運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-06-14 第159回国会 参議院 総務委員会 第19号

日笠勝之君 せっかく地方電子政府ということで、このことによりまして間接経費、要員等々も削減される、こういう大前提の下で地方行革の一環として行われておるわけでありますので、今回、あれでしょう、市町村職員共済組合都市職員共済組合は一緒になって、これは統合するんでしょう、コンピューターも。でしょう。だったら、ほかの方もできないことはないんです、やる気になれば。  

日笠勝之

2004-06-14 第159回国会 参議院 総務委員会 第19号

政府参考人須田和博君) 御指摘のとおりでございますが、地方公務員共済制度におきましては、組合の民主的な運営に資するためという観点から、地方職員共済組合などに運営審議会市町村職員共済組合及び都市職員共済組合組合会を置くこととしておりまして、掛金、いわゆる保険料に関する事項とか積立金に関する事項などについて規定される定款の変更に関しましては、この運営審議会組合会の議を経なければならないとされているところでございます

須田和博

2004-06-10 第159回国会 参議院 総務委員会 第18号

第三に、市町村共済組合長期給付事業一元的処理を図ることとし、現在、市町村職員共済組合又は都市職員共済組合で行っております長期給付事業を、全国市町村職員共済組合連合会に集約し、一元的に処理することとしております。  このほか、育児休業手当金支給期間を延長する等、所要規定の準備を行うことといたしております。  以上がこの法律案提案理由及びその内容概要であります。  

麻生太郎

2004-05-13 第159回国会 衆議院 総務委員会 第17号

第三に、市町村共済組合長期給付事業一元的処理を図ることとし、現在、市町村職員共済組合または都市職員共済組合で行っております長期給付事業を、全国市町村職員共済組合連合会に集約し、一元的に処理することといたしております。  このほか、育児休業手当金支給期間を延長する等所要規定の整備を行うことといたしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容概要であります。  

麻生太郎

1995-03-28 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

有働正治君 今回の改正案では、指定都市職員共済組合、市町村職員共済組合都市職員共済組合が行います育児休業手当金事業全国市町村職員共済組合連合会共同事業として行うということになるわけであります。そこで、短期給付制度がない地方公共団体は新たに給付のための経理を創設して市町村共済組合連合会共同事業に加わることになるわけであります。その際、拠出金も当然求められます。

有働正治

1995-03-14 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

○鈴木(正)政府委員 健保方式をとっているところ、健康保険組合組織されておりまして、そこでは共済短期給付規定が適用されていないというところ、例えば指定都市あるいはいわゆる都市職員共済組合などがあるわけでございます。そこにおきましては、今回の育児休業手当金制度を行うためには、それぞれの共済組合育児休業手当金に係る短期給付制度を設けることになります。

鈴木正明

1989-11-28 第116回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

今の大臣の御答弁と重複するかもしれませんが、呉市と同様なこういう小規模な共済組合の存続について自治省としてどう考えるかということでございますが、このような都市職員共済組合の中でも小規模なものにつきましては、年金財政の悪化などから、貸付事業等の各種の福祉事業に支障を来すおそれがある組合が今後も出てくることが予想されるわけでございます。

石田淳

1984-05-08 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

五十七年度は一組合、五十八年度も六組合ですか七組合ですか、その交付金を受けて率が据え置かれておるという状況でございますので、今度新たに提案いたしました都市職員共済組合を二つつけ加えていただきますと、そういう共済組合一定率をオーバーする場合には交付金交付対象になりますので、やはり非常に効果があるものだというふうに我々は考えております。

中島忠能

1984-05-08 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

○小川(省)委員 また、今回市町村職員共済組合連合会の行う短期給付に係る財政調整事業対象都市職員共済組合短期給付に係る事業を加えることにしたようであります。実際には北海道仙台市のようでありますが、これを財政調整対象に加えることによって北海道なり仙台市の短期給付はどのように変わってくるのかお伺いをしたいわけですが、北海道仙台短期給付は救済をされるということになるわけでしょうか。

小川省吾

1983-05-19 第98回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

したがいまして、このような機能を持つ組織につきましては、従来から、たとえば国家公務員でございますと国家公務員共済組合連合会というのがそういうような機能を果たしておりますし、また現状におきましても市町村職員共済組合連合会あるいは都市職員共済組合連合会というようなものがそのように財源率と申しますか掛金率の共通の計算をいたしておるわけでございまして、共済組合制度につきましてはこのような連合会組織というものが

坂弘二

1983-05-19 第98回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

この法律案は、地方公務員共済組合長期給付に係る業務の適正かつ円滑な運営を図るため、新たに地方公務員共済組合連合会を設けることとするとともに、市町村職員共済組合連合会及び都市職員共済組合連合会を廃止して、新たに全国市町村職員共済組合連合会を設けることとするほか、地方公務員定年制度実施に伴い、定年等による退職をした者のうち、何らの年金を受ける権利を有しない者で一定要件に該当するものに対して長期給付

山本幸雄

1983-05-13 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

また、この連合会設立に伴いまして、市町村職員共済組合連合会都市職員共済組合連合会の二つの連合会が廃止になりまして、新たに一つ全国市町村職員共済組合連合会設立されることになるわけでございますが、御指摘のございましたように、改正法におきまして、その場合「職員としての採用、就職のあつせんその他の適切な措置を講じなければならない。」

坂弘二

1983-05-13 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

この法律案は、地方公務員共済組合長期給付に係る業務の適正かつ円滑な運営を図るため、新たに地方公務員共済組合連合会を設けることとするとともに、市町村職員共済組合連合会及び都市職員共済組合連合会を廃止して、新たに全国市町村職員共済組合連合会を設けることとするほか、地方公務員定年制度実施に伴い、定年等による退職をした者のうち、何らの年金を受ける権利を有しない者で一定要件に該当するものに対して長期給付

山本幸雄

1983-05-13 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

それから、運営審議会委員の数でございますが、連合会組織する組合組合員の意向が連合会運営に適切に反映されることを基本といたしまして、任命側委員職員側委員の別に、地方職員共済組合公立学校共済組合警察共済組合都職員共済組合、すべての指定都市職員共済組合すべての市町村職員共済組合、すべての都市職員共済組合このグループごとに、それぞれのグループ組合員数の規模も勘案しながら相応数委員任命

坂弘二

1983-05-10 第98回国会 衆議院 本会議 第20号

この法律案は、地方公務員共済組合長期給付に係る業務の適正かつ円滑な運営を図るため、新たに地方公務員共済組合連合会を設けることとするとともに、市町村職員共済組合連合会及び都市職員共済組合連合会を廃止して、新たに全国市町村職員共済組合連合会を設けることとするほか、地方公務員定年制度実施に伴い、定年等による退職をした者のうち、何らの年金を受ける権利を有しない者で一定要件に該当するものに対して、長期給付

山本幸雄

1982-07-06 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

以上のほか、昭和五十七年四月分以後の掛金及び給付額算定基礎となる給料最高限度額公務員給与改善内容を考慮し四十四万円に引き上げることとし、また、昭和五十七年四月一日以後に指定都市指定があった場合については指定都市職員共済組合は設けないこととする等の所要措置を講ずることとしております。  第二は、その他の年金制度改正に関する事項であります。  

世耕政隆

1982-05-13 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

柳説明員 まず制度の仕組みでございますが、ただいま先生御指摘共済組合のうち都市職員共済組合については、確かに三十の小さい組合に分かれておりますけれども、これは一つ連合会としての結びつきを持っておりまして、財政単位としてあるいは保険単位としては三十はまとめて一つということでございます。  

柳克樹

1982-05-13 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

大嶋政府委員 ことしの四月現在におきます地方公務員共済組合組合の数でございますが、地方職員共済組合一つ公立学校共済組合一つ警察共済組合一つ、東京都職員共済組合一つ、それから指定都市職員共済組合が十ございまして、それから市町村職員共済組合が四十七、都市職員共済組合が三十、合計九十一の組合になっております。

大嶋孝

1982-04-23 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

以上のほか、昭和五十七年四月分以後の掛金及び給付額算定基礎となる給料最高限度額公務員給与改善内容を考慮し四十四万円に引き上げることとし、また、昭和五十七年四月一日以後に指定都市指定があった場合については指定都市職員共済組合は設けないこととする等の所要措置を講ずることとしております。  第二は、その他の年金制度改正に関する事項であります。  

世耕政隆