三郎君       鈴木 幹雄君    藤田 義光君       大矢 省三君    立花 敏男君       大石ヨシエ

会議録情報

1952-08-25 第13回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

昭和二十七年八月二十五日(月曜日)     午前十一時五分開議  出席委員    委員長 小澤佐重喜君    理事 井手 光治君 理事 並木 芳雄君    理事 前田 種男君    石原  登君       宇野秀次郎君    鍛冶 良作君       島田 末信君    田渕 光一君       野村專太郎君    原 健三郎君       河野 金昇君    武藤運十郎君  委員外出席者         

会議録情報

1952-08-25 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第20号

昭和二十七年八月二十五日(月曜日)     午後二時五十三分開議  出席委員    委員長 小平 久雄君    理事 受田 新吉君       稻田 直道君    田中  元君       田中 萬逸君    田渕 光一君       苫米地英俊君    内藤  隆君       西村 久之君    野村專太郎君       平野 三郎君    村上  勇君       柳澤 義男君    山本 猛夫君

会議録情報

1952-07-31 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第78号

昭和二十七年七月三十一日(木曜日)     午後十時四分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 床次 徳二君 理事 門司  亮君       大泉 寛三君    川本 末治君       小玉 治行君    佐藤 親弘君       前尾繁三郎君    藤田 義光君       大矢 省三君    立花 敏男君  委員外出席者         

会議録情報

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

  坪内 八郎君    坪川 信三君  寺島隆太郎君    寺本  齋君  苫米地英俊君    冨永格五郎君  奈良 治二君    内藤  隆君  中川 俊思君    中野 武雄君  中村 幸八君    中村 純一君  中山 マサ君    仲内 憲治君  永井 要造君    長野 長廣君  夏堀源三郎君    二階堂 進君  西村 英一君    西村 直己君  西村 久之君    根本龍太郎君  野村專太郎

岩本信行

1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号

  寛一君  圓谷 光衞君  坪内 八郎君  坪川 信三君  寺島隆太郎君  寺本  齋君  苫米地英俊君  冨永格五郎君  奈良 治二君  内藤  隆君  中川 俊思君  中野 武雄君  中村  清君  中村 幸八君  中村 純一君  中山 マサ君  仲内 憲治君  永井 英修君  永井 要造君  永田  節君  夏堀源三郎君  二階堂 進君  西村 英一君  西村 久之君  根本龍太郎君  野村專太郎

林讓治

1952-07-30 第13回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第7号

昭和二十七年七月三十日(水曜日)     午前十一時五十一分開議  出席委員    委員長 小澤佐重喜君    理事 井手 光治君 理事 川本 末治君    理事 前田 種男君       石原  登君    宇野秀次郎君       鍛冶 良作君    島田 末信君       田渕 光一君    野村專太郎君       河野 金昇君    中村 寅太君       立花 敏男君  出席政府委員

会議録情報

1952-07-30 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第77号

昭和二十七年七月三十日(水曜日)     午前十一時四十二分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 吉田吉太郎君 理事 床次 徳二君    理事 門司  亮君    生田 和平君       大泉 寛三君    川本 末治君       佐藤 親弘君    前尾繁三郎君       鈴木 幹雄君    川島 金次君       立花 敏男

会議録情報

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

   土倉 宗明君   圓谷 光衞君   坪川 信三君   寺島隆太郎君   寺本  齋君   苫米地英俊君   冨永格五郎君   奈良 治二君   中川 俊思君   中野 武雄君   中村  清君   中村 幸八君   中村 純一君   仲内 憲治君   永田 英修君   永井 要造君   永田  節君   長野 長廣君   夏堀源三郎君   西村 英一君   西村 直己君   西村 久之君   野村專太郎

林讓治

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

      奈良 治二君    中川 俊思君       中野 武雄君    中村  清君       中村 幸八君    中村 純一君       中山 マサ君    仲内 憲治君       永井 英修君    永井 要造君       長野 長廣君    夏堀源三郎君       二階堂 進君    西村 英一君       西村 直己君    西村 久之君       根本龍太郎君    野村專太郎

岩本信行

1952-07-30 第13回国会 衆議院 本会議 第69号

  田渕 光一君   高木吉之助君   高塩 三郎君   高田 弥市君   高橋 英吉君   高橋 權六君   橘  直治君   玉置 信一君   塚田十一郎君   土倉 宗明君   坪内 八郎君   坪川 信三君   寺島隆太郎君   冨永格五郎君   奈良 治二君   中川 俊思君   中村 幸八君   仲内 憲治君   二階堂 進君   西村 英一君   西村 久之君   根本龍太郎君   野村專太郎

岩本信行

1952-07-29 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第31号

委員長 内藤  隆君    理事 大泉 寛三君 理事 鍛冶 良作君    理事 小松 勇次君 理事 佐竹 新市君       天野 公義君    井手 光治君       川本 末治君    黒澤富次郎君       大森 玉木君    椎熊 三郎君       竹村奈良一君    山口 武秀君       久保田鶴松君    浦口 鉄男君     ————————————— 七月二十五日  委員野村專太郎君辞任

会議録情報

1952-07-22 第13回国会 参議院 地方行政・法務連合委員会 第1号

衆議院議員野村專太郎君) 只今のお尋ね、私個人としては非常に同調の点が多いのですが、提案者の一人としまして、今日代表者に代つて御説明に出ておるわけですが、公安委員の人選なり構成されるものについては、私個人としては大いに意見もあり又今のお尋ねの点に対しても同調の点が非常に多いのです。併し一応今日の警察法なり今日の現行法を尊重しながら治安の確保をやつて行かなくちやならん。

野村專太郎

1952-07-08 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第75号

昭和二十七年七月八日(火曜日)     午前十一時四十九分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君       淺香 忠雄君    今村長太郎君       大泉 寛三君    川本 末治君       小玉 治行君    永井 要造君       前尾繁三郎君    門司  亮君       八百板 正君    大石ヨシエ君  委員外出席者         

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第74号

昭和二十七年六月三十日(月曜日)     午後二時二十七分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 床次 徳二君 理事 門司  亮君       大泉 寛三君    川本 末治君       佐藤 親弘君    前尾繁三郎君       鈴木 幹雄君    藤田 義光君       立花 敏男君    大石ヨシエ君  出席政府委員         

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第101号

)(第六二六号) 六〇 終戦後外地における被接収船舶国内補償    等に関する請願星島二郎君外七名紹介)    (第六二七号) 六一 旧陸軍共済組合員年金交付に関する請願    (川島金次紹介)(第六七七号)六二 ラジオ受信機等に対する物品税撤廃請願    (高間松吉紹介)(第六八三号) 六三 捜査鑑識用資材に対する物品税撤廃請願    (土倉宗明紹介)(第六八四号) 六四 同(野村專太郎紹介

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第73号

昭和二十七年六月二十八日(土曜日)     午後零時二十分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 床次 徳二君 理事 門司  亮君       大泉 寛三君    門脇勝太郎君       川本 末治君    佐藤 親弘君       前尾繁三郎君    鈴木 幹雄君       藤田 義光君    立花 敏男君       大石ヨシエ

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第60号

)(第三三〇八    号) 一二四 同(永井英修紹介)(第三三二八号) 一二五 鉱毒対策費国庫補助請願小澤佐重喜    君紹介)(第二四一五号) 一二六 伊東市における鉱区禁止地域指定に関す    る請願畠山鶴吉君外五名紹介)(第一九    〇九号) 一二七 自転車競技法の一部改正に関する請願(    大矢省三紹介)(第一一四七号) 一二八 自転車競技法の一部改正に関する請願(    野村專太郎紹介

会議録情報

1952-06-26 第13回国会 衆議院 本会議 第61号

   坪川 信三君  寺島隆太郎君    飛嶋  繁君  苫米地英俊君    冨永格五郎君  内藤  隆君    中垣 國男君  中川 俊思君    中野 武雄君  中村  清君    中村 純一君  中山 マサ君    仲内 憲治君  永井 英修君    永井 要造君  長野 長廣君    夏堀源三郎君  二階堂 進君    西村 英一君  西村 直己君    西村 久之君  根本龍太郎君    野村專太郎

林讓治

1952-06-25 第13回国会 衆議院 法務委員会 第70号

第二七九五号) 六二 川南工業株式会社破産申請に基く裁判に関    する請願前田榮之助君紹介)(第二四九    七号) 六三 大赦に関する請願外一件(中村又一君外一    名紹介)(第一一五六号) 六四 減刑に関する請願大石ヨシエ紹介)(    第二六六三号) 六五 旧軍人会館を遺族に貸與の請願永田節君    紹介)(第二八一号) 六六 接収解除に伴う借地権並び居住権復帰に    関する請願野村專太郎紹介

会議録情報

1952-06-24 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第72号

昭和二十七年六月二十四日(火曜日)     午前十一時四十二分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 吉田吉太郎君 理事 床次 徳二君    理事 門司  亮君       大泉 寛三君    小玉 治行君       佐藤 親弘君    前尾繁三郎君       鈴木 幹雄君    立花 敏男君       大石ヨシエ君  出席政府委員

会議録情報

1952-06-23 第13回国会 衆議院 建設委員会 第43号

第一二八号) 三六 角川村地内角川砂防工事施行請願(池    田正之輔君紹介)(第一二九号) 三七 県道金華山線改修工事促進請願内海安    吉君紹介)(第一四八号) 三八 永山村地内導水門改修費国庫補助請願(    河口陽一紹介)(第一四九号) 三九 只見川総合開発に関する請願塚田十一郎    君外五名紹介)(第一八八号) 四〇 防火地域内耐火構造建築物補助法制定等に    関する請願野村專太郎紹介

会議録情報