運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

私は、那覇市議会意見書も紹介して、日本政府が、歴史的にも国際的にも尖閣諸島日本固有領土であることを、中国に対しても国際社会に対しても道理を尽くしてしっかりと主張することが重要ではないかと尋ねましたが、参考人からは、もう領有権を争うような問題は存在していないと言われるが果たしてどうなんだろうか、中国日本主張はどっちがどうなんだというところは国際社会の中には実は十分に浸透していない、もっと主張

伊藤岳

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

この件については、先週、沖縄県議会が、そして那覇市議会南城市議会など、もう沖縄県内の各議会でこれは辺野古の新基地建設埋立土砂埋立てに使用しないよう求める意見書が次々に採択をされているところです。  一方で、政府は、新基地建設変更承認後において、埋立てに使う土砂をどこから調達するか現時点で確定していないと繰り返し答弁をしています。昨日の本会議でもそうでした。

川田龍平

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

立法機関行為国際法に違反する場合というのは一体どういう場合かというと、立法機関国際法に違反する国内立法を行った場合、今、海警法ではそういうような主張那覇市議会が行っている。もう一つは、国際法上義務付けられた立法を行うのを怠った場合という、この二つがあるわけですね。  

坂元茂樹

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

先ほど紹介した那覇市議会意見書の中では、国際法違反海警法なのに、日本政府対応は、深刻な懸念、同法が国際法に違反する形で運用されることがあってはならないと表明するにとどまっていることを指摘をしています。当事者である日本政府が、歴史的にも国際的にも尖閣諸島日本領土であることを、中国に対しても国際社会に対しても道理を尽くしてしっかりと主張することが重要だと考えます。  

伊藤岳

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

那覇市議会で次のような意見書採択全会一致採択されたそうです。中華人民共和国の海警法施行に対する適切な対応政府に求める意見書です。  この意見書の中では、尖閣諸島接続水域における中国公船領海侵入は八十八隻に上り、那覇市、沖縄県の漁業者を始め、日本漁業者が安心して操業できない極めて憂慮すべき事態だと訴えています。

伊藤岳

2016-05-11 第190回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

さらに、同年の県知事選に向けて、新基地建設反対知事を当選させようと保革を超えた思いが広がり、六月には那覇市議会自民党会派翁長知事出馬要請をする。新基地建設反対で共同するうねりが大きく広がる中で、政府辺野古基地建設を強引に既成事実化するために閣議決定を行って支出を決めたのが今度の予備費であり国庫債務負担行為ということになっております。  こういうものを私たちは断じて認められません。  

宮本徹

2016-03-23 第190回国会 衆議院 外務委員会 第6号

赤嶺委員 リバティー制度の抜け穴についても曖昧な認識規制緩和をした後に那覇市内事故が頻発して、那覇市議会意見書が上がっているにもかかわらず、具体的な対応米軍がやることだと言って、大体、基地を提供している外務省や防衛省当事者意識が全くないわけですよ。  外務大臣は今、牧港以南基地の立入禁止を言いましたが、宜野座村は牧港より北側にあるんですよ。

赤嶺政賢

2016-03-23 第190回国会 衆議院 外務委員会 第6号

こうした事態を受けて、那覇市議会は、二〇一五年六月十五日、去年のことです、抗議意見書を可決しています。それによりますと、「昨年十二月米軍は、事件・事故の減少を理由に、軍人・軍属の勤務時間外行動指針リバティー制度)を変更し、飲酒に関する制限を大幅に緩和した。ところが緩和措置が取られた直後から、酒気帯び運転や住居侵入など飲酒絡み米軍兵士の逮捕が相次ぐなど、極めて憂慮される事態を招いている。」

赤嶺政賢

2015-06-09 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

局長は平気でそういうことを言っていますけれども、今回のトラブルはやはり軍民共用空港がゆえのトラブルで、那覇市議会ではこの間何回この問題について決議を上げているか、これは十二回も那覇空港民間専用化を求める意見書を上げています。これが全部それですけれども、十二回上げているんですよね。  

穀田恵二

2015-06-09 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

ただ私は、県民利用者の安全は実際はこれだと二の次になっているんじゃないか、那覇市議会や豊見城の市議会決議を何回も上げているんですよね。そういう住民の意見書決議は知らぬ存ぜぬではならぬと私は思うんですね。  しかも、もう一つ、今安全保障とおっしゃったから一言言っておきますと、この間、私は外務委員会で質問しました。防衛省統合幕僚監部防衛計画部の二〇一二年七月付の資料を示しました。

穀田恵二

2014-10-29 第187回国会 衆議院 外務委員会 第4号

沖縄県の那覇市議会、石垣市議会がそれぞれ提出した二〇〇七年の意見書は、砂糖や牛肉等品目関税撤廃例外品目とすること、交渉いかんによっては中断も含めて厳しい判断をもって臨むことを求めております。  交渉の結果、本協定は、そういう要望意見に何ら応えるものになっていないんじゃないかと思うんですが、大臣、いかがでしょうか。

笠井亮

2014-02-25 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

例えば、昨年十二月に那覇市議会全会一致採択された意見書には、オール沖縄保革を超えた島ぐるみ闘いという言葉とともに、こう書いてあります。「本市議会は、沖縄への圧力を強め、政治家公約変更を迫り、「県民総意」を分断し、県知事に新基地建設のための公有水面埋め立て申請の許可を迫るなど、子や孫の代まで米軍基地を強要しようとしている日本政府のやり方に、激しい怒りを禁じえない。」

井坂信彦

2010-10-27 第176回国会 衆議院 外務委員会 第2号

だから、宜野湾市の当時の伊波市長抗議声明を上げる、そして那覇市議会沖縄県議会でも全会一致決議意見書を可決しているわけでありまして、安住副大臣が現地に行って実際体験されてきちっと物を言うとおっしゃったのは、大いにやっていただきたいんですけれども、政府として、このダイバート実施について、米政府に対して、沖縄県民の実態はこうだ、負担軽減どころじゃないじゃないかということについて、例えば大臣自身も、

笠井亮

2007-05-31 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

アメリカの金融情報サービス大手のブルームバーグという会社がございますが、それが去る五月の二十三日、今の日本高校教科書検定沖縄戦集団自決日本軍の関与が削除されて、那覇市議会などが検定意見の撤回を求めることという記事を配付しているわけですが、同社によりますと、ホームページに掲載したほか、百三十か国約三十万人の顧客や約四百の契約社に対してこの記事を発信したということが明らかになっているわけなんですね

大田昌秀

1999-03-08 第145回国会 参議院 予算委員会 第11号

○国務大臣野中広務君) これまた委員承知のとおりに、那覇港湾施設移設をめぐりましては、平成十年に入りまして、移設先浦添商工会議所軍民共用によります受け入れ提言、あるいは浦添市の市議会がこれを採択されまして、沖縄県議会及び那覇市議会においても浦添地先への移設決議されるなどの動きが出てきたことは十分委員承知のとおりでございます。

野中広務

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

○大森(敬)政府委員 那覇港湾移設問題につきましては、先般、一月二十九日に沖縄政策協議会におきまして、稲嶺知事が、那覇軍港の機能の浦添地先への移転等を求める県議会那覇市議会決議浦添市議会での陳情が採択された地元商工会議所提案等も踏まえまして、前向きに検討していきたい旨の御発言があったわけでございます。  

大森敬治

1997-03-18 第140回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

返還後、県議会でも那覇市議会でも繰り返しこの専用化決議が行われておりますし、その決議の中には復帰時の約束を守ってくれということも強調されているところであります。  去年の十二月、自衛隊機民間機のニアミスがあった後で市議会決議も行われ、市長がこの際に那覇空港民間専用化を望む見解を述べられている。これは政府御存じでしょう。

吉岡吉典

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

最近になって那覇市議会、県議会でも決議がなされている。きょうはその反対県民大会もある。これはもう沖縄の朝野を挙げて反対なんです。  なぜなら、ああいう民間専用空港の近接で弾薬庫を新しくつくるということは、今でも四棟あるわけですから、しかも倍の貯蔵量だ、そういう面で、安全性の面からも極めて問題がある。皆さんは、これは防災規定に従ってそういうことはないと言うわけですが、こういう背景があるということ。

上原康助

1990-04-18 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

だからこれは県議会議決をしているし、那覇市議会全会一致県選出国会議員も皆これは好ましくないと思っている。安保を認めるとか自衛隊がどうのとかいう問題じゃない。再検討以外にないと思うのだが、その余地があるのかどうか、それだけ答えてください。あとの説明は要らない。

上原康助

1990-04-18 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

ですから、那覇市議会でも全会一致でそんなことはやめろということが決議されますし、県議会でもそういう意見書採択されて要請される、こういう実情がございます。  こういう立場から運輸省側に一点。この弾薬庫がつくられるということそのものは、将来の民間専用化方向に重大なかかわりを持って逆行する方向につながるというふうに県民が見て、そのことを問題にしている。

古堅実吉

1987-03-25 第108回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

今言った那覇市議会もそうだ。地元の、もちろん国頭村議会から始まったんですが、これはかってない反対闘いが今どうなっておるか。今あの安波ダムですね、いわゆる安波という部落がある、その部落民が実力をもって抵抗した。  防衛施設庁に聞きますが、復帰米軍沖縄県民がそういった基地建設をめぐって抵抗したといったことがあるかどうか。ちょっと、あるんであれば、どこどこであったと言ってください。

瀬長亀次郎

1987-03-25 第108回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

本論に入る前に、三月四日に那覇市議会全会一致ハリアー基地建設反対する意見書決議した。そこで那覇市議会は、議長自民党なんですよ、議長、副議長議会を代表して、那覇防衛施設局にそれを届けるために交渉したら、防衛施設局は会わない、理由関係市町村じゃないからということで、もし届けたければ玄関に来なさいといったような答弁をしているんですね。

瀬長亀次郎

1985-06-21 第102回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

というその事態を見た際に、こういうややこしいことはきちっと政治が整理した方がいいな、いわゆる軍民分離をしておのおのの空港を持った方がいい、こういう認識を持っておるわけでありまして、先ほど言った県民との公約という点からすれば、これは最後河本長官にこの問題について、政府立場に立つとやはり苦しい点もわからないわけじゃありませんが、沖縄県民全体の念願だということになれば、この際この事故を発端として県議会那覇市議会

目黒今朝次郎

  • 1
  • 2