運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
566件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-02-15 第164回国会 参議院 決算委員会 第2号

それから、我が国の郵便貯金特別会計というのがかつてあったんですけれども、それに相当するものが国民貯蓄銀行資金としてあります。ですから、制度はいろいろ違うんですけれども、統合資金が中心で、あと四つあるという感じです。  アメリカも、ユニファイドバジェットという形なんですけれども、やはりそれぞれいろんな会計があります。

富田俊基

2005-06-13 第162回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

具体的な数字で申し上げますと、旧郵政事業特別会計では昭和二十二年から二十六年度に合計百二十三億二千万円余、旧郵便貯金特別会計では昭和二十六年から三十五年度に合計で四百九十五億円余を、また旧簡易生命保険特別会計では、昭和二十二年から二十七年度に今申し上げたインフレ対策と、あと沖縄復帰対策がございましたので四十八年から五十二年、合計、合わせまして二十億四千五百万円余が繰り入れられたところでございます。

鈴木康雄

2004-11-16 第161回国会 衆議院 総務委員会 第8号

麻生国務大臣 これは基本的には、基本方針の中にもその種の話が、一応積み上げていくというお話になっておりますので、先ほどの話は国鉄長期債務処理のときの話で、平成十年度から十四年度において、郵便貯金特別会計の方から毎年約二千億ずつで、掛ける五ですから約一兆円繰り入れたという実績は確かにあるのは御存じのとおりですけれども、私どもとして、今穴埋めの方式として、少なくとも利益というものが出てくるわけで、その

麻生太郎

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

第三に、郵便貯金特別会計であります。  郵便貯金特別会計につきましては、収納済み歳入額は十三兆一千億四千三百八十万円余、支出済み歳出額は十兆三千九百十一億四千六百三十五万円余であります。  なお、この会計は、平成十四年度限り廃止され、その際この会計に属しておりました権利及び義務は、日本郵政公社に承継されるものを除き、一般会計に帰属させることといたしております。  

麻生太郎

2003-06-02 第156回国会 参議院 決算委員会 第9号

これについて、今後、改善について議論が進むことを期待するわけでございますが、この債務の報告の中でも、国民負担、いわゆる租税の負担がどの程度入っているのかということを類推したいわけでございますけれども、この種別の二の繰越債務や十でございますか、未納付益金のように債務消滅財源が既に確保されているけれどもここで切ったら債務になっているというようなものや、借入金の中の郵便貯金特別会計借入金のように、預かった

荒井正吾

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第3号

第三に、郵便貯金特別会計であります。  この特別会計には、一般勘定金融自由化対策特別勘定を設けております。  まず、一般勘定につきましては、収納済み歳入額は九兆七千三百四十九億八千九百六十二万円余、支出済み歳出額は九兆一千百五十九億四千七百四十五万円余であります。  

片山虎之助

2002-02-08 第154回国会 衆議院 予算委員会 第7号

また、その他収入について、外国為替資金特別会計からの繰り入れ特別措置日本中央競馬会特別国庫納付金などの措置を講ずることとしており、これらを含め、その他収入の主な内訳は、外国為替資金特別会計受入金二兆一千二百億円、日本銀行納付金五千六百七十四億円、日本中央競馬会納付金三千四百六十四億円、国有財産売り払い収入三千二百九十五億円及び郵便貯金特別会計受入金二千億円であります。  

谷口隆義

2000-05-23 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第19号

国務大臣八代英太君) 郵貯簡保資金運用状況につきましては、各年度末における運用資産明細表郵便貯金特別会計及び簡易生命保険特別会計決算書に添付いたしまして、財務大臣を経由して国会に提出することといたしておりますが、御指摘の財投機関債等につきましては、この中で各財投機関別運用の現在高等をお示しすることを考えておるわけでございます。  

八代英太

2000-05-18 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

また、その法律の繰り入れ財源として郵便貯金特別会計一般勘定積立金を取り崩すこととされております。  この繰り入れ措置は、国鉄長期債務処理策について、国家財政非常事態であることから、他の機関も、これは郵貯だけじゃございませんが、いろんな機関協力するとの取り組みが行われる中で、国の機関であります郵便貯金としてもやむを得ず特例的に協力を行うということにしたものでございます。  

八代英太

2000-05-10 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

また、郵便貯金特別会計積立金につきましては、準備金保有資産そのもの売却損に備えるものであるのに対し、郵便貯金の負債のコストと資産の収益との差によって損失が生じた場合にこれを補うために積み立てをしておるものでございます。積立金の額につきましては、平成十年度末では四兆四千億円というふうになっておるところでございます。

前田正

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○平成十二年度一般会計予算内閣提出衆議院  送付)、平成十二年度特別会計予算内閣提出  、衆議院送付)、平成十二年度政府関係機関予  算(内閣提出衆議院送付)について  (運輸省所管港湾建設局、海上保安庁、海難  審判庁、気象庁及び港湾整備特別会計を除く)  、郵政省所管郵便貯金特別会計

会議録情報

2000-03-15 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

恭助君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○平成十二年度一般会計予算内閣提出衆議院  送付)、平成十二年度特別会計予算内閣提出  、衆議院送付)、平成十二年度政府関係機関予  算(内閣提出衆議院送付)について  (総理府所管金融再生委員会金融監督庁、  金融庁)、大蔵省所管郵政省所管郵便貯金  特別会計

会議録情報

2000-03-15 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

平成十二年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、総理府所管のうち金融再生委員会金融監督庁及び金融庁大蔵省所管郵政省所管のうち郵便貯金特別会計及び簡易生命保険特別会計内閣府所管のうち金融庁総務省所管のうち郵便貯金特別会計及び簡易生命保険特別会計財務省所管国民生活金融公庫日本政策投資銀行並びに国際協力銀行を議題とし、休憩前に引き続き、質疑を行います。  

平田健二

2000-03-15 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

昨三月十四日、予算委員会から、本日一日間、平成十二年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、総理府所管のうち金融再生委員会金融監督庁及び金融庁大蔵省所管郵政省所管のうち郵便貯金特別会計及び簡易生命保険特別会計内閣府所管のうち金融庁総務省所管のうち郵便貯金特別会計及び簡易生命保険特別会計財務省所管国民生活金融公庫日本政策投資銀行並びに国際協力銀行について審査の委嘱がありました

平田健二