運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

そこで、委員長にお願いしたいんですが、令和二年度予備費及び令和二年度補正予算に計上された全世帯への布製マスク配布事業について、製造、輸入、検品、配送、業者の選定や契約の在り方、費用総額及びマスク一枚当たりの費用算定などを含めた事業執行状況等について有効性効率性などの観点から検証する必要があり、国会法第百五条に基づき、会計検査院に対して検査要請を行うようお取扱いをお願いしたい。お願いします。

芳賀道也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

このトピックに当たる本当に有名な事例がありまして、関税法上の禁制品輸入罪の捜査のためのコントロールドデリバリーという事案があるんですけれども、ここで、やはり判例は、配送業者を自己の犯罪実現のための道具として利用しているかどうか、これを非常に詳細に事実認定して、それで、利用しているね、犯罪が成立するねという判断をしているわけです。  

松平浩一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

ワクチン輸送につきましては、ファイザー社及び同社の委託を受けた配送業者が、メーカー側から直接ワクチン配送を受ける基本型接種施設、これはディープフリーザーが設置されるところ、また、ドライアイス入り保冷ボックスで管理する場所という形になりますけれども、ここまでの配送についてしていただくという形になりまして、そこから、その後の配送につきましては、市町村又は接種施設側管理責任を負うということとさせていただいておるところでございます

藤井比早之

2020-05-21 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

ギグワーカーの問題については、いろんなことが発生しているかと思うんですけれども、例えばアマゾンの場合ですと、従来は大手の配送業者委託をして配送するということだったんですけれども、自前の配送網が整備されてきたので、末端は個別の、個人に配送を依頼するというような形をどんどんどんどん取ってきているわけですね。  

福家秀紀

2020-05-12 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

五月十日が母の日だと荷物が集中しますので、配送業者の方が大変な負担であったと思います。  私自身も、お花や和牛を、母の月ということで日付の指定をせずに母やおばに送りました。お花は、千葉県の農家さんで昨年の台風被害から何とか守り切って育ててこられたアジサイで、今回のコロナの影響で全てキャンセルになり、行き場をなくしたアジサイということで、少しでも応援になればとネットで購入させていただきました。

森夏枝

2020-04-02 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、そこにかかわる協力会社ですが、配送業者の社長さんからは、学校給食の牛乳の配送なので、荷台を鏡のようにぴかぴかに磨いて、土足では給食室には決して入らず、細心の注意を払って、誇りを持って届けているけれども、ドライバーを確保していても待機状況になっているという訴えがございました。  

畑野君枝

2018-06-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

例えば、郵便局配送業者宅配業者とコンビニがくっつけば、もしかするともっと新しいイノベーションができるかもしれないとか、この辺り、きっともう大臣は考えておられるかもしれませんけど、そういうものがあると思うので、省エネというのはやっぱりやって、ある程度やったことが目に見えるという形、これが大事だと思うので、是非そういう努力監督官庁としてやっていただきたいということをお願いさせていただきます。  

真山勇一

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

このような中、文科省では、モデル地区を設定して、物流業者を活用して、教科書完全供給はこれ保ちながらということですが、効率化供給費用の削減が可能かを検証しておるわけでございますが、この検証によりますと、教科書定価に対する供給手数料比率が、当時、今御紹介いただいたように一四・四だったんでございますけれども、配送業者二社の見積りが、比率に換算しますと五三・六%とそれから三四・五%と、大幅に上回っていたということで

林芳正

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

○国務大臣(林芳正君) 先ほど、最初のところで申し上げましたように、ちょっとモデル地区をやった場合に、この一四・四の現状に対して三倍、二倍というコストの見積りが出てきたということでございますので、それは実際に配送業者二社の見積りということで出たということでございまして、やはり、先ほどちょっと申し上げましたように、その一定期間保管する場所の確保というので、結局、その設備を持っているかどうかだけではなくて

林芳正

2017-06-09 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

○河野(正)委員 実質は、やはり配送業者さん等、荷物を持ってきたのに入れないというのは若干厳しいのかなというふうにも思うところであります。  次に参りますが、喫煙禁止場所について確認をしたいと思います。  医療施設児童福祉施設等は、第一種施設となり、敷地内禁煙とされると思います。ここで言う敷地内とはどこまでの範囲を示すのかを確認したいと思います。  

河野正美

2017-04-14 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

この新聞宅配制度が守られている背景は、新聞本社努力編集者皆さん努力、そして記者の皆さんの頑張り、そして配送業者印刷業者方々の御努力、それに加えて、何よりも、毎日私たちのもとに届けていただく販売店や配達員の皆さんの汗と涙の苦労があるんですよ。私は、一年間ほど毎日新聞で住み込みで働いてきた経験がありますので、そのことはよく身にしみて知っております。  

清水忠史

2011-03-22 第177回国会 参議院 予算委員会 第7号

例えば、トラックの配送業者さん、ガソリンスタンド、喫茶店、鉄工屋さん、配管工さん、設備屋さん、工務店さん、中古自動車のディーラー、売り物とか施設が全て津波に飲まれまして皆瓦れきの下にあります。そして、多くの中小企業方々の店舗なり施設なりが、大変表現はつらいんでございますが、海の藻くずと化しているのも現実でございます。

熊谷大

  • 1
  • 2