運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
309件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

こうした状況を踏まえて、恐らく、これからまたSDRについては見直しということも行われていくでしょうし、あるいは、場合によっては、その都度都度中国当局に対してもいろいろな働きかけもしていくことは可能だと思いますので、今の状況を踏まえた上で、そうした人民元について、これからどのようなスタンスで臨むか、財務省から伺いたいと思います。

鈴木馨祐

2021-04-15 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

また、今後、急拡大に伴いまして、修学旅行の問題であったりとか、あとは健康への影響がやはり叫ばれておりますマスクであるとか、大臣のお考えというものを、やはりその都度都度で発信していただくことが重要かと思いますので、そちらも併せてお願いをいたします。  それでは、法案についての質問をさせていただきます。  

梅村みずほ

2021-04-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

それから、台風の進路、昨今すごく正確になってきたと思うんですけれど、船の方でも当然情報を個別に入れていると思うんですが、勧告をしていくのに、海保の方から正確な情報をやはりこの都度都度というか、刻一刻変わる進路だったり、強さだったりというのは変わると思うので、その情報提供をしっかりとしていただきたいなと思っておりますので、その情報提供のことも勘案して、どんなタイミングで協議会を設置をし、そしてどのように

熊谷裕人

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

引き続き、この厳しい状況が続くであろうことが十分に予想されますので、そういう事業者の皆さんに必要な支援が適切に行き渡るように、しっかりと丁寧にこの状況把握をしながらきめ細かい支援策の処置を都度都度講じていきたいというふうに考えております。もって、この業界もしっかりと支えてまいりたいと思います。

江島潔

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

今申し上げてきたのは、全てにおいて、資料三にトータルのイメージを書いておりますが、全て目的があって、これ当然のことながら手段としていろんなシステムを入れているわけですので、手段が先行することなく、目的に合致しているのか都度都度やはり検証しながら、ベンダーとも評価をしながら改善を進めてほしい。特に仕様についての改善です。

矢田わか子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

ここが一番の肝ですから、これが時間がかかってしまっているようですとこの問題は終息しないので、早く立ち上げていただいて、都度都度、経過をしっかりと報告をしていただきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  本日はこの問題はここで終わりますので、官房長、もし御退室していただくなら結構です。ありがとうございました。いていらっしゃっても結構です。  

今井雅人

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

今井分科員 そういうことをおっしゃる方がいらっしゃるのは承知していますので、例えば特定できない形、誰が発言したかという特定ができないような形で公開するとか、あるいは、都度都度例えば総務大臣の方に中間報告が行って、それを発表できるような形に少しアレンジをして国会での報告をするとか、何かそういう工夫をしていただきたいんですね。

今井雅人

2020-12-01 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

しかしながら、新型コロナウイルス感染症感染者の急激な増加、またその情勢を見極めながらしっかりと雇用に与える影響に対して万全を期すために、今般、来年二月末までということで現行の特例を維持させていただいておりますが、その上で、今後とも都度都度、状況判断をしっかりときめ細かく行いまして適切に対応してまいりたいというふうに考えております。

大隈和英

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

ですので、ぜひ、国民の関心がここにありますし、この保険適用というのは、当事者、それから、これから当事者になるであろう方々のための制度なわけでありますから、当事者が置いてきぼりにされている中で話合いが進んでいくようなことのないように、ぜひ、都度都度情報公開というか共有というか、みんなで国民的議論がないと、そもそも保険適用がこれまでなされていなかった御説明の中に、国民的理解を受けられるかわからないというようなこともあったんですよね

山川百合子

2020-05-22 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

北村大臣長崎県政の重鎮でいらっしゃいまして、私も昔衆議院議員だったんですけれども、長崎に父方のルーツがございまして、本当に長いこと、都度都度の様々な県の課題にまさに県連会長としておまとめになって引っ張っていらっしゃる、そういう御様子をこの十数年間ずっとかいま見て御尊敬を申し上げている次第でございますが、まさに大臣のようなベテラン政治家の目から御覧になると、こういう日本的な、その地域における意見集約

片山さつき

2020-05-12 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

先生御指摘のとおり、農産物規格検査は、全国統一的な規格によりまして、玄米を精米にする際の歩留りなどの目安を示すことにより、現物を都度都度確認することなく大量、広域流通なり取引を確保する仕組みでございます。  平成二十八年十一月に策定された農業競争力強化プログラムにおきまして、農産物検査法規格については流通ルート消費者ニーズに即して見直すということとされておるところでございます。  

天羽隆