運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-24 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

私も、参議員になりまして、三年ほど前から、以前より私も岡山市あるいは倉敷市等において無電柱化施策推進してきておりますけれども、その経験を踏まえながら、ITS道路調査会の無電柱化委員会におきまして、委員長は当時、小池百合子委員長でございましたけれども、無電柱化推進に関する法律案を取りまとめるなど、活動を展開をしてまいりました。  

石井正弘

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

また、その同じテーブル、来賓席で、自民党道路調査会山本有二先生、そして参議院国土交通委員長の広田一先生、御同席でありました。  本当に、高知県の道路、全国的に見ても、さっき言ったように、高速道路は四国でも最低、市町村道路改良普及率全国ワースト三位、都道府県道全国ワースト一位なんです。

高野光二郎

2009-04-01 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

結果、全部読み上げませんが、例えば、日本高速道路保有債務返済機構とか、東日本高速道路株式会社とか、高速道路調査会とか、海洋架橋橋梁調査会とか、首都高速道路協会とか、いろいろ財団系であったり、もともと各公団で持っておられた財団みたいなものを含めて、全部を足してみますと二十一法人ございまして、内訳は、独立行政法人一、特殊会社六、それから公益法人十四、計二十一法人であると考えております。  

金井道夫

2009-03-18 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

やはりきちんと、目的税で取って地方道路は整備していただけるということで今まで来ているわけですから、それが突然なくなるということに対する不安感、どうしても納得できないという多くの道路調査会皆様方、これは地方自治体、市町村皆様方も、ほとんど九十何%の方が反対をされておって、不安ばかりであるという。

亀岡偉民

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会 第15号

資料の一—二と書いてある部分ですけれども、これは、高速道路調査会という国土交通省所管財団法人で、経団連の会長会長をされている大変由緒ある団体の研究論文であります。  この論文はこの後また賞もとられておりますけれども、めくっていただいて、右下の三十一ページというのを見ていただいたらわかると思います。

松本剛明

2004-02-27 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そのほか、議員は、それぞれの地元というよりは、どちらかというと道路調査会メンバーのところに、そして、高速道路建設推進議連の重立ったメンバーにやっているだけで、十二件にかかわる地元議員事務所についてはどこも行っていないんです。  これから見るとおわかりいただけるように、いかに青木さんのところにきちんと説明しているか、そして、関係の自治体に本当に優遇して説明しているかというのは一目瞭然でしょう。

穀田恵二

2003-09-30 第157回国会 参議院 本会議 第2号

しかし一方、自民党道路調査会は、料金収入による最大投資可能額については全額高速道路建設に充てる、地域分割は認めない、私企業による道路資産の買取りは認めないなどの決議を行っており、全く水と油の内容ではありませんか。総理は、自民党道路調査会決議をどうお考えになっているんですか、答弁を求めます。また、委員会意見書のどこを与党と協議されるおつもりなんでしょうか、答弁をお願いします。  

千葉景子

2003-06-11 第156回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第4号

多くの場合、関係省庁官僚がやってきて、それこそ党税調であろうが党の道路調査会だろうが、全部官僚のシナリオに乗って族議員とともにその役所利益を主張します。そして、官僚は同時に、自分役所大臣に朝から晩までレクチャーをして洗脳して、ほとんどの大臣が各役所利益代表になってしまっている。これが現状じゃないですか。  

菅直人

2003-02-07 第156回国会 衆議院 予算委員会 第8号

当然のことではありますが、では、その自民党道路調査会はどういうことを言っているかというと、現行整備計画九千三百四十七キロの残事業早期整備を求め、最終報告は容認できないという決議をしているんですよね、その当の協議する相手は。そして、扇大臣も、党で決まらないことはやれますかというような否定的な発言をしていたような気がいたしますけれども、もうお聞きしません。  

山岡賢次

2003-02-03 第156回国会 衆議院 本会議 第5号

さらに、自民党道路調査会は、地域分割は行わない、私企業による道路資産買い取りは認めないなどの決議を行っています。  私が総理立場なら、まず、大きな方向を示した上で推進委員会議論させます。そして、任せた以上、その結果については責任を持って、自民党の介入を断固排除し、実現したでしょう。これらの問題について、小泉総理の反省の弁と決意をお聞かせください。  次に、税制改革について取り上げます。  

岡田克也

2003-02-03 第156回国会 衆議院 本会議 第5号

道路調査会決議している地域分割の問題です。総理は、報告書どおり地域分割を実行するおつもりがありますか。それとも、自民党道路調査会決議を採用するのでしょうか。お伺いします。(拍手)  三番目です。規制改革規制改革特区の問題です。  総理はいろいろ言われましたけれども、例えば、内閣委員会等で、厚生労働大臣文部科学大臣鴻池担当大臣の間で議論があります。見解が分かれています。

岡田克也

2002-12-04 第155回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

そこで、提案はなされても実際にどこまで具体化できるかということはまた別の問題で、それは道路調査会でも同じでございますが、総務省決意として、このIT時代デジタル選挙運動についてどのような姿勢で取り組まれるか、最後にお伺いして、質問を終わりたいと思います。

木村仁

2002-07-12 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

そこで、御質問したいと思うのですが、道路族議員と言われている江藤隆美衆議院議員自民党道路調査会最高顧問古賀誠衆議院議員自民党道路調査会会長、また、青木幹雄参議院議員自民党参議院幹事長、この三氏が選挙区であります宮崎、福岡、島根県で国の直轄道路事業を受注した企業からの政治献金、過去五年間にさかのぼって調べてみましたら、江藤氏が六千八十一万円、古賀氏が千百八十四万円、青木氏が二千七百九十八万円

瀬古由起子

2002-07-12 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

他方、このいわゆる第三者機関に対抗するかのように、自民党道路調査会国土交通部会は、道路調査会の内部に、高速道路のあり方に関する検討委員会の設置を決められたそうです。  私たち日本共産党は、むだな公共事業は削減すべきという立場から、必要のない高速道路はこれ以上建設するべきでないと主張してまいりました。

瀬古由起子

2002-06-04 第154回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政策的なことを議論をしないでこういう特殊法人改革をやるということから、もう既に五十年償還でやるということは決められておりますが、自民党道路調査会では、これ二月の下旬の新聞報道では、七十年から八十年償還で一万四千キロをやろうじゃないかというふうな話がもう既に出ているということから見ると、この民営化が果たして無駄な高速道路をやめていくことの歯止めになっていくのかどうなのかということが非常に私は疑問です

堤和馬

2002-04-19 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

前原委員 では、お伺いしますが、その第三者委員会新聞等報道では、与党あるいは道路調査会会長、我々風に言わせてもらえれば道路族とも話をして事前調整するということがちまたで言われていますが、そうされるんですか。それとも、総理が七名をみずから、この人が自分改革をするにふさわしいメンバーだということでお選びになるんですか。そのことについて、最後、御答弁をいただきたいと思います。

前原誠司