運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

したものと誤解をいたしまして、一旦、前回、選挙運動収支報告書にその旨の訂正をいたしましたが、その後、その年の収支報告事務代行をした者が今民間におるんですけれども、その者に今週になってからしっかり確認をいたしまして、また、さまざまな資料を照らし合わせたところ、選挙事務所への寄附政党支部政党助成金口からの寄附金であることに間違いないということが複数の関係者によって判明いたしましたので、当初の選挙運動費用収支報告書

片山さつき

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そして、それを政党支部から選挙事務所寄附をしたものと誤解して、選挙運動収支報告書にその旨の訂正を一旦いたしましたが、その後、選挙事務所への寄附政党支部政党助成金口からの寄附であることが判明いたしましたので、当初の選挙運動費用収支報告書につきましては、変える必要がなかったということで、もとに戻したということでございます。  以上でございます。

片山さつき

2015-07-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第19号

そして、その二百万円は、同日、選挙運動費用として選挙運動費用収支報告書資金管理団体からの寄附として適正に記載しております。  委員御存じのとおり、政治資金規正法二十一条の二は、政党以外の者による公職候補者への寄附制限を設けておりますが、選挙運動に関する寄附についてはこの制限の例外とされているところであります。  

遠藤利明

2015-03-26 第189回国会 参議院 環境委員会 第2号

さらに、大臣が、昨年十二月の総選挙静岡県の選挙管理委員会提出されている選挙運動費用収支報告書というのを見ました。収入は、大臣自らが支部長を務めておられる自民党静岡県第四選挙支部からの八百万円だけなんです、八百万円だけ。二〇一四年分の政治資金収支報告書はまだ公表されていないので、この八百万円の原資が何かは私には分かりません。  

市田忠義

2015-03-26 第189回国会 参議院 環境委員会 第2号

国務大臣望月義夫君) 二〇一四年における選挙運動費用収支報告書でございますけれども、第四選挙支部から八百万円の寄附収入計上しておりますが、これは国からの政党助成金でございます。それからまた、今先生のおっしゃったその分は二〇一三年でございまして、二〇一三年の政党助成金がその半分ぐらいで、それから今、鈴与の百四十万円というとその三%か四%ぐらいだったと思いますが、そういう形でございます。  

望月義夫

2014-10-07 第187回国会 参議院 予算委員会 第1号

また、平成二十一年の八月二十四日の二十万円と八月三十一日の五十万円は、いずれも政治資金収支報告書記載のとおり選挙運動のための寄附であり、正確な記載でありましたけれども、選挙運動費用収支報告書への記載が漏れていましたので、青森県報に掲載された同報告書要旨を九月十日付けで訂正いたしました。  

江渡聡徳

2014-10-06 第187回国会 衆議院 予算委員会 第3号

この平成二十一年の八月二十四日の二十万円と八月三十一日の五十万円は、いずれも政治資金収支報告書記載のとおり選挙運動のための寄附でありまして、正確な記載でありましたけれども、選挙運動費用収支報告書への記載が漏れていましたもので、県の公報に掲載された同報告書要旨を九月十日付で訂正させていただいたという流れでございます。(階委員流れはいいんですが、認識は当時ありましたか」と呼ぶ)

江渡聡徳

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府参考人安田充君) 公職選挙法政治資金規正法における罰則規定についての御質問でございますけれども、公職選挙法においては、故意又は重大な過失により会計帳簿記載をせず又はこれに虚偽記入をしたときや、選挙運動費用収支報告書虚偽記入をしたときは、それぞれ三年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する旨の定めがあるところでございます。  

安田充

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府参考人安田充君) 公職選挙法に関する一般的なお尋ねでございますけれども、選挙運動に関する寄附借入れを受けた場合には、出納責任者会計帳簿記載するとともに、寄附につきましては寄附者の氏名、住所、金額等を、借入金につきましては、その他の収入として金額等記載いたしました選挙運動費用収支報告書を原則として選挙の期日から十五日以内に選挙管理委員会提出しなければならないとされているところでございます

安田充

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府参考人安田充君) 選挙運動に関する借入れを受けたという場合には、これは先ほど申し上げましたように、選挙運動費用収支報告書において記載をして提出しなければならないとされているところでございまして、選挙運動の財源たらしめる目的をもってなされた借入金ということであれば、実際に使用したか否かによってその取扱いが異なるものではないと、このように考えているところでございます。

安田充

2009-07-02 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

今回の改正は、このような考え方を基本としつつ、近年における選挙実情にかんがみ、選挙運動用自動車規格制限緩和及び簡素化等候補者選挙運動用ポスター規格統一選挙運動費用収支報告書提出期限延長等供託金の額及び没収点引き下げ並びに投票した旨を証する書面交付禁止を図ろうとするものであります。  

村田吉隆

2008-02-15 第169回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それによりまして、私は、平成十七年九月十一日、一番最新の選挙ですけれども、その場合には、こういうことによりまして、選挙運動費用収支報告書というものを兵庫選管提出いたしております。その中にきちっと、八月二十三日に二百六十五万円、尼崎市潮江一丁目五の一の二六一〇、冬柴鐵三、職業、弁護士と書いてありますが、備考は自己資金、こういうことで届け出をきちっとしております。  

冬柴鐵三

2007-12-19 第168回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

久元政府参考人 国立国会図書館作成資料に基づきまして申し上げますと、まず、イギリスでは、団体としては政党だけに選挙運動費用収支報告書提出が義務づけられておりまして、一件二百ポンドを超える支出には領収書添付することとされているところであります。

久元喜造

2007-06-28 第166回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

その上で申し上げるならば、アメリカにおいては、政治委員会選挙運動費用収支報告書連邦選挙委員会に一元的に提出することになっています。イギリスにおいては、政党は財務諸表及び選挙費用収支報告書選挙委員会にこれも一元的に提出であります。フランスにおいては、政党年次会計報告書政治資金全国委員会にこれも一元的に提出することになっております。

菅義偉

2007-06-28 第166回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

西田実仁君 例えば、アメリカなんかでは政治委員会選挙運動費用収支報告書で一件当たり二百ドル超の支出等については明細記載しなければならない、しかし領収書添付義務がないと。また、イギリスでは政党選挙費用収支報告書で一件二百ポンド超の支出について明細記載し、領収書添付も求められていると。

西田実仁

2003-02-28 第156回国会 衆議院 環境委員会 第2号

藤木委員 それでは、三つ目の角度として、大臣選挙運動費用収支報告書というので寄附状況を見てみますと、それによりますと、これら八社が献金したのは、確かに大臣がおっしゃるように、自由民主党岩手県第二選挙支部になっておりますが、その支部から大臣選挙運動費用として受けた寄附は一千五百万円ということになっておりますよね。

藤木洋子

2000-08-04 第149回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

これは、公職選挙法における選挙運動費用収支報告書保存期間が三年であることとのバランス、あるいは膨大な収支報告書保存事情等を勘案して定められたものでございます。  御意見につきましては、これらの点を踏まえつつ、必要があれば各党各会派において御論議いただきたいと存じておるところでございます。  お尋ね延長の声でございますけれども、私自身は聞いたことはございません。

片木淳

  • 1
  • 2