運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-05-16 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

厚生労働省大臣官房審議官)           平山 佳伸君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  原  徳壽君    政府参考人    (経済産業省大臣官房審議官)           渡邊  宏君    政府参考人    (特許庁総務部長)    小糸 正樹君    参考人    (日本学術会議会長)   大西  隆君    参考人    (独立行政法人科学技術振興機構理事長)      中村 道治

会議録情報

2013-05-16 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、参考人として日本学術会議会長大西隆君及び独立行政法人科学技術振興機構理事長中村道治君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣大臣官房宇宙審議官西本淳哉君、内閣大臣官房審議官森本浩一君、内閣沖縄振興局長竹澤正明君、文部科学省研究振興局長吉田大輔君、厚生労働省大臣官房審議官平山佳伸君、厚生労働省医政局長原徳壽君、経済産業省大臣官房審議官渡邊宏君及

渡海紀三朗

2007-03-22 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

松村被告に対する検察冒頭陳述、私、見てみましたが、ここに八か所、安倍道治氏の名前が出てくるんですね。かなり深くこの問題にかかわった人物であるということがこの検察冒頭陳述を見ても分かるわけです。  一昨日、問題にいたしましたが、厚生労働省を退官した後、二年一か月だけ薬事行政にかかわる財団法人に一時避難してから中外製薬に天下って、今は執行役員になっているわけですよ。

小池晃

2007-03-20 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人高橋直人君) お尋ねのその安倍道治氏の退官前の、課長職就任以降の経歴といたしましては、平成九年七月より厚生省医薬安全局安全対策課長平成十一年八月より医薬品副作用被害救済研究振興調査機構審議役平成十四年八月より厚生労働省医薬局審査管理課長を歴任いたしまして、平成十五年八月に退職いたしております。

高橋直人

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

日本鉄鋼産業         労働組合連合会         書記次長)   千葉 利雄君         参  考  人         (全国紙パルプ         産業労働組合連         合会中央執行委         員長)     土橋 昭富君         参  考  人         (日本繊維産業         労働組合連合会         副書記長)   中島 道治

会議録情報

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

本日は、参考人として、日本労働組合評議会常任幹事宝田善君、全日本労働同盟調査局長河野徳三君、ゼンセン同盟会長宇佐美忠信君、全国造船機械労働組合連合会書記長高橋正男君、日本鉄鋼産業労働組合連合会書記次長千葉利雄君、全国紙パルプ産業労働組合連合会中央執行委員長土橋昭富君、日本繊維産業労働組合連合会書記長中島道治君及び全日本造船機械労働組合中央執行委員長畑田薫君、以上八名の方々に御出席を願っております

野呂恭一

1964-05-28 第46回国会 参議院 商工委員会 第31号

事務局側    常任委員会専門    員       小田橋貞壽君   参考人    倉敷紡績株式会    社社長     三木 哲持君    埼玉紡績株式会    社専務取締役  飯塚 直次君    三菱レイヨン株    式会社会長   賀集 益蔵君    全国繊維産業労    働組合同盟書記    長       宇佐美忠信君    日本繊維産業労    働組合連合会副    書記長     中島 道治

会議録情報

1960-09-14 第35回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

同山屋八万雄、同渡辺文政、同竜年光、同河野平次、同石塚幸治郎、同小野慶十、同斎藤卯助、同岡田幸吉、同吉峰長利、同荒木由太郎、同高橋清人、同久保田幸平、同川端文夫、同松尾喜八郎、同山岸信子、同大沢三郎、同大山正行、同醍醐安之助、同松本鶴二、同広川シズエ、同岸本千代子、同染野愛、同梅津四郎、同小畑マサエ、同斎藤清亮、同坂本重次郎、同古田秀英、同北田一郎、同窪寺伝吉、同上山輝一、同青山良道、同大森一雄国内田道治

鹿野彦吉

1954-06-03 第19回国会 衆議院 建設委員会 第38号

        建 設 技 官         (道路局長)  富樫 凱一君  委員外出席者         大蔵事務官         (理財局地方資         金課長)    牧野 誠一君         建設事務官         (河川局防災課         長)      淺村  廉君         参  考  人         (東京都議会建         設委員長)   内田 道治

会議録情報

1954-06-03 第19回国会 衆議院 建設委員会 第38号

○田中(角)委員長代理 本日は参考人として、東京建設局河川部長佐藤九郎君、東京都議会建設委員長内田道治君を招致いたしております。  参考人方々には、御多忙中のところを御出席いただきまして、まことにありがとうございました。  本件に関し発言の申出があります。順次これを許します。村瀬宣親君。

田中角榮

1951-05-31 第10回国会 参議院 内閣・人事・地方行政・大蔵・農林・水産・運輸・建設・経済安定・予算連合委員会 第1号

併しその間常にその会議速記録或いはその他の情報を聞きましても、委任機関として道治上扱つておりましたあれが適当である、妥当であるということが確認され続けてこの法案の提出されるまで続けて来た、こういうように存ぜられるのであります。  

石川清一

  • 1