運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
234件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-19 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

この種の話を少なくとも重役会で言うというのには、これは給料をもらっている関係もあったりなんかしていますので、これ言って俺、首になったら食えなくなるななんて思うようなやつはやらせられないんですよ、簡単なことを言えば。そういうことになりますでしょう。なかなかいないですよ。

麻生太郎

1996-05-22 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

だけれども、一つの大きな問題は、十月十九日、重役会をやっておるわけですよね、重役会を。重役会で、これはちょっと何かに書いてありました、もう認めたらどうだというのかわかりませんけれども、いろいろな声がかき消されてしまった。少なくとも重役の何人かは見せたという認識があったんじゃないですか。これは、たしかどこかの文章に出てくるのですよ。

河村たかし

1993-03-10 第126回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(後藤田正晴君) 会社がその会社の中の重役会付議事項として会社内部の規律としてきちんとお決めになるということは、これは私はあってしかるべきだと思いますが、法律の制度としまして政治献金だけを取り上げて、それを会社法の世界できちんとやれ、そしてそれは重役会にかけなきゃこれは任務の違反になるんだといったような考え方は、考えられないじゃありませんけれども少し場が違うんではないかなと。

後藤田正晴

1992-06-18 第123回国会 参議院 決算委員会 第3号

これでは設備投資をしても到底利益は上がらない、やむを得ず東南アジアにでも投資するかというような相談をして重役会を終えてみたら、またきょうも円が二円上がっておるというようなことをずっと続けておったわけでございますが、そのうちに企業だけの問題でなくなりまして、企業城下町というところから大きな不況が起こり始めて国全体いわば大不況、そして雇用の問題になっていったことは御記憶のとおりでございます。  

宮澤喜一

1992-03-26 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

立派なことが書いてありますけれども、経営委員会自身事務局がございまして、その事務局が、会長の示唆を受けたら受けても結構ですけれども、そこから問題提起をして経営委員会へ出しまして、そして経営委員会が全く理事会関係なしに決定をしまして、そして会社に持ち込む、こういうことならわかるのですけれども、一般の会社重役会とかそういったものとの関係を見ていきますと、ユニークな委員会、組織と言えば言えないこともないのですがね

大木正吾

1989-03-28 第114回国会 参議院 商工委員会 第2号

そういう新しい繊維というものの技術的開発というものはまた新しい産業をどんどん興してくるはずだと私は思うんですが、エレクトロニクスの方では通産省は日本株式会社重役会よろしくいろいろ上手なことをなすったと思うんですが、新しい繊維をつくるという方でのそういうお考えは別にないんでしょうか、伺いたい。

伏見康治

1986-03-20 第104回国会 参議院 逓信委員会 第3号

その結果、今局長が言われたとおりに、民間企業になった社長が、その経営の上において重役会なりあるいはそういういろんな機関において料金というものをどうすべきかということを検討するということは、これは民間機関としては、経営者としては一番大切なことであるから、それは自由にやってもよい、それは当然でしょう。  

佐藤文生

1985-06-18 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

内部資料の、昭和五十九年四月一日から六十年三月三十一日までの営業報告書の、重役会にかけた書類です。これは五月の三十日の日に役員会をやっています。ここで諮ったときの書類によりますと、この記事にある九千二百二十二億円というのが営業概況の中で説明されています。しかし正確には、営業成績の推移の方を見ますと、実際は貸出金額は九千二百二十二億七千万なんです。七千万だけ違いますね。  

丸谷金保

1983-10-04 第100回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

重役会を開いて来週返事をしたいと育っております。藤井は今週中に返事をするというふうに言っております。  そこで、私どもといたしましては、いずれにいたしましても民事のことでございますので、返還請求を正式にいたしまして、その後においてもなお向こう側といろいろ話し合いはしたいと思っております。しかし、どうしても返さない、これはもちろん一定の限度がございまして、そう長い期間ではございません。

内村良英

1983-03-23 第98回国会 衆議院 商工委員会 第8号

本来、為替レートというものは、日本企業が原材料を外国から持ってき、そしてそれに日本独自の工夫、技術を重ね、付加価値をつけて外に出すときのレートをまた考えるという程度の要素にすぎなかったのですけれども、いまは、設備投資をやろうかどうかという相談をするための重役会を開いても、為替レートはそのときにどうなっているだろうか、それだったらこの計画は考え直さなくちゃいかぬとか、レートの問題で企業の前提が、どうも

山中貞則

1981-03-09 第94回国会 参議院 予算委員会 第4号

発議をすることのできるのは、この国会は、まあ重役会なんだ。あなたは憲法改正案を作業する室長さんなんです、これは憲法に関しては。残念ながらそうなんです。それだけに憲法を改正したくとも、とてもいま三分の二の物理的数がない、だからしたってむだな作業だと。しかし、政治家として、自由民主党の党員として、自由民主党の党ではしっかり守っていくんだというふうに御理解なさったらいかがでございますか。どうですか。

玉置和郎

1979-03-31 第87回国会 参議院 予算委員会 第19号

黒柳明君 相談したとしましても、当然これは本社重役会で了承なり事後に対しての認識なりをしなきゃならない問題じゃないですか。アメリカ日商にどのぐらい資金があるのか、本社にどのぐらい還流されているのか、そういうことはわからないはずはない。本社重役会としては、やっぱり資金流れというものは的確に知っていなきやならないのじゃないですか。

黒柳明

1979-03-19 第87回国会 参議院 予算委員会 第11号

やっていきまして、そうすると、大体まず海外事務所を開くときには、海外統括本部というのがございまして、そこへ現地の方から、今度はこういう支店にしてほしいとか、人数はどれぐらい要るとか、経費はこれくらいかかると、そういうのを海外統括部でいろいろ調査検討いたしまして、それが企画本部へ回りまして、企画本部長から重役会に、こういう新しい事務所をつくる、経費はこれだけかかる、こういうので採算はどうである、マーケット

海部八郎

1979-03-19 第87回国会 参議院 予算委員会 第11号

いま黒柳先生が断定的に、それはそれじゃ重役会に出ないんであれば、財経本部長と、たとえば向こう支店長ですかが新しく口座を開く、こういうことが自由にできるんじゃないかというお話でございますけれども、事実、新しくどこの、銀行取引ももうずいぶん取引先ございますから、新しくこういうものを、こういう銀行にこういう口座を開くというようなことは重役会には私は上がってきたのは実は見たことありませんです。

海部八郎

1978-12-21 第86回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

だけれども、おまえたちまだまだ株主に対する手前もあるし、まだまだいろんなことも調べなきゃならないだろうからスペシャルコミティーをつくりなさいと、それを百二十日、三十日で重役会三十日でSECに出しなさいと、こう合意したこの合意書というのは、公表した分はもうこれでおしまいなんですよと、こういう意味であることはダグラス社の当人が言っているし、SECだって何だってそういう意味で和解して出したんですから。

黒柳明