運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-11-17 第100回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

昭和五十八年十一月十七日     午後一時閣議  第一 防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正     する法律案(第九十八回国会内閣提出)  第二 防衛庁職員給与法の一部を改正する法律     案(第九十八回風会内閣提出)  第三 公職選挙法の一部を改正する法律案(天     野公義君外七名提出)  第四 昭和五十八年分の所得税臨時特例導に     関する法律案内閣提出)  第五 個人の住民税

弥富啓之助

1983-11-17 第100回国会 衆議院 本会議 第11号

昭和五十八年十一月十七日(木曜日)     —————————————  議事日程 第十四号   昭和五十八年十一月十七日     午後一時開議  第一 防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正     する法律案(第九十八回国会内閣提出     )  第二 防衛庁職員給与法の一部を改正する法律     案(第九十八回国会内閣提出)  第三 公職選挙法の一部を改正する法律案(天     野公義君外七名提出

会議録情報

1983-11-16 第100回国会 衆議院 本会議 第10号

昭和五十八年十一月十六日(水曜日)     —————————————  議事日程 第十三号   昭和五十八年十一月十六日     午前十時開議  第一 防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正     する法律案(第九十八回国会内閣提出     )  第二 防衛庁職員給与法の一部を改正する法律     案(第九十八回国会内閣提出)  第三 公職選挙法の一部を改正する法律案(天     野公義君外七名提出

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

(第二五九      号)   七九 同(吉川久衛紹介)(第二六〇号)   八〇 同(倉石忠雄紹介)(第二六一号)   八一 同(羽田孜紹介)(第二六二号)   八二 柔道整復師法の一部改正に関する請願      (櫻内義雄紹介)(第二六六号)   八三 同(住栄作紹介)(第二六七号)   八四 国民健康保険における療養給付費補助      金の定率引き上げ等に関する請願(天      野公義紹介

会議録情報

1974-12-25 第74回国会 衆議院 商工委員会 第3号

足立篤郎君紹介)(第二〇九     二号) 七二六 同外二件(江崎真澄紹介)(第二〇九     三号)七二七 同(住栄作紹介)(第二〇九四号) 七二八 同(登坂重次郎紹介)(第二〇九五     号) 七二九 同外一件(野田卯一紹介)(第二〇九     六号) 七三〇 同(松岡松平紹介)(第二〇九七号) 七三一 同(森美秀紹介)(第二〇九八号) 七三二 織布業過剰設備廃棄に関する請願(天     野公義紹介

会議録情報

1974-12-25 第74回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

四〇〇 同(金子みつ紹介)(第一八五七号) 四〇一 同(清水徳松紹介)(第一八五八号) 四〇二 同(高沢寅男紹介)(第一八五九号) 四〇三 同(田中覚紹介)(第一八六〇号) 四〇四 同(登坂重次郎紹介)(第一八六一     号) 四〇五 同(中村重光紹介)(第一八六二号) 四〇六 同(山原健二郎紹介)(第一八六三     号) 四〇七 雇用保険法早期制定に関する請願(天     野公義紹介

会議録情報

1974-02-01 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

第四八一号)  同(天野公義紹介)(第四八二号)  同(加藤清二紹介)(第四八三号)  同(戸井田三郎紹介)(第四八四号)  同(福岡義登紹介)(第四八五号)  同(八木一男紹介)(第四八六号)  同(長谷川峻紹介)(第五五二号)  同(横山利秋紹介)(第五五三号)  同(美濃政市紹介)(第五八八号)  同(佐藤孝行紹介)(第六二九号)  クリーニング業法の一部改正に関する請願(天  野公義紹介

会議録情報

1971-12-23 第67回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

六号)  五 地方公共団体に対する財政援助強化に関す    る請願宇田國榮紹介)(第七四八号)  六 自動車税納税義務者に関する請願田中    榮一君紹介)(第八一五号)  七 市街化区域内農地固定資産税に関する請    願(中村寅太紹介)(第八一六号)  八 自動車税納税義務者に関する請願(谷川    和穗紹介)(第一二四四号)  九 酒、ビール預り券の免税に関する請願(天    野公義紹介

会議録情報

1970-05-06 第63回国会 衆議院 建設委員会 第15号

 同(横山利秋紹介)(第四三一六号)  同(吉田泰造紹介)(第四三一七号)  同(米原昶紹介)(第四三一八号)  同(寺前巖紹介)(第四四一七号)  同(土橋一吉紹介)(第四四一八号)  同(畑和紹介)(第四四一九号)  同(林百郎君紹介)(第四四二〇号)  同(不破哲三紹介)(第四四二一号)  同(山本政弘紹介)(第四四二二号)  東京都立深川公園用地買収に関する請願(天  野公義紹介

会議録情報

1969-08-01 第61回国会 衆議院 外務委員会 第34号

第四八七二      号)  一二六 同(中垣國男紹介)(第四九四〇      号)  一二七 同(玉置一徳紹介)(第五〇三五      号)  一二八 同(小川半次紹介)(第五二〇三      号)  一二九 日中国交回復に関する請願北山愛郎      君紹介)(第五一三一号)  一三〇 同(山本弥之助紹介)(第五一三二      号)  一三一 世界連邦建設の決議に関する請願(天      野公義紹介

会議録情報

1969-05-06 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

(第五四三三号)  同(楯兼次郎君紹介)(第五四三四号)  同外一件(浜田光人紹介)(第五四三五号)  同外二件(美濃政市紹介)(第五四三六号)  衛生検査技師法の一部改正に関する請願外一件  (八田貞義紹介)(第五三一三号)  同(竹内黎一君紹介)(第五四二八号)  同(武部文紹介)(第五四二九号)  同(和田耕作紹介)(第五四三〇号)  ソ連長期抑留者の処遇に関する請願外四件(天  野公義紹介

会議録情報

1968-03-01 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

請願前尾繁三郎君  紹介)(第五五一号)  バーテンダー資格法制定に関する請願前尾繁  三郎紹介)(第五五二号)  同(西尾末廣君紹介)(第七一五号)  野菜果実類小売業等環境衛生金融公庫融資対  象業種として指定等に関する請願前尾繁三郎  君紹介)(第五五三号)  同(天野公義紹介)(第五五四号)  同(村山達雄紹介)(第六一九号)  老齢福祉年金増額等に関する請願外二件(天  野公義紹介

会議録情報

1966-03-24 第51回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

三月十九日  簡易保険及び郵便年金資金運用範囲拡大等に  関する請願秋田大助紹介)(第二〇二五号)  同外三件(關谷勝利君)(紹介)(第二〇二六号)  同外二件(毛利松平紹介)(第二〇二七号)  東京向島地区郵便局設置に関する請願(天  野公義紹介)(第二〇二八号)  福島県浪江町津島地区等テレビ難視聴解消に  関する請願齋藤邦吉紹介)(第二〇七三号) は本委員会に付託された。

会議録情報

1965-02-10 第48回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第2号

経済企画庁長         官官房参事官) 矢野 智雄君         通商産業事務官         (企業局産業立         地部長)    馬郡  巖君         通商産業事務官        (企業局産業立         地部産業公害課         長)      平松 守彦君     ————————————— 二月一日  委員古川丈吉辞任につき、その補欠として天  野公義

会議録情報

1963-07-04 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

山崎始男君   紹介)(第三五〇七号)  一六九 旧令による共済組合等からの年金制度   に関する請願辻寛一紹介)(第三五六七   号)  一七〇 同(久保田円次紹介)(第三五八三   号)  一七一 同(藤枝泉介紹介)(第三五八四   号)  一七二 バナナ等大衆消費物資関税引下げに   関する請願毛利松平紹介)(第三六八七   号)  一七三 医療法人課税是正に関する請願(天   野公義紹介

会議録情報

1962-07-31 第40回国会 衆議院 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第6号

東京大会組織委         員会事務総長) 田畑 政治君         参  考  人         (日本体育協会         専務理事)   竹田 恒徳君         参  考  人         (東京オリン         ピック資金財団         理事長)    靱   勉君     ————————————— 七月三十日  委員松澤雄藏辞任につき、その補欠として天  野公義

会議録情報

1962-05-07 第40回国会 衆議院 建設委員会 第23号

一四 貸家組合法改正に関する請願徳安實   藏君紹介)(第一〇七八号)  一五 地代家賃統制令撤廃に関する請願徳安   實藏紹介)(第一〇七九号)  一六 福井海岸道路の二級国道編入に関する   請願植木庚子郎君紹介)(第一二五六号)  一七 二級国道福井、岐阜間の一級国道編入に   関する請願植木庚子郎君紹介)(第一二五   七号)  一八 放射一四号線全通促進に関する請願(天   野公義紹介

会議録情報

1961-12-08 第39回国会 衆議院 予算委員会 第9号

十一月一日  委員臼井莊一君、上林山榮吉君、北澤直吉君、  田中伊三次君、床次徳二君、羽田武嗣郎君、八  田貞義君、藤本捨助君松浦周太郎君、松本俊  一君、山本猛夫君及び渡辺惣蔵辞任につき、  その補欠として尾関義一君、川村善八郎君、天  野公義君、長谷川峻君、森田重次郎君、中馬辰  猪君、森清君、大上司君、有馬英治君、大高康  君、山口六郎次君及び野原覺君が議長の指名で  委員に選任された。

会議録情報

1961-06-07 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第44号

第七四一      号)  二五六 同(川野芳滿紹介)(第七四二号)  二五七 同(倉石忠雄紹介)(第七四三号)  二五八 同(松山千惠子紹介)(第七四四      号)  二五九 精神薄弱者対策促進強化に関する請願      外一件(賀屋興宣紹介)(第六五二      号)  二六〇 同(水田三喜男紹介)(第六五三      号)  二六一 社会保険医療の改善に関する請願(天      野公義紹介

会議録情報

1961-05-11 第38回国会 衆議院 法務委員会 第9号

     事         (最高裁判所事         務総局総務局第         一課長)    長井  澄君         判     事         (最高裁判所事         務総局民事局         長)      仁分百合人君         専  門  員 小木 貞一君     ――――――――――――― 四月十一日  委員長谷川峻辞任につき、その補欠として天  野公義

会議録情報