運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39495件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

まさに、憲法五十三条に基づく臨時国会召集要求を拒否したというのが菅総理対応だったということは、憲法違反そのものだと指摘せざるを得ません。  コロナ対策臨時国会こそしっかり開いて、大規模検査実施持続化給付金家賃支援給付金の再支給を具体化し、原則自宅療養の方針を撤回して、医療提供体制の拡充のための対策こそ、臨時国会で取り組むべきだったのではありませんか。

塩川鉄也

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

具体的には、入国時の十四日間の待機をお願いベースではなくて強制力を持たせることで変異株の侵入を防いでいくというのは非常に大事だというふうに考えますが、その間に、ワクチンの場合接種を進めていくことも大事なわけですけれども、政府はこれまで誓約書違反した場合は氏名公表を行うということをしてきたわけでありますけれども、感染拡大の中、半年の検討期間において、もうようやく八月から氏名公表をしていくということでありますが

東徹

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

そこで、ちょっと、ワクチンに対する信頼性というのは今後様々ワクチン政策を進めていく上でも大変重要なことであるというふうに思いますので、お尋ねをさせていただきたいと思いますが、このモデルナ社製異物混入ワクチン異物金属片と言われておりますが、この異物が入っているワクチンは、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性確保等に関する法律、いわゆる薬機法に反する、違反するワクチンであるということでよろしいでしょうか

川内博史

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

そのときに超法規的措置歯科医師にも打てるようにした結果、今現在、歯科医師のボランティアの方が自分の休みに大体接種会場で百人ぐらい接種しているそうなんですが、これも、超法規的措置というのは、いわゆる法律違反ではあっても国民の命の方が大事だという判断で、菅総理責任を持ってあの判断をしたということは非常に国民の間でも、ああ、そうだったのかという意見が多いと思います。  

石井章

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

この実態はやっぱり国の責任でしっかりと調査をして、違反というか、もらいながら提供しないと、これおかしな話ですから、そういったところは指導するなり補助金返還なり厳しく臨んでいかないと、真面目なところだけが苦労をしょい込むということにもなってしまうと思いますので、しっかり対応いただきたいと思います。  

舟山康江

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

○葉梨副大臣 先ほど御答弁いたしましたけれども、森林法林地許可違反があるということで是正指導を行って、一ヘクタール以下には是正は実際されたんです。ですから、指導だけをして、その後確認していないということではないんですけれども、今現在、その盛土に関する過去の経緯については確認中でございます。  

葉梨康弘

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

私が答弁しましたのは、一ヘクタール以上であるということの通報がありまして、それを一ヘクタール未満にするというその限りにおいての森林法違反これについては是正がされたということでございまして、この経緯について、今、静岡県についても、いろいろな形で調べておりますので、森林法関係になるのか、あるいはほかの法律関係になるのか、我々としてもしっかり調査に協力をして、そういった違反があったのかなかったのかということにも

葉梨康弘

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

飲酒運転取締りについては、違反や事故の実態分析取締り有効性検証のいわゆるPDCAサイクルにより強化をしてまいります。また、車両の提供者同乗者等に対する捜査も徹底をいたします。さらに、飲酒運転危険性等について広報や交通安全教育により周知するとともに、関係機関、団体、業界との連携により、地域職域等における飲酒運転根絶への取組を一層推進してまいります。

高木勇人

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

配付資料一ページ目が、これは全体の図で、静岡県のものですが、左上のところの、ちょっと見にくいですが、1土砂の盛土というところでございますけれども、ここに関連して、静岡県の難波副知事ですかね、昨日の会見で、発災の原因ですけれども、周辺から水を集めやすい地形の場所に不適切かつ違法、違反盛土が存在していたと。盛土が違法というのは確定かと聞かれて、これは、確定ですねという発言をされています。  

後藤祐一

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

その問題を解決せずに、場当たり的にメディア規制なんてしたら、もう即憲法二十一条違反で重大な違憲問題が浮上するので、まともに検討すれば、断念という結論が見えているんだと思うんです。  そういう検討に今、役所の方のエネルギーを使うなら、もうちょっとやるべきこと、今、国民民主党も、三十兆の経済政策とか、オリンピック関係者も含めた水際対策とか、病床の確保命令とか、やはり本質的なことに使ってほしいんですね。

山尾志桜里

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

塩川委員 飲食店遵守状況に留意するよう依頼検討という話ですから、遵守状況ですから、別に、違反をしてその公表とかということに限定されていないわけですから、そういう点での懸念が残るわけで、そもそも、こういった依頼そのものをもうやらない、撤回をする、そういうところははっきり言ってもらいたいんですが。

塩川鉄也

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

上田清司君 六月七日の参議院決算委員会で、理事長は、SAY企画中国に再委託、これは違反行為でありますけれども、委託したのは氏名と振り仮名のみと再三答弁されております。しかも、氏名と振り仮名は、自動読み取り機、OCRでよく読み取れなかったので、そこだけ切り取って中国で入力させたと言っておられます。  

上田清司

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

倫理法違反等の再発防止徹底していくべきことは言うまでもございません。  この点、既に菅総理の下で、各府省に対し、倫理法倫理規程周知徹底を図り、その適正な運用に努めるように指示がなされ、様々な具体的な対応がなされたものと承知をしております。継続的な対応徹底的に行っていただきたいと重ねて政府に求めたいと思います。  

安江伸夫

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

上田清司君 資料二は日本年金機構における業務委託のあり方に関する調査委員会報告書の抜粋ですが、機構公表したSAY企画の契約違反内容が列記されて、発生した内容も明らかにされています。  そうしたSAY企画中身でありますけれども、いわゆる、中身を見ていれば、悪質業者、あるいは業務を遂行する能力もなく極めて誠実さに欠けている内容に思いますけれども、そのとおりですか、理事長、端的に。

上田清司

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

西村国務大臣 ルール徹底のため、このプレーブック違反した場合には、まさに大会からの失格とか金銭制裁とか退去強制手続などもなされることが明記をされておりますし、更に言えば、今後、このルールの詳細や具体的な運用在り方については、IOC組織委員会において引き続き検討が進められるものというふうに承知しております。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

このルール徹底のため、違反した場合には、大会からの失格とか金銭制裁、あるいは当局による退去強制手続なども明記をされております。今後、更に、ルールの詳細あるいは具体的な運用在り方については、IOC組織委員会において引き続き検討がなされるものというふうに承知をしております。  いずれにしても、感染リスクをできるだけ抑えていくよう、私の立場でも全力を挙げていきたいと考えております。

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

タブレット端末で巨大なワニが歩いたり大蛇にかみつかれたりする動画を約五分間見続けた方がこの度大臣になって、今度は、請負先企業について、一発、遠藤のおっちゃん辺りを脅しておいた方がいいよ、ちなみに遠藤という方は請負先企業の社長のことらしいですが、そうした発言した大臣がいたり、審議に立て続けに二人の副大臣が遅れるという前代未聞の恥を知らない出来事が起きたり、もっと続けさせてください、東北新社外資規制違反

白眞勲

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

その点につきまして、重ねての答弁になりますけれども、電波妨害にも利用可能なアンテナが対象区域内の土地等に設置をされまして、機能阻害が行われる明らかなおそれがあると認められる一方で、機器などが接続されておらず、電波発射し得る状況にない場合には電波法違反にはならないということでございますので、このケースにつきましては、これ一般的な御説明になりますけれども、本法案第九条に基づきます勧告、命令対象になることが

木村聡

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

重要施設等の設備に対する電波妨害についてでございますが、機能が阻害されたことを関係省庁等からの情報提供によりまして内閣府に新設します部局が把握いたしました場合には、当該行為電波法違反に当たりますことから、本法案第二十一条の規定に基づきまして、総務省に対し、電波法に基づく措置実施を要求することが想定されるものと考えてございます。  

木村聡

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

折しも、選挙違反で当選無効となった国会議員歳費返還を可能とする歳費法改正が今国会では見送られました。広島を地元とし、国民政治不信の払拭と再発防止を重視してきた私としては、菅総理歳費法改正に距離を置く発信をしてきたことがこの見送りに大きく影響したのではないかと非常に残念に思っております。  

森本真治

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

放送事業者外資規制違反が判明したんですが、それでいいんですか。  ワクチン担当相と、このワクチン接種についても、総理認識の違いが露呈し、国民が不安に思う場面が続いています。副反応への説明も不十分です。司令塔不在屋上屋の強権的、場当たり的指示では、国民は振り回され、官僚機構も疲弊するばかりです。総理は、官邸を組めておられるんでしょうか。チームを組めておられるんでしょうか。  

原口一博

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

日本学術会議への違憲、違法の任命拒否を続けていること、国民を監視し、財産権を侵害する憲法違反土地規制法案を強行していることも、断じて容認できません。  その一方で、腐敗が底なしじゃありませんか。  昨年九月の菅政権発足以来、政治と金の問題で辞職した自民党の国会議員は、吉川貴盛農水大臣河井克行元法務大臣河井案里参議院議員菅原一秀経済産業大臣と、四人に上りました。  

志位和夫

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

実際、宮城さんがその後ブログなんかでお書きになっているのは、そういった廃棄物をゲートの前に置いた行為は、威力業務妨害だけではなくて、廃棄物処理法違反もあるし道路交通法違反もあると。えっと非常に驚くような罪が三つもあるということになったわけですね。  ということは、要するに、機能を阻害する行為というのは、それを認定する側の判断次第であるということが非常に分かると。

半田滋

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

本件につきましては、電力・ガス取引等監視委員会において、調査実施した結果、望ましくない行為であるものの、法律違反にまでは該当しないことから、口頭による行政指導したものでございます。  それで、今御指摘にございました、適切な指導方法であるかどうかということは、私どもは適切であると考えております。  それで、形に残らないがどのように考えるかというお尋ねがございました。  

佐藤悦緒

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

NEXIのときに法令違反ドイツ債を購入していた問題でもさんざん議論しましたが、行政というのはやはり文書主義原則であります。経緯も含めた意思決定に至る過程並びに経産省の事務及び事業の実績を合理的に跡づけ、又は検証することができるよう、文書を作成しなければならないと、まさに、梶山大臣、これは経産省の行政文書管理規則には書いてあるわけですよね。

笠井亮

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

その説明内容については、容量拠出金の見直しに関する最新の議論を反映しない試算に基づき、計画どおり利益が実現できなくなるといった説明をするなど、電気事業法違反とは認められないものの、配慮を欠いた好ましくない行為であったと考えております。  こうしたことから、電取委において行政指導を行ったものと承知をしております。

梶山弘志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

委員指摘北朝鮮による弾道ミサイル発射、これは国連安保理決議違反でございます。我が国地域の平和と安全を脅かすものでございます。  本年三月の弾道ミサイル発射に関しては、バイデン大統領安保理決議違反するものと批判しました。また、これを受けて、国連安保理においても北朝鮮情勢が取り上げられたものと承知しております。  

石月英雄

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

それから、野球チケットについては、検証委員会報告書では、会食自体は、外資規制違反その対応について話題になったことを示すものは見当たらないとされておりますし、それから、その会食自身の日程のセットがこの東北新社外資規制違反認識している以前からなされていたものだということが報告書指摘されております。  

原邦彰

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

三月十六日の総務委員会におきまして、委員からのお尋ねに対し、二〇一七年八月頃に木田氏等と会ったかどうかにつきましては、私自身、当時、情報流通行政局総務課長へ異動した直後でございまして、多くの方々が御挨拶に来られていましたので、木田氏等も御挨拶に来られていたかもしれませんが、外資規制違反のような重要な話は聞いていたならば覚えているはずでございますので、そのような報告を受けた記憶はございませんと答弁いたしました

鈴木信也

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

那谷屋正義君 少し視点を変えて、報告書全体の中で総務省職員外資規制違反認識等していたことを証言している箇所は、先ほど申し上げましたように、ここだけと考えるわけですけれども、検証委員会がヒアリングを行った総務省職員の中で当該放送政策課職員のみが、平成二十九年八月当時、東北新社外資規制違反を知っていた事実を認めたという理解でよろしいのでしょうか。

那谷屋正義