運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

そこで、委員長にお願いしたいんですが、令和二年度予備費及び令和二年度補正予算に計上された全世帯への布製マスク配布事業について、製造、輸入、検品、配送、業者の選定や契約の在り方、費用総額及びマスク一枚当たりの費用算定などを含めた事業執行状況等について有効性効率性などの観点から検証する必要があり、国会法第百五条に基づき、会計検査院に対して検査要請を行うようお取扱いをお願いしたい。お願いします。

芳賀道也

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

どもとしましては、この残り額についてのお話でございますけれども全戸向け配布事業の中で適正に執行した上で、それでもなお執行しなかった要するに残余の予算につきましては、これ感染症対策のための費用という、当該この予算、この予算につきましては感染症対策費の中の健康対策関係業務庁費という費目で計上してございますので、その予算趣旨目的等に照らして適切に判断をさせていただきたいというふうに思っております

吉田学

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

世帯への布製マスク配布事業について、先月より、これは三月の下旬から四月の上旬ということでございますけれども全国介護施設等に優先的に配布を行うとともに、今月以降も全国小中校高等学校や妊婦の方々に優先配布を行うということといたしております。  

迫井正深

2018-11-21 第197回国会 衆議院 外務委員会 第3号

具体的には、ポスター、パンフレット作成配布、事業団体などを通じた周知啓発協力要請、また、技能実習受入れ事業主などへの周知指導、そして、留学生を始めとする専門的、技術的分野外国人就職支援労働条件等相談窓口周知、これは六言語ですね、英語、中国語ポルトガル語スペイン語タガログ語ベトナム語外国人労働者向け相談ダイヤル等の取組を、関係行政機関、これは法務省とも連携をしながら実施しているところでございます

大口善徳

2004-04-20 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

政府参考人新島良夫君) 雇用保険適用促進につきましては、都道府県労働局あるいは公共職業安定所におきまして、事業主説明会開催であるとかリーフレット配布、事業所の調査等を通じまして指導しているわけでございます。今後とも、御指摘のとおり、引き続き一層の適用促進に努めていきたいというふうに考えております。

新島良夫

2003-05-13 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第3号

また、「公表」は、例えばインターネット上での公表パンフレット配布、事業所の窓口等への書面の掲示、備付け等が含まれます。  法第二十四条については、開示請求等の前提となる条文であり、一回公表すればよいということではなく、本人の知り得る状態を求めており、これは本人が知ろうとすれば知ることができる状態を保つ必要があります。

細田博之

2001-06-21 第151回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

あるいは、日ロフォーラム開催いたしましたり、青年交流事業をいたしましたり、日本関連ビデオ配布事業等もやっております。  一、二申し上げますと、ロシア国営テレビ、全土に対する放送、例えば「鉄腕アトム」を提供しましたり、樺太の大やけどのコンスタンチン君の国境を越えた命のリレーというようなものも流しております、ほかにもいろいろございますが。

杉浦正健

1997-05-07 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

さらに、二番目としまして、小中学生向け副読本作成配布事業を考えております。  三番目は、ホームページ開設事業でございまして、ホームページ開設としまして、これによりますアイヌ語とかアイヌ文化等の紹介でございます。中身は、アイヌ語アイヌの歴史、文化アイヌ関係出版物イベント情報等を考えております。さらに、アイヌ関連学術情報提供サービスといったことも考えております。  

八木康夫

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

加えまして、韓国政府に対しましていろいろの場で、私ども就職差別の解消に向けて行政指導を強化するというお約束をいたしておりますので、このことにかんがみまして、来年度は、事業主在日韓国朝鮮人に対する正しい理解と認識を深めるために、新たに在日韓国朝鮮人就職機会均等を図るためのリーフレット作成配布、事業主啓発説明会実施等指導啓発の一層の強化を図っていく考えでございます。

若林之矩

1986-04-01 第104回国会 参議院 予算委員会 第19号

それで、ここに実は持ってきているのは、八三年十一月に外務省が発行した経済協力評価報告書ですが、この中に第一次借款、第二次借款で実施された高収量種子生産配布事業評価が載っているんですが、二百十二ページからですけれども、このプロジェクトは、マルコス文書によりますと太平、酒井重工業、豊田通商、東陽通商が受注して、そして酒井と東陽はそれぞれ一五%のリベートを支払ったという代物です。

和田静夫

1986-03-28 第104回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

次に、国民世論基盤整備関係費として四千五百万円計上しておりますが、これは特に若い世代に北方領土問題の重要性を伝え、返還要求運動をこれらの世代に引き継いていくための少年向け啓発資料作成配布事業のほか国際シンポジウム開催返還要求運動推進基盤である県民会議運営等に必要な経費であります。  

稲橋一正

1985-04-04 第102回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

北方領土問題対策協会補助金は、同協会が北方領土問題について啓蒙宣伝等を行うために必要なものでありますが、特に昭和六十年度においては、若い世代に北方領土問題の重要性を伝え、返還要求運動をこれらの世代に引き継いでいくための少年向け啓発資料作成配布事業及び国際シンポジウム開催に必要な経費を新たに計上しております。  

後藤田正晴

1980-04-10 第91回国会 参議院 文教委員会 第7号

一応社会教育を主たる目的とする団体ということで、民法第三十四条の法人またはそれに即応するような体制を整えておる団体ということを対象にいたしておりまして、それから補助事業につきましても、「大会・研究協議会等事業展示会等事業調査研究事業資料作成配布事業野外活動事業施設・設備の整備事業社会奉仕活動事業海外派遣事業海外からの受入事業海外における調査研究事業映画等製作配布事業

望月哲太郎

1970-05-12 第63回国会 衆議院 農林水産委員会 第27号

次に、第十条から第十七条までの規定におきましては、種苗生産事業者登録制度及び配布事業者の届け出について規定しております。  まず、種苗生産事業の適切な運営を確保し、あわせて指定採取源制度及び種苗産地表示制度の実効を期するため、種苗生産事業者登録制度を設けることとしております。

松本守雄

  • 1
  • 2