運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-05-12 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

さっき濱田郵務局長からもお話がありましたとおり、四月はかなりいい数字が出るのではないかということを、そういうサービスの結果、そういう数字が出てくるのではないかというところを今期待しているところでありますし、と同時に、新型郵便番号ということで、新しい郵便番号制度のもとの区分機人員削減に努めておりますし、あわせて、いろいろな形で固定費削減同時進行で進めているということで、できる限り現行料金を維持していくということに

野田聖子

1999-03-09 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

そして、そこで定員削減があるわけですけれども、新郵便番号制度に基づく新しい処理システムによって、九年度と十年度で合わせて四千人を超える削減実施し、また、今回事業が始まって以来の取り組みなんですが、十一年度からは三年間で地域区分局中心として本務者非常勤職員にかえていくことによりまして三千二百四十人の削減を行うことにしました。  

野田聖子

1999-02-10 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

そういうことがありますので、先ほど局長の答弁にありましたように、きちっと七けたの新郵便番号制度国民に喜んでいただくように、また効率的に、迅速にやっていくためには精度の高いものをつくっていかなければいけないということで、導入するに当たっても、数年前からそういうメーカーさんに呼びかけて研究会をやってきた。

野田聖子

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

まず、事業効率化し、利用者本位郵便局サービスの充実を図る等の観点から、新郵便番号制度による郵便処理システム改善郵便窓口土日開設局拡大郵便貯金ATM、CDの休日稼働実施局拡大民間金融機関を通じた保険金等口座振替実施過疎地域における高齢者在宅福祉支援サービス拡大等の諸施策を推進することとしております。  

自見庄三郎

1998-03-12 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

郵便番号制度を円滑に定着させるためには、まさに国民利用者方々に御理解、御協力をいただくことが極めて重要であるというふうに認識をさせていただいております。新郵便番号制への御協力をいただけるよういろいろな工夫を凝らしておるわけでございますけれども、今後ともあらゆる機会を通じて十分な周知活動を行っていく所存でございます。  

自見庄三郎

1998-03-12 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

去る二月二日より、七けたの新郵便番号制度かスタートいたしました。郵政省は、この七けたの郵便番号導入により、配達部門効率化を進め、今後十年間の累計で二千億円程度損益改善効果として、また八千人程度労働力削減しようと、そういうことを説明していらっしゃいます。ここで、七けたの郵便番号実施に関連して何点かお伺いいたします。  

但馬久美

1997-03-18 第140回国会 参議院 逓信委員会 第4号

政府委員内海善雄君) 先生おっしゃるとおり、単純にやりますと、もう三年か四年たちますと赤字に転落するという仕組みになるわけでございますが、平成十年二月から実施を予定しております新郵便番号制度導入による効率化ということで、向こう十年間ぐらいで二千億円ぐらいの経費節減を考えております。

内海善雄

1996-05-07 第136回国会 参議院 逓信委員会 第8号

政府委員加藤豊太郎君) 新郵便番号制度導入というものにつきましては、私どもは最大の効率化のプロジェクトということで真剣になって取り組んでおるわけであります。これはお客様に将来にわたって低廉で良質なサービスを継続的、安定的に御利用していただくために不可欠なものだというふうなことで取り組んでいるわけであります。  

加藤豊太郎

1996-03-14 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

いずれにしましても、御指摘のように新郵便番号制を円滑に導入するためには、お客様の御理解と御協力をいただくことが不可欠でありますので、この郵便番号制度導入目的だとか必要性、それからその施策の内容、得られる効果等につきまして、できるだけわかりやすく説明して十分に御理解を得たいということで取り組んでまいりたいと思っているわけです。  

加藤豊太郎

1995-09-13 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

また同時に、今後とも郵便事業というものを効率的に経営していかなきゃいかぬということがございますので、先ほどちょっと申し上げましたところの新郵便番号制度導入によるところの手作業機械化、それからその要員の再配置、作業部外委託等々の効率化にも積極的に取り組んでいく必要があるんではないかというふうに考えている次第でございます。

加藤豊太郎

1995-05-10 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

加藤(豊)政府委員 私ども郵便事業の経営の非常に大きな柱の中に効率化というふうなものがあり、その効率化の非常に大きな柱に、今先生指摘の新しい郵便番号制度導入することによる配達作業機械化というふうなものがあるわけでありますけれども、この中身ですけれども、現在、現行の三けたないしは万けたの郵便番号に四けたないしは二けたをつけ加えまして、これによりまして町域、何町何丁目何番何号といったときの何町

加藤豊太郎

1993-06-03 第126回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

田並委員 これまでの機械化情報化に対する積極的な取り組みと、それから今後の方針はわかったのですが、ついこの間、それぞれの新聞に新しい郵便番号制度郵便番号制度というのでしょうか、これを導入するという方向での郵便処理システム情報機械化に関する調査研究会郵務局長私的諮問機関としての調査研究会の報告が二十一日にまとまったというような記事が出ておりまして、これを見ると、今度新しく一九九六年から町名

田並胤明

1993-01-21 第125回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員上野寿隆君) 先ほども申し上げましたように、郵政事業、特に郵便事業につきましては労働集約型の事業でございますので、私どもは絶えずコスト高にならないように機械化省力化、これを進めてまいっておりますが、具体的に申し上げますと、昭和四十三年に郵便番号制度導入して以来、郵便番号自動読取区分機の配備を中心といたしまして機械化を積極的に推進してまいりました。  

上野寿隆

1981-05-28 第94回国会 衆議院 決算委員会 第13号

というような中から、その年末首、これあたりにつきましては、おかげさまで郵便番号制度というものがどうやら定着をいたしてまいりました、したがって非熟練労働で賄えるのではないかというような意味で、相当の事業量非常勤職員によるところの非熟練労働で賄い得ているわけでございますが、この賃金単価等につきましては、先生いまもお話がございましたように、一般の常在員職員から比べますれば非常に、言いますならば低経費で済

岡野裕

1980-11-06 第93回国会 参議院 逓信委員会 第3号

だから、仮に郵便番号制度ができて郵便番号簿を配布する。なかなか郵政財政も厳しいということになれば、郵便番号簿を配布するに当たってこの経費ちょんちょんになるぐらいにするような方策を考えれば、どういう形でこれをつくった方がいい、配布した方がいいというようなことも必然的にそこから出てくると思うんです。  

大森昭